複数辞典一括検索+

Christe eleison [外国語]🔗🔉

Christe eleison (Latinized Gk) Christ have mercy.

God [Christ] Almighty!🔗🔉

Gd [Chrst] Almghty! [間投詞的に用いて] 大変だ; 助けて; こんちくしょう《怒り・驚きを表す》.

Chr.🔗🔉

Chr. 《略》 Christ; Christian; Christopher; 【聖書】 Chronicles.

chrematistic🔗🔉

chrem・a・tis・tic /krmtstk, krm-←/ adj. 理財の[に関する], 貨殖の. chrm・a・ts・tics n. 《1752》 Gk khrmatistikskhrmata money (pl.) ← khrma thing that one needs ← khrsthai to use ← IE gher- to like: ⇒-ic

chremsel🔗🔉

chrem・sel /krmz, xrm-, -z/ n. (pl. chrems・lach /krmzlk, xrmz-, -lk/) 【料理】 クレムゼル《ユダヤ料理のマッツォミール (matzo meal) で作った薄いパンケーキ; ひき肉やフルーツや木の実などを上に載せたり, 中へ詰めたりする; chremzel ともいう》. Yid. chremzel

chresard🔗🔉

chres・ard /krsd | -sd/ n. 【生態】 有効水分《植物が吸収できる土壌中の水分; cf. echard》. 《1905》 ← Gk khrsis use+rdein to water

chrestomathic <chrestomathy>🔗🔉

chres・tom・a・thy /krst()mi | -tm-/ n. (普通初学者が外国語の勉強に用いる)名句選; 名句集, 選句集. chres・to・math・ic /krstmk←/ adj. 《1832》 ← NL chrestomathia ← Gk khrstomtheia useful learning ← khrsts useful+mathen to learn: ⇒MATHEMATIC

Chrtien, Jean🔗🔉

Chrtien /kretj(), -tj; F. ketj/, Jean n. クレティエン《1934- ; カナダの政治家; Quebec 州生まれ; 首相 (1993- ), 自由党党首 (1990- )》.

Chrtien de Troyes🔗🔉

Chrtien de Troyes /kretj(n)dtrw, -tjn-; F. ketjdtwa/ n. クレティアン ド トロワ《12 世紀後半のフランスの詩人; courtly love を主題とする; Chrstien de Troyes ともつづる》.

Chris🔗🔉

Chris /krs/ n. クリス: 1 男性名. 2 女性名. 1: (dim.) ← CHRISTOPHER. 2: (dim.) ← CHRISTABEL ← ? L Christus 'CHRIST'+bella beautiful CHRISTIANA

chrism🔗🔉

chrism /krz/ n. 【教会】 1 聖(香)油《オリーブ油にバルサムを混ぜたものでキリスト教の儀式に用いるもの; cf. holy oil》. 2a 塗油式. b [通例 C-] 【東方正教会】 堅信礼 (confirmation). chrs・mal /-m, -m/ adj. OE crisma LL chrisma Gk khrsma unguent, unction ← khrein to anoint with oil: ch- のつづりは LL の影響: ⇒cream, Christ

chrisma🔗🔉

chrisma n. chrismon の複数形.

chrismatory🔗🔉

chris・ma・to・ry /krzmtri | -tri/ n. 【カトリック】 1 聖(香)油容器. 2 塗油 (unction). adj. 聖油の. c1450》 crismatorie ML chrsmatrium: ⇒chrism, -ory1,

chrisma <chrismon>🔗🔉

chris・mon /krzm()n | -mn/ n. (pl. chris・ma /-m/, s) =Chi-Rho. 《1872》 ← ML chrsmonchrs- (← Chrstus 'CHRIST')+-mon (← LL monogramma 'MONOGRAM')

chrisom🔗🔉

chris・om /krzm, -z/ n. 1 【教会】 =chrism. 2 【教会】 幼児の洗礼衣《白色; chrisom-cloth ともいう》. 3achrisom child. b 《古》 無邪気な幼児, 幼子(さな). a1325》 crisom 《変形》 ← crisme: ⇒chrism

chrisom child🔗🔉

chrsom chld n. 1 幼児. 2 生後 1 か月以内で死んだ乳児. c1275

chrisom-cloth🔗🔉

chrsom-clth n.chrisom 2.

