複数辞典一括検索+![]()
![]()
キリシタン[Christ
o ポルトガル]🔗⭐🔉
キリシタン[Christ
o ポルトガル]

名
キリスト教、またその信徒。天主教。耶蘇やそ教。
「━バテレン(=キリシタンの神父の敬称)」
「隠れ━」
◇天文一八(一五四九)年、日本にローマカトリック教が伝えられて以来、明治時代まで使われた語。
「▽吉利支丹」、のち「切支丹」などと当てた。
o ポルトガル]

名
キリスト教、またその信徒。天主教。耶蘇やそ教。
「━バテレン(=キリシタンの神父の敬称)」
「隠れ━」
◇天文一八(一五四九)年、日本にローマカトリック教が伝えられて以来、明治時代まで使われた語。
「▽吉利支丹」、のち「切支丹」などと当てた。
キリスト[Christo ポルトガル]🔗⭐🔉
キリスト[Christo ポルトガル]

名
イエス。イエス
キリスト。クリスト。
◇もとは救世主(=メシア)としてナザレのイエスに与えられた敬称。
「▽基▽督」とも当てた。
関連語
大分類‖神仏‖しんぶつ
中分類‖キリスト‖きりすと

名
イエス。イエス
キリスト。クリスト。
◇もとは救世主(=メシア)としてナザレのイエスに与えられた敬称。
「▽基▽督」とも当てた。
関連語
大分類‖神仏‖しんぶつ
中分類‖キリスト‖きりすと
クリスチャン[Christian]🔗⭐🔉
クリスチャン[Christian]

名
キリスト教の信者。キリスト教徒。
「━ネーム(=洗礼のときに授けられる名前)」

名
キリスト教の信者。キリスト教徒。
「━ネーム(=洗礼のときに授けられる名前)」
クリスマス[Christmas・Xmas]🔗⭐🔉
クリスマス[Christmas・Xmas]

名
イエス
キリストの誕生を記念する祝祭。また、その日(=十二月二十五日)。聖誕祭。降誕祭。
◇「X'mas」は俗用。正式には避けたい。
「Xマス」とも。

名
イエス
キリストの誕生を記念する祝祭。また、その日(=十二月二十五日)。聖誕祭。降誕祭。
◇「X'mas」は俗用。正式には避けたい。
「Xマス」とも。
クリスマス‐イブ[Christmas Eve]🔗⭐🔉
クリスマス‐イブ[Christmas Eve]

名
クリスマスの前夜。十二月二十四日の夜。また、その夜に行う祝祭。聖夜。イブ。

名
クリスマスの前夜。十二月二十四日の夜。また、その夜に行う祝祭。聖夜。イブ。
クリスマス‐キャロル[Christmas carol]🔗⭐🔉
クリスマス‐キャロル[Christmas carol]

名
クリスマスを祝ってうたう歌。クリスマス祝歌。クリスマスカロル。

名
クリスマスを祝ってうたう歌。クリスマス祝歌。クリスマスカロル。
クリスマス‐ツリー[Christmas tree]🔗⭐🔉
クリスマス‐ツリー[Christmas tree]

名
クリスマスに、モール・ろうそく・豆電球・人形・贈り物などの飾り付けをして立てる常緑樹。ふつうモミやエゾマツの若木を用い、最上部にベツレヘムの星を置く。

名
クリスマスに、モール・ろうそく・豆電球・人形・贈り物などの飾り付けをして立てる常緑樹。ふつうモミやエゾマツの若木を用い、最上部にベツレヘムの星を置く。
クロニクル[chronicle]🔗⭐🔉
クロニクル[chronicle]

名
年代記。編年史。

名
年代記。編年史。
クロノメーター[chronometer]🔗⭐🔉
クロノメーター[chronometer]

名
精密に作られた携帯用のぜんまい時計。天文観測・経緯度観測・航海などに用いた。経線儀。
公式の検定試験に合格した精密な時計のこと。

名
精密に作られた携帯用のぜんまい時計。天文観測・経緯度観測・航海などに用いた。経線儀。
公式の検定試験に合格した精密な時計のこと。
クロム[chrome]🔗⭐🔉
クロム[chrome]

名
金属元素の一つ。天然にはクロム鉄鉱として産出。単体は銀白色で硬く、さびにくい。合金として、ニクロム・ステンレス鋼などに用いる。クローム。元素記号Cr
「━鋼(=炭素鋼に少量のクロムを添加した強靱な鋼)」

名
金属元素の一つ。天然にはクロム鉄鉱として産出。単体は銀白色で硬く、さびにくい。合金として、ニクロム・ステンレス鋼などに用いる。クローム。元素記号Cr
「━鋼(=炭素鋼に少量のクロムを添加した強靱な鋼)」
明鏡国語辞典に「chr」で始まるの検索結果 1-11。