複数辞典一括検索+

🔗🔉

【撤】 15画 部 [常用漢字] 区点=3717 16進=4531 シフトJIS=9350 《常用音訓》テツ 《音読み》 テツ/テチ〈ch〉 《訓読み》 すてる(すつ) 《意味》 テッス{動}すてる(スツ)。取り除く。そこにある物をのけて、通りをよくする。「撤去」「不撤薑食=薑ヲ撤セズシテ食ラフ」〔→論語〕 《解字》 会意兼形声。右側は、ものの通りをよくする意を含む。撤はそれを音符とし、手を加えたもの。 《単語家族》 徹テツ(じゃまものを取り除いて通す)と同系。 《熟語》 →熟語

撤去 テッキョ🔗🔉

【撤去】 テッキョ 建物などを取りさる。

撤回 テッカイ🔗🔉

【撤回】 テッカイ 一度出した意見などを取り下げる。

撤兵 テッペイ🔗🔉

【撤兵】 テッペイ・ヘイヲテッス 派遣してあった軍隊を引きあげること。〔→三国志

撤退 テッタイ🔗🔉

【撤退】 テッタイ 軍隊などが、その陣地から引きあげる。

撤廃 テッパイ🔗🔉

【撤廃】 テッパイ 制度などをとりやめにする。廃止。

漢字源で始まるの検索結果 1-6