複数辞典一括検索+![]()
![]()
お‐いで【▽御▽出で】🔗⭐🔉
お‐いで【▽御▽出で】

連語
《下に「になる」「なさる」「頂く」「下さる」「です」「だ」などを伴って》「行く」「来る」「居る」の尊敬語。お越し。
「平服で━下さい」
「ようこそ━になりました」
「お子さまは何人━ですか」
「(…て)行きなさい」「(…て)来なさい」「(…て)居なさい」を親しんでいう語。
「ちょっと寄って━」
「散歩でもして━」
◇「おいでなさい」の略。
《「…て(で)━」+「になる」「なさる」「です」「だ」などの形で》「…ている」の尊敬語。…ていらっしゃる。
「ここはじっと我慢して━なさい」
「ご主人は酔って━です」
◆「いで」は文語動詞「出いづ」の連用形。

名
「来ること」の意の尊敬語。お越し。
「近くに━の節はお立ち寄り下さい」

連語
《下に「になる」「なさる」「頂く」「下さる」「です」「だ」などを伴って》「行く」「来る」「居る」の尊敬語。お越し。
「平服で━下さい」
「ようこそ━になりました」
「お子さまは何人━ですか」
「(…て)行きなさい」「(…て)来なさい」「(…て)居なさい」を親しんでいう語。
「ちょっと寄って━」
「散歩でもして━」
◇「おいでなさい」の略。
《「…て(で)━」+「になる」「なさる」「です」「だ」などの形で》「…ている」の尊敬語。…ていらっしゃる。
「ここはじっと我慢して━なさい」
「ご主人は酔って━です」
◆「いで」は文語動詞「出いづ」の連用形。

名
「来ること」の意の尊敬語。お越し。
「近くに━の節はお立ち寄り下さい」
お‐でまし【▽御出▽座し】🔗⭐🔉
お‐でまし【▽御出▽座し】

名
外出や出席をいう尊敬語。

名
外出や出席をいう尊敬語。
明鏡国語辞典に「御出」で始まるの検索結果 1-2。