Chrisake <Chrissake>🔗🔉

Chris・sake /krsek/ n. (also Chri・sake /〜/) [通例 for 〜] 《口語》 頼むから, ほんとにもう, いやはや (for Christ's sake).

Chrissie🔗🔉

Chris・sie /krsi/ n. 1 クリッシー《女性名》. 2 《豪俗》 クリスマス. (dim.) ← CHRISTABEL, CHRISTIANA, CHRISTINE

Christ🔗🔉

Christ /krst/ n. 1 キリスト《Christ は Messiah と同義で, 元来は「油注がれた者」, 「救世主」の意; ユダヤ人が期待した救世主 (Messiah) として世に出現したと信じられたナザレ生まれのイエス[イエズス] (Jesus); もとは Jesus the Christ で称号として用いられたがキリスト教では後に Jesus Christ として固有名詞化した》. 2a キリストに似た人. b 理想的な完全な人; 人間の理想像. 3 【クリスチャンサイエンス】 (誤りを滅ぼす神の示顕としての)理想的真理. befre Chrst 西暦紀元前 (略 b.c., b.c., bc). int. 《口語》 まあ, 驚いた; とんでもない, 畜生《驚き・怒りなどを表す; cf. Jesus》. OE Crst L Chrstus ← Gk Khrsts 《原義》 anointed ← khrein to anoint 《なぞり》 ← Heb. ma anointed: cf. Messiah

Christabel🔗🔉

Chris・ta・bel /krstb, -b, -b/ n. クリスタベル《女性名》. ← ? L Chrstusbella beautiful

Christadelphian🔗🔉

Chris・ta・del・phi・an /krstdfin←/ n., adj. キリストアデルフィアン派信者(の) 《John Thomas (1805-71) が 1848 年に米国で創設したキリスト教の宗派; 原始教会の信仰と生活の復帰を主張する》. 《1873》 ← khristdelphoskhrists 'CHRIST'+adelphs brother

Christ-child🔗🔉

Chrst-chld n. [the 〜] 幼年の[幼児としての]キリスト. 1842

Christchurch🔗🔉

Christ・church /krs(t)tt | -tt/ n. クライストチャーチ《ニュージーランド南島中部東海岸の海港》.

Christ Church🔗🔉

Chrst Chrch n. クライストチャーチ《Oxford 大学の学寮の一つ; 1546 年 Henry 八世が設立》.

christcross🔗🔉

christ・cross /krskr()s, -kr()s | -krs/ n. 1 《廃》 =crisscross 1 a. 2 《古》 =crisscross 2.

christcross-row🔗🔉

chrstcross-rw /-r | r/ n. 《古》 =crisscross-row.

christen🔗🔉

chris・ten /krsn, -s/ vt. 1 …に洗礼を施す, (洗礼を施して)キリスト教徒にする. 2 (洗礼の際に)〈人〉に洗礼名[霊名]を授ける, 命名する. christen a boy John 少年をジョンと命名する. 3 〈船・動物・鐘など〉に名を付ける; 名を付ける (denominate). ・The ship was christened the Joanna. 船はジョアナ号と命名された. 4 《口語》 初めて使う. christen a new car. vi. 洗礼を施す. OE crstnian to make Christian ← crsten 'CHRISTIAN'

Christendom🔗🔉

Chrs・ten・dom /-dm/ n. 1 キリスト教の世界, キリスト教界, キリスト教国 (Christian world). 2 [集合的] 全キリスト教徒 (all Christians). 3 《廃》 キリスト教 (Christianity). OE crstendmcrsten 'CHRISTIAN': ⇒-dom

christening🔗🔉

chrs・ten・ing /-s()n, -s-/ n. 1 洗礼式. 2 命名式. 《?c1300》: ⇒-ing

Christer🔗🔉

Christ・er /krst | -t(r/ n. 《米学生俗》 お堅いクリスチャン, いい子ぶったやつ, 優等生, 堅物.

