複数辞典一括検索+![]()
![]()
バース‐コントロール[birth control]🔗⭐🔉
バース‐コントロール[birth control]

名
受胎調節。産児制限。バスコン。

名
受胎調節。産児制限。バスコン。
バースデー[birthday]🔗⭐🔉
バースデー[birthday]

名
誕生日。
「━ケーキ」
「バースディ」と書くのは誤り。

名
誕生日。
「━ケーキ」
「バースディ」と書くのは誤り。
バーディー[birdie]🔗⭐🔉
バーディー[birdie]

名
ゴルフで、一ホールを標準打数(パー)より一つ少ない打数でホールアウトすること。

名
ゴルフで、一ホールを標準打数(パー)より一つ少ない打数でホールアウトすること。
バード[bird]🔗⭐🔉
バード[bird]

名
鳥。小鳥。
「━ウイーク(=愛鳥週間)」
◇多く他の語と複合して使う。

名
鳥。小鳥。
「━ウイーク(=愛鳥週間)」
◇多く他の語と複合して使う。
バード‐ウオッチング[bird watching]🔗⭐🔉
バード‐ウオッチング[bird watching]

名
自然の中で野鳥の姿を観察して楽しむこと。野鳥観察。探鳥。

名
自然の中で野鳥の姿を観察して楽しむこと。野鳥観察。探鳥。
バイアス[bias]🔗⭐🔉
バイアス[bias]

名
布を織り目に対して斜めに裁つこと。また、そのように裁った布。バイヤス。
織り目に対して斜めに裁った布テープ。縫い代の始末や縁取りなどに使う。
◇「バイアステープ(bias tape)」の略。
かたより。
「━がかかる」

名
布を織り目に対して斜めに裁つこと。また、そのように裁った布。バイヤス。
織り目に対して斜めに裁った布テープ。縫い代の始末や縁取りなどに使う。
◇「バイアステープ(bias tape)」の略。
かたより。
「━がかかる」
バイアスロン[biathlon]🔗⭐🔉
バイアスロン[biathlon]

名
スキーの距離競技と射撃とを組み合わせた複合競技。冬季近代二種。
◇冬季オリンピック競技種目の一つ。

名
スキーの距離競技と射撃とを組み合わせた複合競技。冬季近代二種。
◇冬季オリンピック競技種目の一つ。
バイオス【BIOS】🔗⭐🔉
バイオス【BIOS】

名
コンピューターで、ハードウエアを管理し正常に作動するように入出力環境を整える基本的なプログラム。
◇basic input/output system
の略。

名
コンピューターで、ハードウエアを管理し正常に作動するように入出力環境を整える基本的なプログラム。
◇basic input/output system
の略。
バイオテクノロジー[biotechnology]🔗⭐🔉
バイオテクノロジー[biotechnology]

名
生物の化学反応やその機能を工業的に利用する技術。遺伝子組み換えや細胞融合の技術を中心とし、品種改良、医薬品・食糧の生産、環境浄化などに広く応用される。生命工学。生物工学。

名
生物の化学反応やその機能を工業的に利用する技術。遺伝子組み換えや細胞融合の技術を中心とし、品種改良、医薬品・食糧の生産、環境浄化などに広く応用される。生命工学。生物工学。
バイオハザード[biohazard]🔗⭐🔉
バイオハザード[biohazard]

名
院内感染で発生した病原菌が病院外に流れたり、遺伝子を組み換えられた有害な微生物が研究所外に漏れたりして病気を発症させること。生物災害。

名
院内感染で発生した病原菌が病院外に流れたり、遺伝子を組み換えられた有害な微生物が研究所外に漏れたりして病気を発症させること。生物災害。
バイオマス[biomass]🔗⭐🔉
バイオマス[biomass]

名
ある時点にある一定区域内に存在する生物の量。生物量。生物体量。
生物体をエネルギー資源や化学・工業原料として利用すること。また、その生物体。

名
ある時点にある一定区域内に存在する生物の量。生物量。生物体量。
生物体をエネルギー資源や化学・工業原料として利用すること。また、その生物体。
バイオリズム[biorhythm]🔗⭐🔉
バイオリズム[biorhythm]

名
人間の肉体・感情・知性などに生じる一定の周期的な律動。

名
人間の肉体・感情・知性などに生じる一定の周期的な律動。
バイセクシュアル[bisexual]🔗⭐🔉
バイセクシュアル[bisexual]

