複数辞典一括検索+![]()
![]()
【薄粉】🔗⭐🔉
【薄粉】
ハクフン 薄くはたいたおしろい。また、うすげしょう。
【薄情】🔗⭐🔉
【薄情】
ハクジョウ
情愛が薄い。
思いつめた心情。
情愛が薄い。
思いつめた心情。
【薄設】🔗⭐🔉
【薄設】
ハクセツ 粗末な食事を用意すること。
【薄寒】🔗⭐🔉
【薄寒】
ハッカン
せまる寒さ。身にしみるつらい寒さのこと。
〔俗〕なんとなく寒い。うすら寒い。
せまる寒さ。身にしみるつらい寒さのこと。
〔俗〕なんとなく寒い。うすら寒い。
【薄遇】🔗⭐🔉
【薄遇】
ハクグウ 不親切なもてなし。〈対語〉厚遇。『薄待ハクタイ』
【薄暑】🔗⭐🔉
【薄暑】
ハクショ 少し暑いこと。初夏の気候をいう。
【薄葬】🔗⭐🔉
【薄葬】
ハクソウ 粗末な葬儀。〈対語〉厚葬。
【薄游】🔗⭐🔉
【薄游】
ハクユウ
少ない給料で仕官する。▽「游」は、他郷に出て職を求める。
質素な旅行。
少ない給料で仕官する。▽「游」は、他郷に出て職を求める。
質素な旅行。
【薄禄】🔗⭐🔉
【薄禄】
ハクロク
わずかな給料。『薄給ハッキュウ・薄俸ハクホウ』
「薄命」と同じ。
わずかな給料。『薄給ハッキュウ・薄俸ハクホウ』
「薄命」と同じ。
【薄徳】🔗⭐🔉
【薄徳】
ハクトク 薄い人徳。人がらがよくない。不徳。
【薄儀】🔗⭐🔉
【薄儀】
ハクギ わずかな礼物。相手におくる礼物を謙そんしていうことば。
【薄謝】🔗⭐🔉
【薄謝】
ハクシャ わずかな謝礼。相手におくる謝礼の意味の金品を謙そんしていうことば。『薄志ハクシ』
【薄斂】🔗⭐🔉
【薄斂】
ハクレン・レンヲウスクス 租税を軽くする。〈対語〉苛斂カレン。
【薄櫨】🔗⭐🔉
【薄櫨】
ハクロ 家で、はりの部分にある四角で短い木。ますがた。
【蕃】🔗⭐🔉
【蕃】
15画 艸部
区点=4057 16進=4859 シフトJIS=94D7
《音読み》 ハン
/バン
/ボン
〈f
n・f
n〉
《訓読み》 しげる/まがき
《意味》
{動・形}しげる。草が平らに広くはびこる。ふえる。また、そのさま。〈同義語〉→繁。
{名}まがき。まわりにめぐらした生けがき。▽「藩」に当てた用法。〈類義語〉→籬リ。「蕃籬ハンリ」
{名・形}まだ教化されていない未開人。えびす。また、外国の。〈同義語〉→番。〈類義語〉→蛮。
《解字》
会意兼形声。「艸+音符番(四方に広がる)」で、平らに広がるという基本義を持っている。
《単語家族》
播ハ(種を一面に広く薄くまき散らす)
旛ハン・幡ハン(平らに広がる旗)
燔ハン(火の粉を一面にまいたように散る)と同系。
《類義》
→茂
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
15画 艸部
区点=4057 16進=4859 シフトJIS=94D7
《音読み》 ハン
/バン
/ボン
〈f
n・f
n〉
《訓読み》 しげる/まがき
《意味》
{動・形}しげる。草が平らに広くはびこる。ふえる。また、そのさま。〈同義語〉→繁。
{名}まがき。まわりにめぐらした生けがき。▽「藩」に当てた用法。〈類義語〉→籬リ。「蕃籬ハンリ」
{名・形}まだ教化されていない未開人。えびす。また、外国の。〈同義語〉→番。〈類義語〉→蛮。
《解字》
会意兼形声。「艸+音符番(四方に広がる)」で、平らに広がるという基本義を持っている。
《単語家族》
播ハ(種を一面に広く薄くまき散らす)
旛ハン・幡ハン(平らに広がる旗)
燔ハン(火の粉を一面にまいたように散る)と同系。
《類義》
→茂
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
漢字源 ページ 3851。