Christhood🔗🔉

Chrst・hod n. キリスト[救世主]であること; キリストの性格[神性]. 《?a1425》: ⇒-hood

Christian🔗🔉

Chris・tian /krstn, krtn | krstn, krtn, krstin/ n. 1a キリスト教徒, キリスト者, クリスチャン. b キリスト教会の一員. 2 キリスト教国人. 3 《方言》 (動物に対して)人間 (cf. brute 2); 《口語》 立派な人, 上品な人. ・That dog knows as much as a Christian. あの犬は人間みたいにものがよくわかる. ・behave like a Christian 人間らしいふるまいをする. adj. 1a (イエス)キリストの[に関する]; キリストの教えに関する, キリスト教の, キリスト教的な. ・the Christian religion キリスト教. ・a Christian church キリスト教会. Christian art キリスト教芸術. b キリスト教を信じる. Christian men and women. c キリスト教徒の[に関する]. ・if thou dost shed one drop of Christian blood キリスト教徒の血を一滴たりとも流すなら (Shak., Merch V 4. 1. 310). ・the Young Men's [Women's] Christian Association キリスト教青年[女子青年]会 (略 YM[W]CA). 2a 《口語》 キリスト教徒らしい, キリストの教えにかなう; 慈悲深い, 隣人愛をもった. ・a true Christian act. b 《方言》 (動物でなく)人間の; 人間らしい; 《口語》 立派な, 上品な. ・behave in a Christian way 人として恥ずかしくないふるまいをする. 《1526》 L Chrstinus Gk KhrstinsKhrsts 'CHRIST' ∽ OE crsten, crstena < (W Gmc) cristin: ⇒-ian

Christian🔗🔉

Chris・tian /krstn, krtn | krstn, krtn, krstin; G., Du. krstian, F. kristj, Dan. krsdian/ n. クリスチャン: 1 男性名. 2 女性名.

Christian, Charlie🔗🔉

Chris・tian /krstn, krtn | krstn, krtn, krstin/, Charlie n. クリスチャン《1919-42; 米国のモダンジャズギタリスト》.

Christian, Fletcher🔗🔉

Christian, Fletcher n. フレッチャー《?1764-1793; 英国の軍艦 Bounty 号の反乱のリーダー》.

Christian X🔗🔉

Christian X n. クリスティアン十世《1870-1947; デンマーク王 (1912-47)》.

Christiana🔗🔉

Chris・ti・an・a /krstin, -sti-, -n | -n/ n. クリスティアナ《女性名》. (fem.) ← CHRISTIAN

Christian Action🔗🔉

Chrstian ction n. クリスチャン アクション《キリストの教えを広く社会に普及させようとする運動; 1946 年英国で各教派共同で始まった》.

Christian Aid🔗🔉

Chrstian id n. クリスチャンエイド《英国の慈善団体; 開発途上国への援助・救済を目的としている》.

Christian Brothers🔗🔉

Chrstian Brthers n. pl. [the 〜; 単数扱い] 【カトリック】 ドラサール教職会《St. Jean Baptiste de la Salle が 1684 年フランスのランス (Reims) に創立した貧民教育を主旨とする会; 正式には the Institute of the Brothers of the Christian Schools という》. 1883

Christian burial🔗🔉

Chrstian brial n. キリスト教の儀式による埋葬(式), 教会葬.

Christian Democrats🔗🔉

Chrstian Dmocrats n. pl. [the 〜] キリスト教民主党《西ヨーロッパ・ドイツ連邦共和国の主要政党でカトリックの政治理念で共通性をもつ》. 1947

Christian Dior🔗🔉

Chrstian Dir /-di | -d(r, -; F. kistjdj/ n. 【商標】 クリスチャン ディオール《フランスのデザイナー Christian Dior (1905-57) のデザインした婦人服および後継者のデザインした衣料品のブランド; 同ブランドで関連会社から香水・化粧品なども市場化》.

