複数辞典一括検索+

🔗🔉

【鬢】 24画 髟部  区点=8206 16進=7226 シフトJIS=E9A4 《音読み》 ビン/ヒン〈bn〉 《意味》 {名}頭の左右側面の耳ぎわの毛。びんずら。 《解字》 会意兼形声。賓は、すれすれにくっつく意を含む。鬢は「髟(かみの毛)+音符賓」で、髪の末端、ほおとすれすれのきわに生えた毛。 《単語家族》 濱(=浜。陸とすれすれの水ぎわ)頻ヒン(すれすれ)と同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

鬢毛 ビンモウ🔗🔉

【鬢毛】 ビンモウ びんの毛。「投荒万死鬢毛斑=荒ニ投ゼラレテ万死鬢毛ハ斑タリ」〔→黄庭堅

鬢糸 ビンシ🔗🔉

【鬢糸】 ビンシ 細くて、乱れているびんの毛。老人の白髪のこと。

鬢乱釵横 ビンランサイオウ🔗🔉

【鬢乱釵横】 ビンランサイオウ びんの毛が乱れ、かんざしが横になる。婦人の乱れた寝姿のこと。〔→王安石

鬢雪 ビンセツ🔗🔉

【鬢雪】 ビンセツ びんの白髪。▽「雪」「霜」は、白いもののたとえ。『鬢霜ビンソウ』

鬢斑 ビンハン🔗🔉

【鬢斑】 ビンハン びんの毛が白髪まじりになること。

鬢髪 ビンパツ🔗🔉

【鬢髪】 ビンパツ びんの毛と、髪の毛。頭髪のこと。

漢字源で始まるの検索結果 1-7