複数辞典一括検索+

おかす【犯す】【侵す】【冒す】ヲカス[2][3][0]:[2][0]🔗🔉

おかす【犯す】【侵す】【冒す】ヲカス[2][3][0]:[2][0] (他五) (一)〈なにヲ―〉 そうすれば当然罰せられる事をする。 「禁を―/法を―〔=法律にそむいた行為をする〕/罪を―〔=罪に問われるような悪い事をする〕/面オモテを―〔= 〕」 (二)〈なにヲ―〉 知らず知らずのうちに、不結果な事をしてしまう。 「△間違い(過ち・誤り・愚)を―」 (三)〈だれヲ―〉 不当な危害を加えて相手に△絶望感(屈辱感)を抱かせる。 「女を―」 (一)〈どこヲ―〉 他人の領域に無断で入ったりなどして、損害を与える。 「国境を―」 (二)〈なにヲ―〉 他人が持っている権利・権益や、権限に圧迫を加えて、自由な存在や社会活動にダメージを与える。 「自由を―/所有権を―〔=無視して、相手に損害を与える〕」 (三)〈なにヲ―〉 人の上に立つ存在に不当な侮蔑(ブベツ)を加え、その神聖や権威を汚す。 「―べからざる威厳」 (四)〈なにヲ―〉 マイナスの△自然現象(生理状態・心理状況)がそのものを痛撃して、自由な活動をうばう。 「不治の病に侵される〔=…にからだが蝕ムシバまれる〕/肺を侵される」 〈なにヲ―〉 (一)危険をかえりみず、障害・困難に たじろがず、果敢に目的の事をしようとする。 「嵐アラシを冒して〔=嵐に構わず〕進む/危険を―」 (二)今までの姓をやめて、他人の姓を新たに名乗る。 [表記][二] は、「犯す・冒す」とも書く。

しん[侵]🔗🔉

しん[侵] 少しずつ他の領分に入りこむ。おかす。 「侵食・侵入・侵犯パン・侵略」

しんがい【侵害】[0]🔗🔉

しんがい【侵害】[0] ―する 相手の権利や利益を不当におかし、損害を与えること。 「基本的人権の―/重大な―をもたらす/プライバシーの―」

しんこう【侵攻】【侵寇】[0]🔗🔉

しんこう【侵攻】【侵寇】[0] 敵地に攻め入ること。 外国の領土をおかすこと。

しんしゅつ【侵出】[0]🔗🔉

しんしゅつ【侵出】[0] ―する 他の勢力範囲に侵入して行くこと。

しんしょく【侵食】[0]🔗🔉

しんしょく【侵食】[0] ―する 他(の領域)を次第に侵すこと。 [表記]「侵〈蝕」とも書いた。

しんにゅう【侵入】シンニフ[0]🔗🔉

しんにゅう【侵入】シンニフ[0] ―する 他の領域に不法に入ること。

しんぱん【侵犯】[0]🔗🔉

しんぱん【侵犯】[0] ―する 他の領土・権利などをおかすこと。 「領空を―する」

しんりゃく【侵略】[0]🔗🔉

しんりゃく【侵略】[0] ―する 他国に攻め入って、その領土を奪い取ること。 「―戦争[5]」 [表記]「侵〈掠」とも書く。

新明解で始まるの検索結果 1-9