Christian Endeavor🔗🔉

Chrstian Endavor n. [the 〜] キリスト教共励会[励みの会] 《米国に始まった青年運動で, キリスト教主義を助長するために 1881 年に結成された若い人々の集まり》.

Christian Era, C- e-🔗🔉

Chrstian ra, C- e- n. [the 〜] 西暦紀元, キリスト紀元《キリスト生誕の年から起算した紀元; ただし現実には一致しないというのが常識》. 1657

Christian existentialism🔗🔉

Chrstian existntialism n. 【哲学】 キリスト教的実存主義《神の被造物としての人間の主体性を強調し, キリスト者としての実存的生き方を至高とする実存主義の形態》.

Christiania, c-🔗🔉

Chris・ti・a・ni・a, c- /krstini, -sti-, -n- | -tin-, -ti-/ n. 【スキー】 クリスチャニア《速い回転法》. 《1905》 ↓

Christiania🔗🔉

Chris・ti・a・ni・a /krstini, -sti-, -n- | -tin-, -ti-; Norw. kristinia/ n. クリスチャニア《1624-1924 年間の Oslo の旧名》.

Christianism🔗🔉

Chrs・tian・sm /-nz/ n. 1 キリスト教主義, キリスト教の制度[教義, 実践]. 2 [軽蔑的に] (ある種の, あるいはある形式のキリスト教を指して)キリスト教主義. 《1576》 F christianisme LL christianismus Gk khristianisms

Christianity🔗🔉

Chris・ti・an・i・ty /krstini, -sti-, krstn- | krstinti, -sti-, -n-/ n. 1 キリスト教. 2 キリスト教の信仰[精神, 教義]. 3 キリスト教徒であること; キリスト教徒の精神[主義, 思想]; キリスト教徒的性格. 4 [集合的] キリスト教徒たち (Christendom). 《?a1300》 cristianite OF crestiente (F chrtiente) LL chrstianittem ∽ ME crist(i)ente OF crestient

Christianization <Christianize>🔗🔉

Chris・tian・ize /krstnz, krt- | krstn-, krt-, krsti-/ vt. 1 キリスト教化する, キリスト教に帰依()させる, キリスト教徒にする. 2 …にキリスト教の教義を吹き込む[浸透させる]. vi. 《まれ》 キリスト教徒になる. Chris・tian・i・za・tion /krstnzn, krt- | krstnaz-, krt-, -sti-, -n-/ n. Chrs・tian・z・er n. 《1593》: ⇒-ize

Christianlike🔗🔉

Chrstian・lke adj. キリスト教徒[クリスチャン]らしい. adv. キリスト教徒[クリスチャン]らしく. 1574

Christianly🔗🔉

Chrs・tian・ly adj., adv.Christianlike. 《1620》: ⇒-ly

Christian name🔗🔉

Chrstian nme n. クリスチャンネーム, 洗礼名 (first name) 《洗礼のときに付けられ, 姓に対する名; cf. given name, surname, family name》. c1330

Christian Reformed🔗🔉

Chrstian Refrmed adj. 改革教会の.

Christian Reformed Church🔗🔉

Chrstian Refrmed Chrch n. [the 〜] キリスト教改革教会《1834 年にオランダ改革派教会からの離反者たちによって設立された教会, または 1857 年に米国の改革派教会からの離反者たちによって設立された教会をいう》.

Christiansand🔗🔉

Chris・tian・sand /krstnsnd, kr-/ n.Kristiansand.

Christian Science🔗🔉

Chrstian Scence n. 【キリスト教】 クリスチャンサイエンス, キリスト教科学《1866 年 Mary Baker Eddy によって創立された米国のキリスト教の一宗派; 霊的法則が新約聖書の癒しの基盤にあるとの確信に基づき, 祈りによる癒しが今日も可能であるとする; 公式名 the Church of Christ, Scientist 神学者キリスト教会》. 1863

Christian Science Monitor🔗🔉

Chrstian Scence Mnitor n. [the 〜] 「クリスチャンサイエンス モニター」 《米国 Boston 市で発行されている朝刊紙; Christian Science の機関紙としてスタートしたが, その評論や解説は国際的評価を得ている》.

