複数辞典一括検索+![]()
![]()
【美人局】🔗⭐🔉
【美人局】
ビジンキョク 夫のある女が夫としめしあわせて、他の男と通じ、それをいいがかりとして、夫がその男をおどし、金銭などをゆすること。つつもたせ。
【美大】🔗⭐🔉
【美大】
ビダイ
学問が充実していて、人がらがりっぱであるさま。「孟子」尽心篇下の「充実之謂美、充実而有光輝、之謂大=充実セルコレヲ美ト謂ヒ、充実シテ光輝有ル、コレヲ大ト謂フ」から。
もうけの多いこと。〔→公羊〕
学問が充実していて、人がらがりっぱであるさま。「孟子」尽心篇下の「充実之謂美、充実而有光輝、之謂大=充実セルコレヲ美ト謂ヒ、充実シテ光輝有ル、コレヲ大ト謂フ」から。
もうけの多いこと。〔→公羊〕
【美化】🔗⭐🔉
【美化】
ビカ
うるわしい教化。
〔国〕美しくかわらせる。
〔国〕実際以上に、すばらしいものと考えたり表現したりする。
うるわしい教化。
〔国〕美しくかわらせる。
〔国〕実際以上に、すばらしいものと考えたり表現したりする。
【美田】🔗⭐🔉
【美田】
ビデン よく肥えた田畑。〈対語〉薄田。
【美目】🔗⭐🔉
【美目】
ビモク 目もとの美しい目。
【美名】🔗⭐🔉
【美名】
ビメイ りっぱな評判。『美誉ビヨ・美声ビセイ』
【美妙】🔗⭐🔉
【美妙】
ビミョウ 非常に美しい。▽「妙」も、美しい。
漢字源 ページ 3511。