複数辞典一括検索+

モーニング[morning]🔗🔉

モーニング[morning] 朝。午前。 ◇多く他の語と複合して使う。 「モーニングコート」の略。→モーニングコート

モーニング‐コート[morning coat]🔗🔉

モーニング‐コート[morning coat] 背の裾が垂れた黒無地の上衣とチョッキに縦縞のズボンを組み合わせた男性用の礼服。元来はフロックコートの代わりに着用する昼の略礼服だが、日本では昼夜ともに用いる。

モーニング‐コール[morning call]🔗🔉

モーニング‐コール[morning call] ホテルなどで、指定された時間に電話をかけて客を起こすこと。

モーニング‐サービス[和製 morning+service]🔗🔉

モーニング‐サービス[和製 morning+service] 喫茶店などで、朝の時間帯に軽食を安い値段で提供すること。

モラトリアム[moratorium]🔗🔉

モラトリアム[moratorium] 戦争・恐慌・天災などの非常事態に際し、経済的混乱を避けるために法令によって金銭債務の支払いを一定期間猶予すること。支払猶予。 知的・肉体的には成人していながら、社会人としての義務や責任を課せられないでいる猶予の期間。また、そこにとどまっている心理状態。

モラリスト[moralist]🔗🔉

モラリスト[moralist] 道徳を重んじる人。道徳家。 一六〜一八世紀のフランスで、人間性と人間の生き方を観察・探究し、その思索を随筆などに書きあらわした一群の思想家・文学者。モンテーニュ・パスカル・ラロシュフーコーなど。

モラル[moral]🔗🔉

モラル[moral] 道徳。倫理。 「━に欠ける」

モラル‐ハザード[moral hazard]🔗🔉

モラル‐ハザード[moral hazard] 保険業界で、保険に加入することで、かえって損害の発生に無関心になるなどの危険性。道徳的危険。 倫理崩壊。企業などが倫理性の欠如から利益追求に走ることなどをいう。

モルタル[mortar]🔗🔉

モルタル[mortar] セメントと砂を混ぜ、水で練り合わせたもの。れんが・タイルなどの接合や、外壁塗装などに用いる。 「━塗り」

モルヒネ[morfine オランダ]🔗🔉

モルヒネ[morfine オランダ] アヘンに含まれるアルカロイド。鎮痛剤として有効だが、習慣性・副作用が強いので法律によって使用を制限されている。麻薬の一つ。モヒ。モルフィン。

明鏡国語辞典MORで始まるの検索結果 1-10