Christian Scientist🔗🔉

Chrstian Scentist n. クリスチャンサイエンスの信者.

Christian Socialism🔗🔉

Chrstian Scialism n. キリスト教社会主義《キリスト教の隣人愛の精神で平和的に労資の対立を協調させ, 社会から貧困を除こうとする主義; F. D. Maurice や Chrales Kingsley などが 19 世紀の半ばごろ英国で唱道した》. 1884

Christian Socialist🔗🔉

Chrstian Scialist n. キリスト教社会主義者. 1856

Christian year🔗🔉

Chrstian yar n. 【キリスト教】 教会暦年, キリスト教暦年《教会の行事によって区分した Advent (降臨節)に始まる暦年; church year ともいう》.

christie🔗🔉

chris・tie /krsti/ n. [しばしば C-] 《カナダ》 山高帽子 (bowler hat) 《christy ともいう》.

Christie, c-🔗🔉

Chris・tie, c- /krsti/ n. 【スキー】 =Christiania. 《1920》 (dim.) ← CHRISTIANIA

Christie🔗🔉

Chris・tie /krsti/ n. クリスティー: 1 男性名. 2 女性名. 1: (dim.) ← CHRISTIAN. 2: (dim.) ← CHRISTINE

Christie, Dame Agatha🔗🔉

Chris・tie /krsti/, Dame Agatha n. クリスティー《1890-1976; 英国の推理小説家; 名探偵 Hercule Poirot, Miss Marple の生みの親; The Murder of Roger Ackroyd (1926); 本名 Agatha Mary Clarissa Miller; 1930 年考古学者 Max Mallowan と結婚》.

Christie, John (Reginald Halliday)🔗🔉

Christie, John (Reginald Halliday) n. クリスティー《1898-1953; イギリスの殺人犯; 少なくとも 6 人の女性を殺害; 彼の裁判は死刑に関する法制定を促進させた》.

Christina🔗🔉

Chris・ti・na /krstn/ n. クリスティーナ《女性名》. ⇒Christine

Christina🔗🔉

Chris・ti・na /krstn; Swed. kristna/ n. クリスティーナ《1626-89; Gustavus 二世の娘でスウェーデン女王 (1632-54)》.

Christine🔗🔉

Chris・tine /krstn, / n. クリスティーン《女性名; 愛称形 Chriss, Chrissie, Christie, Christy, Tina, Tine, Tiny; 異形 Christina, (スコット) Kirsty, (アイル) Cairistine》. (fem. dim.) ← CHRISTIAN

Christingle🔗🔉

Christ・in・gle /krstg/ n. 【英国国教会】 クリスティングル《キリストを象徴する火をともしたろうそくを立てたオレンジ; 降臨節 (Advent) の儀式の際に子供たちが手に持つ》. 《1951》 ← ?: cf. 《方言》 G Christkindl(e)

Christless🔗🔉

Chrst・less adj. キリスト教的精神のない; 非キリスト教徒的な. 《1652》: ⇒-less

Christlike🔗🔉

Chrst・lke adj. 1 キリストのような; キリストらしい. 2 キリストの教えに合致した. 〜・ness n. 1680

Christliness <Christly>🔗🔉

Chrst・ly adj. キリストの; キリストのような. Chrst・li・ness n. OE cristl: 今の形は 19 世紀に GODLY などの類推から

