【敲】

14画 攴部
区点=5842 16進=5A4A シフトJIS=9DC8
《音読み》 コウ(カウ)

/キョウ(ケウ)

〈qi

o〉
《訓読み》 たたく
《意味》

{動}たたく。堅いものでこつこつとたたく。また、こぶしでノックする。〈類義語〉
→叩コウ(たたく)。「推敲スイコウ」「山童隔竹敲茶臼=山童竹ヲ隔テテ、茶臼ヲ敲ク」〔
→柳宗元〕

〔俗〕「敲詐チァオチャ」とは、いいがかりをつけて物品をうばうこと。
《解字》
形声。「攴(動詞の記号)+音符高」。
《単語家族》
激(堅い物がぶつかる)

叩コウ(こつんとたたく)などと同系。
《類義》
→打
《熟語》
→熟語
→下付・中付語