複数辞典一括検索+
鉗口 クチヲカンス🔗⭐🔉
【拑口】
カンコウ・クチヲカンス =箝口・鉗口。口をとじていわない。〈同義語〉緘口。
鉗🔗⭐🔉
【鉗】
13画 金部
区点=7873 16進=6E69 シフトJIS=E7E7
《音読み》 ケン(ケム)
/カン
/ゲン(ゲム)
〈qi
n〉
《訓読み》 くびかせ/ふさぐ
《意味》
{名}くびかせ。昔の刑具の一つ。罪人のくびにはめる鉄の輪。また、口にかぶせてふさぐくつわ。
ケンス{動}くびかせをかける。くつわをはめる。
{動・名}はさむ。また、物をはさみとる道具。かなばさみ。〈同義語〉→拑カン。「鉗子ケンシ」
{動}ふさぐ。口をつぐむ。〈同義語〉→箝カン。
《解字》
会意兼形声。甘は、口の中に物を含んださまを示す会意文字。鉗は「金+音符甘」で、金属のわくではさんで物をとじこめること。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語









鉗子 ケンシ🔗⭐🔉
【鉗子】
ケンシ
くびかせをはめられた囚人。『鉗徒ケント・鉗奴ケンド』
〔俗〕くぎぬき・ピンセットなどの類。
カンシ〔国〕手術用外科用具。はさみのような形で刃がない。




鉗制 ケンセイ🔗⭐🔉
【鉗制】
ケンセイ =箝制。力でおさえつけて、自由にさせない。
鉗梏 ケンコク🔗⭐🔉
【鉗梏】
ケンコク
くびかせと手かせで、罪人を束縛すること。
転じて、束縛すること。


鉗赭 ケンシャ🔗⭐🔉
【鉗赭】
ケンシャ くびかせと、罪人の着る赤い衣。転じて、罪人のこと。
漢字源に「鉗」で始まるの検索結果 1-7。