複数辞典一括検索+![]()
![]()
エイチ‐アイ‐ブイ【HIV】🔗⭐🔉
エイチ‐アイ‐ブイ【HIV】

名
エイズの原因となるヒト免疫不全ウイルス。エイズウイルス。
◇human immunodeficiency virus
の略。

名
エイズの原因となるヒト免疫不全ウイルス。エイズウイルス。
◇human immunodeficiency virus
の略。
ハイ[high]🔗⭐🔉
ハイ[high]

名・形動
感情・気分などが高揚すること。
「気分が━になる」
(造)
位置・高さなどが高い。
「━ネック・━ジャンプ」
速度・程度・性能などが高度である。
「━スピード・━センス」
上流の。高級の。
「━クラス」

名・形動
感情・気分などが高揚すること。
「気分が━になる」
(造)
位置・高さなどが高い。
「━ネック・━ジャンプ」
速度・程度・性能などが高度である。
「━スピード・━センス」
上流の。高級の。
「━クラス」
ハイウエー[highway]🔗⭐🔉
ハイウエー[highway]

名
高速自動車道路。
◇英語では幹線道路の意。

名
高速自動車道路。
◇英語では幹線道路の意。
ハイ‐オクタン[high-octane]🔗⭐🔉
ハイ‐オクタン[high-octane]

名
ガソリンのオクタン価が高いこと。また、そのガソリン。ハイオク。

名
ガソリンのオクタン価が高いこと。また、そのガソリン。ハイオク。
ハイカー[hiker]🔗⭐🔉
ハイカー[hiker]

名
ハイキングをする人。

名
ハイキングをする人。
ハイ‐クラス[high-class]🔗⭐🔉
ハイ‐クラス[high-class]

名・形動
高級であること。
「━のホテル」

名・形動
高級であること。
「━のホテル」
ハイジャック[hijack]🔗⭐🔉
ハイジャック[hijack]

名
航行中の航空機を暴力・脅迫などによって乗っ取り、その運行を支配すること。スカイジャック。

名
航行中の航空機を暴力・脅迫などによって乗っ取り、その運行を支配すること。スカイジャック。
ハイ‐ジャンプ[high jump]🔗⭐🔉
ハイ‐ジャンプ[high jump]

名
走り高跳び。

名
走り高跳び。
ハイ‐スクール[high school]🔗⭐🔉
ハイ‐スクール[high school]

名
高等学校。
◇アメリカの八四制では中等学校にあたる四年の課程。

名
高等学校。
◇アメリカの八四制では中等学校にあたる四年の課程。
ハイ‐スピード[high-speed]🔗⭐🔉
ハイ‐スピード[high-speed]

名
速度が速いこと。高速度。

名
速度が速いこと。高速度。
ハイ‐センス[和製 high+sence]🔗⭐🔉
ハイ‐センス[和製 high+sence]

名・形動
センスがいいこと。好みや趣味が洗練されていること。
「━な着こなし」

名・形動
センスがいいこと。好みや趣味が洗練されていること。
「━な着こなし」
ハイソサエティー[high society]🔗⭐🔉
ハイソサエティー[high society]

名
上流社会。また、上流社会の社交界。

名
上流社会。また、上流社会の社交界。
ハイ‐ソックス[和製 high+socks]🔗⭐🔉
ハイ‐ソックス[和製 high+socks]

名
ひざ下までの長さのソックス。

名
ひざ下までの長さのソックス。
ハイ‐タッチ[和製 high+touch]🔗⭐🔉
ハイ‐タッチ[和製 high+touch]

名
スポーツ選手などが喜びを表すために、頭上にかざした手のひらを互いに打ち合わせること。

名
スポーツ選手などが喜びを表すために、頭上にかざした手のひらを互いに打ち合わせること。
ハイ‐テクノロジー[high technology]🔗⭐🔉
ハイ‐テクノロジー[high technology]

名
高度科学技術。先端技術。ハイテク。

名
高度科学技術。先端技術。ハイテク。
ハイ‐ビジョン[Hi-Vision]🔗⭐🔉
ハイ‐ビジョン[Hi-Vision]

