複数辞典一括検索+![]()
![]()
さい‐き【債鬼】🔗⭐🔉
さい‐き【債鬼】

名
〔文〕借金を厳しく取り立てる人を鬼にたとえていう語。
「━に追われる」

名
〔文〕借金を厳しく取り立てる人を鬼にたとえていう語。
「━に追われる」
さい‐けん【債券】🔗⭐🔉
さい‐けん【債券】

名
国・地方公共団体・法人などが一般から必要な資金を借り入れるときに発行する有価証券。国債・地方債・社債など。

名
国・地方公共団体・法人などが一般から必要な資金を借り入れるときに発行する有価証券。国債・地方債・社債など。
さい‐けん【債権】🔗⭐🔉
さい‐けん【債権】

名
財産権の一つ。特定人(=債権者)が他の特定人(=債務者)に対して一定の給付を請求する権利。金銭を貸した者が借り手に対してその返済を請求する権利など。
「━者」
関連語
大分類‖権利‖けんり
中分類‖権利‖けんり

名
財産権の一つ。特定人(=債権者)が他の特定人(=債務者)に対して一定の給付を請求する権利。金銭を貸した者が借り手に対してその返済を請求する権利など。
「━者」
関連語
大分類‖権利‖けんり
中分類‖権利‖けんり
さい‐む【債務】🔗⭐🔉
さい‐む【債務】

名
債権に対応する債務者の義務。金銭を借りた者が貸し手に対してそれを返済しなくてはならない義務など。
「━者」

名
債権に対応する債務者の義務。金銭を借りた者が貸し手に対してそれを返済しなくてはならない義務など。
「━者」
明鏡国語辞典に「債」で始まるの検索結果 1-5。
借り。借りがあること。
「━券・━務」
「負━」
貸し。貸しを取りたてること。
「━権」
「債券」の略。→