複数辞典一括検索+![]()
![]()
おか・す【侵す】ヲカス🔗⭐🔉
しん【侵】🔗⭐🔉
しん【侵】
(造)
人の領分に入り込む。おかす。
「━害・━攻・━食・━略」
「不可━」
(造)
人の領分に入り込む。おかす。
「━害・━攻・━食・━略」
「不可━」
しん‐がい【侵害】🔗⭐🔉
しん‐がい【侵害】

名・他サ変
他人や他国の権利・領域などをおかして損害を与えること。
「プライバシーを━する」

名・他サ変
他人や他国の権利・領域などをおかして損害を与えること。
「プライバシーを━する」
しん‐こう【侵▼寇】🔗⭐🔉
しん‐こう【侵▼寇】

名・自他サ変
〔文〕他国や他の領土に侵入して害を加えること。

名・自他サ変
〔文〕他国や他の領土に侵入して害を加えること。
しん‐しゅう【侵襲】━シフ🔗⭐🔉
しん‐しゅう【侵襲】━シフ

名・他サ変
侵入して襲撃すること。
「敵の━を防ぐ」
病気やけが、または医療処置などによって生体を傷つけること。また、その刺激。
「皮膚ひふを━する」
「━の少ない手術」

名・他サ変
侵入して襲撃すること。
「敵の━を防ぐ」
病気やけが、または医療処置などによって生体を傷つけること。また、その刺激。
「皮膚ひふを━する」
「━の少ない手術」
しん‐しゅつ【侵出】🔗⭐🔉
しん‐しゅつ【侵出】

名・自サ変
他国や他の勢力範囲内に侵入していくこと。
「隣国に━する」

名・自サ変
他国や他の勢力範囲内に侵入していくこと。
「隣国に━する」
しん‐しょく【浸食(侵食・浸▼
)】🔗⭐🔉
しん‐しょく【浸食(侵食・浸▼
)】

名・他サ変
水などがしみ込んで物をそこなうこと。
「酸が金属を━する」
流水・雨水・海水・氷河などが陸地や岩石を少しずつ削り取っていくこと。また、その作用。
「━台地・━作用」
◆
「浸食」「侵食」は代用表記。
)】

名・他サ変
水などがしみ込んで物をそこなうこと。
「酸が金属を━する」
流水・雨水・海水・氷河などが陸地や岩石を少しずつ削り取っていくこと。また、その作用。
「━台地・━作用」
◆
「浸食」「侵食」は代用表記。
しん‐ぱん【侵犯】🔗⭐🔉
しん‐ぱん【侵犯】

名・他サ変
他国の領土・権利などをおかすこと。
「領空を━する」

名・他サ変
他国の領土・権利などをおかすこと。
「領空を━する」
明鏡国語辞典に「侵」で始まるの検索結果 1-12。
じわじわと
侵せる
関連語
大分類‖戦争‖せんそう
中分類‖