名
NHKが中心になって開発した高精細度のテレビジョン方式。従来のテレビの走査線五二五本、縦横比三対四に対し、走査線一一二五本、縦横比九対一六のもの。高品位テレビ。
◇high-definition television
から。

名
NHKが中心になって開発した高精細度のテレビジョン方式。従来のテレビの走査線五二五本、縦横比三対四に対し、走査線一一二五本、縦横比九対一六のもの。高品位テレビ。
◇high-definition television
から。
ハイビスカス[hibiscus]🔗⭐🔉
ハイビスカス[hibiscus]

名
アオイ科フヨウ属の植物の総称。多くの園芸品種がある。
ハワイ諸島・沖縄などで観賞用に栽培するアオイ科の熱帯性常緑低木。赤色などの大きな五弁花を開き、筒状になった雄しべを突き出す。ブッソウゲ。ヒビスカス。

名
アオイ科フヨウ属の植物の総称。多くの園芸品種がある。
ハワイ諸島・沖縄などで観賞用に栽培するアオイ科の熱帯性常緑低木。赤色などの大きな五弁花を開き、筒状になった雄しべを突き出す。ブッソウゲ。ヒビスカス。
ハイ‐ファイ[hi-fi]🔗⭐🔉
ハイ‐ファイ[hi-fi]

名
音響機器で、再生される音が原音に忠実であること。また、原音に忠実な再生装置。
◇high fidelity(高忠実度の意)の略。

名
音響機器で、再生される音が原音に忠実であること。また、原音に忠実な再生装置。
◇high fidelity(高忠実度の意)の略。
ハイブラウ[highbrow]🔗⭐🔉
ハイブラウ[highbrow]

名
学問・教養のある人。知識人。
◇英語としては、しばしば軽蔑的な意味合いをこめて使われる。

形動
知的で、教養の高いさま。知識人向きであるさま。
「━な雑誌」
◆「ハイブロー」とも。

名
学問・教養のある人。知識人。
◇英語としては、しばしば軽蔑的な意味合いをこめて使われる。

形動
知的で、教養の高いさま。知識人向きであるさま。
「━な雑誌」
◆「ハイブロー」とも。
ハイボール[highball]🔗⭐🔉
ハイボール[highball]

名
ウイスキーなどを炭酸水で割った飲み物。

名
ウイスキーなどを炭酸水で割った飲み物。
ハイ‐ミス[和製 high+miss]🔗⭐🔉
ハイ‐ミス[和製 high+miss]

名
婚期を過ぎた未婚の女性。
◇女性の結婚適齢期を前提にした、差別的な語。

名
婚期を過ぎた未婚の女性。
◇女性の結婚適齢期を前提にした、差別的な語。
ハイヤー[hire]🔗⭐🔉
ハイヤー[hire]

名
営業所などに待機し、客の申し込みに応じて派遣する貸し切り自動車。
◇賃貸の意から。

名
営業所などに待機し、客の申し込みに応じて派遣する貸し切り自動車。
◇賃貸の意から。
ハイライト[highlight]🔗⭐🔉
ハイライト[highlight]

名
絵画・写真などで、特に明るく見える部分。光線が最も強くあたって白く見える部分。
映画・演劇・競技・ニュースなどで、最も興味を引く部分や場面。
「
園祭の━」

名
絵画・写真などで、特に明るく見える部分。光線が最も強くあたって白く見える部分。
映画・演劇・競技・ニュースなどで、最も興味を引く部分や場面。
「
園祭の━」
ハイ‐レベル[high-level]🔗⭐🔉
ハイ‐レベル[high-level]

名・形動
水準・段階などが高いこと。
「━な/の
テクニック」

名・形動
水準・段階などが高いこと。
「━な/の
テクニック」
ヒエラルキー[Hierarchie ドイツ]🔗⭐🔉
ヒエラルキー[Hierarchie ドイツ]

名
上下関係によってピラミッド型に序列化された組織。軍隊組織・官僚機構など。位階性。階層性。ヒエラルヒー。

名
上下関係によってピラミッド型に序列化された組織。軍隊組織・官僚機構など。位階性。階層性。ヒエラルヒー。
ヒエログリフ[hieroglyph]🔗⭐🔉
ヒエログリフ[hieroglyph]