名・形動
雌雄両性をそなえていること。
両性に対して性的な欲望をもつこと。また、その人。両性愛者。

名・形動
雌雄両性をそなえていること。
両性に対して性的な欲望をもつこと。また、その人。両性愛者。
バイソン[bison]🔗⭐🔉
バイソン[bison]

名
ウシ科バイソン属の哺乳ほにゅう類の総称。肩高一・八メートルに達する野生のウシで、頸から肩にかけての毛が長い。ヨーロッパバイソンとアメリカバイソン(バッファロー)の二種があるが、いずれも絶滅の危機に
し、現在は保護下にある。

名
ウシ科バイソン属の哺乳ほにゅう類の総称。肩高一・八メートルに達する野生のウシで、頸から肩にかけての毛が長い。ヨーロッパバイソンとアメリカバイソン(バッファロー)の二種があるが、いずれも絶滅の危機に
し、現在は保護下にある。
バイブル[Bible]🔗⭐🔉
バイブル[Bible]

名
キリスト教の聖典。聖書。
◇その分野で最も権威があるとされる書物のたとえとしても使う。「幼児教育の━」

名
キリスト教の聖典。聖書。
◇その分野で最も権威があるとされる書物のたとえとしても使う。「幼児教育の━」
バイメタル[bimetal]🔗⭐🔉
バイメタル[bimetal]

名
熱膨張率の異なる二種の金属板をはり合わせ、温度が上がると膨張率の低い側へ湾曲するようにしたもの。温度計・サーモスタットなどに利用する。

名
熱膨張率の異なる二種の金属板をはり合わせ、温度が上がると膨張率の低い側へ湾曲するようにしたもの。温度計・サーモスタットなどに利用する。
バイリンガル[bilingual]🔗⭐🔉
バイリンガル[bilingual]

名
二か国語を自由に話すこと。また、その人。
二か国語で話されている、または書かれていること。
「━放送」

名
二か国語を自由に話すこと。また、その人。
二か国語で話されている、または書かれていること。
「━放送」
バインダー[binder]🔗⭐🔉
バインダー[binder]

名
書類・新聞・雑誌などをとじ込むための文具。厚い表紙にとじ紐ひもや金具などをつけたもの。
稲・麦などを自動的に刈り取って束ねる農業機械。

名
書類・新聞・雑誌などをとじ込むための文具。厚い表紙にとじ紐ひもや金具などをつけたもの。
稲・麦などを自動的に刈り取って束ねる農業機械。
ビール[bier オランダ]🔗⭐🔉
ビール[bier オランダ]

名
大麦の麦芽にホップ・酵母を加えて発酵させたアルコール飲料。ビア。ビヤ。
「缶━」
「
麦酒
」と当てる。

名
大麦の麦芽にホップ・酵母を加えて発酵させたアルコール飲料。ビア。ビヤ。
「缶━」
「
麦酒
」と当てる。
ビエンナーレ[biennale イタリア]🔗⭐🔉
ビエンナーレ[biennale イタリア]

名
二年ごとに開催される国際的な美術展覧会。
◇二年ごとの意。

名
二年ごとに開催される国際的な美術展覧会。
◇二年ごとの意。
ビオトープ[Biotop ドイツ]🔗⭐🔉
ビオトープ[Biotop ドイツ]

名
生物群集が存在できるように整備された生息空間。
「公園に━を作る」

名
生物群集が存在できるように整備された生息空間。
「公園に━を作る」
ビキニ[bikini]🔗⭐🔉
ビキニ[bikini]

名
胸と腰をわずかにおおう、セパレーツ型の女性用水着。
股上がごく短い男性用の下着・水着。

名
胸と腰をわずかにおおう、セパレーツ型の女性用水着。
股上がごく短い男性用の下着・水着。
ビショップ[bishop]🔗⭐🔉
ビショップ[bishop]

名
キリスト教会の高級聖職者。
◇司教・監督・主教などと訳す。
チェスで、僧正の帽子の形をした駒。斜め四方に動ける。

名
キリスト教会の高級聖職者。
◇司教・監督・主教などと訳す。
チェスで、僧正の帽子の形をした駒。斜め四方に動ける。
ビスケット[biscuit]🔗⭐🔉
ビスケット[biscuit]

