複数辞典一括検索+
綻 ほころびる🔗⭐🔉
【綻】
14画 糸部
区点=3530 16進=433E シフトJIS=925D
《音読み》 タン
/デン
〈zh
n〉
《訓読み》 ほころびる(ほころぶ)
《意味》
{動}ほころびる(ホコロブ)。布が破れて、中身が外にあらわれる。タン。〈類義語〉→袒タン。「破綻ハタン」「脱綻ダッタン(ほころびる)」「衣裳綻裂」〔→礼記〕
{動}ほころびる(ホコロブ)。つぼみが開いて花が咲きはじめる。「紅綻=紅綻ブ」「籬根菊初綻=籬根ニ菊初メテ綻ブ」〔→蘇轍〕
《解字》
形声。「糸+音符定テイ」。定がダンの音をあらわすのは、ややずれた用法。外にあらわれる意を含む。
《単語家族》
旦タン(隠れていた日が顔を出す)
袒タン(衣をぬいで隠れたはだを外に出す)
誕生の誕(腹の中に隠れていた赤ん坊が外に出る)などと同系。
《熟語》
→下付・中付語








漢字源に「ほころ」で始まるの検索結果 1-1。