Christmas🔗🔉

Christ・mas /krsms/ n. 1 クリスマス, キリスト降誕祭 (the Nativity) 《12 月 25 日; イエスキリストがこの日に生まれたという証拠は明らかでないが, 4 世紀頃から次第にこの日がクリスマスとして祝われる; イングランド・ウェールズ・北アイルランドでは四季支払い日の一つ; cf. bank holiday, quarter day, Xmas》. ・A merry Christmas to you! クリスマスおめでとう. 英比】 英米のようなキリスト教国のクリスマスは, 日本の商業主義的な, あるいは娯楽的なクリスマスと違い, 現在でも宗教的色彩が濃い. ローマカトリック, 英国国教会では Christmas Eve の深夜から 12 月 25 日にかけて深夜の歌ミサ (high mass) が行われ, 敬虔な信者はそれに出席する. プロテスタントでもクリスマス当日の午前中は教会でのクリスマス礼拝に出席してから自宅でクリスマスディナーを食べる. なお, 英語の Christmas はクリスマス期間 (Christmastime; または Christmastide) としての 12 月 24 日から元日までの意にも使われるので, はっきりクリスマス当日をいうときは Christmas Day という. クリスマスを日本では Xmas と書くことも多いが, この形は英米ではポスターなど以外では避けられる傾向がある. また X'mas は誤り. 2 クリスマスの季節, クリスマスシーズン (Christmastide). Mrry Chrstmas!= 《英》 Hppy Chrstmas! クリスマスおめでとう. Merry Christmas!―The same [Same] to you. [You too.]. adj. [限定的] クリスマス(の季節)の, クリスマス(の季節)に用いる. ・a Christmas book クリスマスの読み物. ・a Christmas carol クリスマスの祝歌, クスリマスキャロル. ・the Christmas number クリスマス特別号[増刊]. ・a Christmas present [gift] クリスマスの贈物. ME cristmasse, cristes masse < lateOE Crstes msse 'MASS of CHRIST'

Christmas🔗🔉

Christ・mas /krsms/ n. クリスマス: 1 男性名. 2 女性名. ★現在は Noel にとってかわられつつある.

Christmas beetle🔗🔉

Chrstmas betle n. 【昆虫】 クリスマスビートル《オーストラリア産のキンコガネムシ科 Anoplognathus 属のコガネムシ; 緑がかかった黄金色をしている》.

Christmasberry🔗🔉

Chrstmas・brry /-bri | -b()ri/ n. 【植物】 =toyon.

Christmas box🔗🔉

Chrstmas bx n. 《英》 クリスマスの贈物《使用人・郵便配達人などに与える祝儀; cf. Boxing Day》.

Christmas bush🔗🔉

Chrstmas bsh n. 【植物】 オーストラリア産クノニア科の高木 (Ceratopetalum gummiferum) 《オーストラリアで Christmas tree に使われる》. 1884

Christmas cactus🔗🔉

Chrstmas cctus n. 【植物】 クリスマスサボテン (⇒crab cactus). 1900

Christmas cake🔗🔉

Chrstmas cke n. 《英》 クリスマスケーキ《マジパン (marzipan) と砂糖衣をかけたこってりしたフルーツケーキ; クリスマスに食べる》.

Christmas card🔗🔉

Chrstmas crd n. クリスマスカード. 英比】 日本では年賀状をちょうど元日に着くように送る習慣があるが, 英米の Christmas card は, クリスマスの日の前に着くように送るのが原則である. このことは日英の祝いの言葉の相違にも表れる. 日本では「あけましておめでとう」と年が明けてからの挨拶であるが, 英語では (I wish you) a Merry [Happy] Christmas. (あなたによいクリスマスが来るように祈ります)であり, クリスマス以前にいうべき挨拶である. 1883

Christmas Carol🔗🔉

Chrstmas Crol n. [A 〜] 「クリスマスキャロル」 《C. Dickens の短編小説 (1843); 老守銭奴 Scrooge が慈悲深い人間に生まれ変わる》.

Christmas club🔗🔉

Chrstmas clb n. クリスマス クラブ《会員が定期的に貯金をしてクリスマスの贈物を買うのに当てる貯金法[計画]》. 1925

Christmas cracker🔗🔉

Chrstmas crcker n. クリスマスクラッカー《クリスマスパーティー用のクラッカー》.

研究社新英和大辞典chrで始まるの検索結果 1-89もっと読み込む