名
小麦粉に牛乳・油脂・卵・砂糖などをまぜてこね、一定の形に抜いて固めに焼いた菓子。

名
小麦粉に牛乳・油脂・卵・砂糖などをまぜてこね、一定の形に抜いて固めに焼いた菓子。
ビストロ[bistro フランス]🔗⭐🔉
ビストロ[bistro フランス]

名
軽い食事や酒を供する小さな料理店。居酒屋風のレストラン。

名
軽い食事や酒を供する小さな料理店。居酒屋風のレストラン。
ビター[bitter]🔗⭐🔉
ビッグ[big]🔗⭐🔉
ビッグ[big]

形動
大きいさま。
「━な夢」
「━チャンス」
重要なさま。
「━ニュース」

形動
大きいさま。
「━な夢」
「━チャンス」
重要なさま。
「━ニュース」
ビッグ‐バン[big bang]🔗⭐🔉
ビッグ‐バン[big bang]

名
宇宙の始めに起こったとされる大爆発。
◇アメリカの理論物理学者ガモフらが唱えた説で、膨張を続ける宇宙のきっかけになったとする。

名
宇宙の始めに起こったとされる大爆発。
◇アメリカの理論物理学者ガモフらが唱えた説で、膨張を続ける宇宙のきっかけになったとする。
ビット[bit]🔗⭐🔉
ビット[bit]

名
コンピューターで、情報量を表す最小単位。コンピューターの内部ではすべてのデータを0と1の二進法の数値であつかう。一ビットはその一桁分。
◇binary digit
から。計量法の基準となるSI単位系外の単位。

名
コンピューターで、情報量を表す最小単位。コンピューターの内部ではすべてのデータを0と1の二進法の数値であつかう。一ビットはその一桁分。
◇binary digit
から。計量法の基準となるSI単位系外の単位。
ビデ[bidet フランス]🔗⭐🔉
ビデ[bidet フランス]

名
女性用の局部洗浄器。

名
女性用の局部洗浄器。
ビバーク[bivouac フランス]🔗⭐🔉
ビバーク[bivouac フランス]

名・自サ変
登山で、露営すること。野宿。

名・自サ変
登山で、露営すること。野宿。
ビビンバ[bibimbbap 朝鮮]🔗⭐🔉
ビビンバ[bibimbbap 朝鮮]

名
朝鮮料理の一つ。米飯の上に野菜の和え物を主にした具をのせたもの。まぜ合わせて食べる。ビビンバブ。

名
朝鮮料理の一つ。米飯の上に野菜の和え物を主にした具をのせたもの。まぜ合わせて食べる。ビビンバブ。
ビフテキ[bifteck フランス]🔗⭐🔉
ビフテキ[bifteck フランス]

名
ビーフステーキ。テキ。

名
ビーフステーキ。テキ。
ビリケン[Billiken]🔗⭐🔉
ビリケン[Billiken]

名
とがった頭と眉まゆのつり上がった顔をもつ裸の人形。
◇アメリカの美術家がつくり出し、幸福を招く神として流行。

名
とがった頭と眉まゆのつり上がった顔をもつ裸の人形。
◇アメリカの美術家がつくり出し、幸福を招く神として流行。
ビル[bill]🔗⭐🔉
ビル[bill]

名
勘定書。請求書。
手形。証券。

名
勘定書。請求書。
手形。証券。
ビンゴ[bingo]🔗⭐🔉
ビンゴ[bingo]

名
数字が並んだカードから、くじなどで無作為に選んだ数字を消していき、縦・横・斜めのいずれか一列を消した人を勝ちとする遊び。ビンゴゲーム。

感
相手または自分のねらいが的中したときに発する語。また、ぴったり的中すること。
◇ビンゴ
の勝者が叫ぶことから。

名
数字が並んだカードから、くじなどで無作為に選んだ数字を消していき、縦・横・斜めのいずれか一列を消した人を勝ちとする遊び。ビンゴゲーム。

感
相手または自分のねらいが的中したときに発する語。また、ぴったり的中すること。
◇ビンゴ
の勝者が叫ぶことから。
ビンディング[Bindung ドイツ]🔗⭐🔉
ビンディング[Bindung ドイツ]

名
スキー靴をスキーに取りつけるための締め具。バインディング。

名
スキー靴をスキーに取りつけるための締め具。バインディング。
明鏡国語辞典に「Bi」で始まるの検索結果 1-40。