複数辞典一括検索+

🔗🔉

【蔕】 14画 艸部  区点=7288 16進=6878 シフトJIS=E4F6 【蒂】異体字異体字 12画 艸部 区点=7260 16進=685C シフトJIS=E4DA 《音読み》 タイ/テイ〈d〉 《訓読み》 へた/うてな 《意味》 {名}へた。果実が枝や茎についているところ。果実の萼ガク。ほぞ。 {名}うてな。花の萼ガク。 {名}草や木のねもと。 {名}小さいとげ。また、転じて、わずかなさしさわり。小さな故障。「蔕芥タイカイ」 《解字》 会意兼形声。「艸+音符帶(帯のように引き締めるもの)」。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

蔕芥 タイカイ🔗🔉

【蔕芥】 タイカイ 小さなとげと、ごみ。転じて、ちょっとした故障。〈類義語〉芥蔕カイタイ。

漢字源で始まるの検索結果 1-2