名
古代エジプトの象形文字。聖刻文字。
古代エジプト文字の総称。

名
古代エジプトの象形文字。聖刻文字。
古代エジプト文字の総称。
ヒスタミン[histamine]🔗⭐🔉
ヒスタミン[histamine]

名
生体の組織内に広く分布する化学物質。外傷や薬剤によって活性化されると血管拡張や不随意筋収縮などを起こし、過剰に放出されるとアレルギー症状の原因になる。

名
生体の組織内に広く分布する化学物質。外傷や薬剤によって活性化されると血管拡張や不随意筋収縮などを起こし、過剰に放出されるとアレルギー症状の原因になる。
ヒスパニック[Hispanic]🔗⭐🔉
ヒスパニック[Hispanic]

名
米国で、スペイン語を日常語とするラテンアメリカ系住民。

名
米国で、スペイン語を日常語とするラテンアメリカ系住民。
ヒッコリー[hickory]🔗⭐🔉
ヒッコリー[hickory]

名
北米原産のクルミ科の落葉高木。果実は食用。材はスキー板・家具などに用いる。

名
北米原産のクルミ科の落葉高木。果実は食用。材はスキー板・家具などに用いる。
ヒッチハイク[hitchhike]🔗⭐🔉
ヒッチハイク[hitchhike]

名
通りがかりの自動車などにただで乗せてもらいながら目的地まで行く旅行。

名
通りがかりの自動車などにただで乗せてもらいながら目的地まで行く旅行。
ヒッティング[hitting]🔗⭐🔉
ヒッティング[hitting]

名
野球で、打者が積極的に打って出ること。

名
野球で、打者が積極的に打って出ること。
ヒット[hit]🔗⭐🔉
ヒット[hit]

名・自サ変
打つこと。また、命中すること。
野球で、安打。ベースヒット。
興行物・流行歌・商品などが多くの人に支持されること。大当たりすること。
「新曲が━する」
「━チャート」

名・自サ変
打つこと。また、命中すること。
野球で、安打。ベースヒット。
興行物・流行歌・商品などが多くの人に支持されること。大当たりすること。
「新曲が━する」
「━チャート」
ヒット‐エンド‐ラン[hit-and-run]🔗⭐🔉
ヒット‐エンド‐ラン[hit-and-run]

名
野球で、投手が投球動作を起こすと同時に走者が走り、打者が必ずそのボールを打つ攻撃法。

名
野球で、投手が投球動作を起こすと同時に走者が走り、打者が必ずそのボールを打つ攻撃法。
ヒッピー[hippie]🔗⭐🔉
ヒッピー[hippie]

名
一九六〇年代のアメリカで、既成の社会体制や価値観を否定し、自然への回帰を主張した若者たち。また、その運動。長髪、奇抜な服装、反文明的な行動などを特徴とする。
「━スタイル」

名
一九六〇年代のアメリカで、既成の社会体制や価値観を否定し、自然への回帰を主張した若者たち。また、その運動。長髪、奇抜な服装、反文明的な行動などを特徴とする。
「━スタイル」
ヒップ[hip]🔗⭐🔉
ヒップ[hip]

名
尻しり。また、尻回り(の寸法)。

名
尻しり。また、尻回り(の寸法)。
ヒップ‐ホップ[hip-hop]🔗⭐🔉
ヒップ‐ホップ[hip-hop]

名
一九七〇年代後期にニューヨークのサウスブロンクス地区に住む黒人ティーンエージャーたちによって作られた街頭文化の総称。カラースプレーを使って落書きをするグラフィティ、ブレークダンス、ラップなどがある。

名
一九七〇年代後期にニューヨークのサウスブロンクス地区に住む黒人ティーンエージャーたちによって作られた街頭文化の総称。カラースプレーを使って落書きをするグラフィティ、ブレークダンス、ラップなどがある。
ヒンターランド[Hinterland ドイツ]🔗⭐🔉
ヒンターランド[Hinterland ドイツ]

名
港湾の背後や都市の周辺にあって、その経済活動が港湾や都市と密接な関係をもつ地域。後背地。

名
港湾の背後や都市の周辺にあって、その経済活動が港湾や都市と密接な関係をもつ地域。後背地。
明鏡国語辞典に「Hi」で始まるの検索結果 1-46。