複数辞典一括検索+![]()
![]()
【流利】🔗⭐🔉
【流利】
リュウリ 筆遣いや、ことば遣いが、ながれるようになめらかでとどこおらないこと。『流便リュウベン』
【流波】🔗⭐🔉
【流波】
リュウハ ながれる水。▽ながし目、恋いしたう情の深さ、恩恵のたえないことなどのたとえとして使う。
【流杯】🔗⭐🔉
【流杯】
リュウハイ 曲水の宴で、水流に杯をながす。また、その杯。
【流泊】🔗⭐🔉
【流泊】
リュウハク 一定の住み所がなく、あちこちをさまよう。〈類義語〉飄泊ヒョウハク。
【流氓】🔗⭐🔉
【流氓】
リュウボウ
あちこち、あてもなくさまよい歩く人。流浪の民。
ごろつき。
あちこち、あてもなくさまよい歩く人。流浪の民。
ごろつき。
【流衍】🔗⭐🔉
【流衍】
リュウエン のびて広がる。はびこる。
【流恨】🔗⭐🔉
【流恨】
リュウコン いつまでも尽きない恨み。〈類義語〉遺恨。
【流星】🔗⭐🔉
【流星】
リュウセイ
光を発し夜空を通過して消える星。ながれぼし。
武器の名。縄ナワの両端に鉄鎚テッツイをつけたもの。流星鎚。
光を発し夜空を通過して消える星。ながれぼし。
武器の名。縄ナワの両端に鉄鎚テッツイをつけたもの。流星鎚。
漢字源 ページ 2552。