【矧】

9画 矢部
区点=3974 16進=476A シフトJIS=948A
《音読み》 シン


〈sh

n〉
《訓読み》 いわんや(いはんや)/はぐ
《意味》

{接続}いわんや(イハンヤ)。もともとある状態にさらに加えて。ましてや。▽「矧乃」の形で多く使われる。〈類義語〉
→況。「至誠感神、矧茲有苗=至誠神ヲ感ゼシム、イハンヤコノ有苗ヲヤ」〔
→書経〕

{名}はぐき。「笑不至矧=笑ヒテ矧ニ至ラズ」〔
→礼記〕
〔国〕はぐ。竹に羽をつけて矢をつくる。「矢を矧ぐ」
《解字》
会意。「矢+音符引」で、矢を引くようにたたみかける意をあらわす。