複数辞典一括検索+![]()
![]()
【矩形】🔗⭐🔉
【矩形】
クケイ 長方形。
【矩度】🔗⭐🔉
【矩度】
クド
おきて。きまり。
日常の行いの規律。『矩則クソク・矩法クホウ』
おきて。きまり。
日常の行いの規律。『矩則クソク・矩法クホウ』
【矩縄】🔗⭐🔉
【矩縄】
クジョウ 矩(さしがね)と、墨なわ。転じて、物事の基準。『矩墨クボク』
【短】🔗⭐🔉
【短】
12画 矢部 [三年]
区点=3527 16進=433B シフトJIS=925A
《常用音訓》タン/みじか…い
《音読み》 タン
〈du
n〉
《訓読み》 みじかい(みじかし)/みじかくする(みじかくす)/そしる
《意味》
{形}みじかい(ミジカシ)。長さや時間がみじかい。〈対語〉→長。「短刀」「短命」「度然後知長短=度リテシカルノチ長短ヲ知ル」〔→孟子〕
タンナリ{形・動}たりない。不足する。「短欠」「短所」「劉備唯智短而勇不足=劉備タダ智短ニシテ勇足ラズ」〔→蘇轍〕
{名}能力・人格などのたらないところ。〈対語〉→長。「計人之短=人ノ短ヲ計ル」
{動}みじかくする(ミジカクス)。長さや時間などをみじかくする。〈類義語〉→縮。「短縮」「欲短喪=喪ヲ短クセント欲ス」〔→孟子〕
タントス{動}そしる。欠点を指摘する。欠点をとりあげて悪くいう。「短車騎将軍=車騎将軍ヲ短ル」〔→漢書〕
《解字》
会意。「矢(短い直線)+豆(たかつき)」で、矢とたかつきのように、比較的みじかい寸法の物をあわせて、みじかいことを示した。
《単語家族》
端(みじかいはし)
喘ゼン(みじかい息遣い)などと同系。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
→故事成語
12画 矢部 [三年]
区点=3527 16進=433B シフトJIS=925A
《常用音訓》タン/みじか…い
《音読み》 タン
〈du
n〉
《訓読み》 みじかい(みじかし)/みじかくする(みじかくす)/そしる
《意味》
{形}みじかい(ミジカシ)。長さや時間がみじかい。〈対語〉→長。「短刀」「短命」「度然後知長短=度リテシカルノチ長短ヲ知ル」〔→孟子〕
タンナリ{形・動}たりない。不足する。「短欠」「短所」「劉備唯智短而勇不足=劉備タダ智短ニシテ勇足ラズ」〔→蘇轍〕
{名}能力・人格などのたらないところ。〈対語〉→長。「計人之短=人ノ短ヲ計ル」
{動}みじかくする(ミジカクス)。長さや時間などをみじかくする。〈類義語〉→縮。「短縮」「欲短喪=喪ヲ短クセント欲ス」〔→孟子〕
タントス{動}そしる。欠点を指摘する。欠点をとりあげて悪くいう。「短車騎将軍=車騎将軍ヲ短ル」〔→漢書〕
《解字》
会意。「矢(短い直線)+豆(たかつき)」で、矢とたかつきのように、比較的みじかい寸法の物をあわせて、みじかいことを示した。
《単語家族》
端(みじかいはし)
喘ゼン(みじかい息遣い)などと同系。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
→故事成語
漢字源 ページ 3093。