【侶】

9画 人部
区点=4623 16進=4E37 シフトJIS=97B5
《音読み》 リョ

/ロ

〈l

〉
《訓読み》 ともづれ/ともとする(ともとす)
《意味》

{名}ともづれ。肩を並べる仲間。「伴侶ハンリョ」

{動}ともとする(トモトス)。仲間にする。〈類義語〉
→伴。「侶魚鰕=魚鰕ヲ侶トス」〔
→蘇軾〕
《解字》
会意兼形声。呂リョは、並んだ脊椎セキツイ骨の形を描いた象形文字。侶は「人+音符呂」で、同列に並んだ人、つまり仲間のこと。
→呂
《単語家族》
旅リョと同系。もと、人が隊列を組んで並ぶことを旅(軍旅の旅)といった。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語