複数辞典一括検索+![]()
![]()
乱行 ランギョウ🔗⭐🔉
【乱行】
ランコウ・ランギョウ
乱暴な行い。
男女間の道徳に反したふしだらな行為。
乱暴な行い。
男女間の道徳に反したふしだらな行為。
卵育 ランイク🔗⭐🔉
【卵育】
ランイク はぐくんで育てる。
卵黄 ランオウ🔗⭐🔉
【卵黄】
ランオウ 卵の黄身。
嵐気 ランキ🔗⭐🔉
【嵐気】
ランキ 水蒸気の多い山の大気。
嵐峡 ランキョウ🔗⭐🔉
【嵐峡】
ランキョウ〔国〕京都市北西部にある嵐山アラシヤマ一帯のこと。
嵐影湖光 ランエイココウ🔗⭐🔉
【嵐影湖光】
ランエイココウ 青々とした山気と湖の輝き。山水の風景のこと。
嬾困 ランコン🔗⭐🔉
【懶困】
ランコン =嬾困。ものうくて、つかれる。
濫巾 ランキン🔗⭐🔉
【濫巾】
ランキン 隠者でないのに隠者を装うこと。▽「巾」は、隠者のかぶるずきん。
濫挙 ランキョ🔗⭐🔉
【濫挙】
ランキョ 有能な人と無能な人を区別せず、むやみに人をあげ用いること。
濫獲 ランカク🔗⭐🔉
【濫獲】
ランカク〔国〕鳥獣魚類などをむやみに捕らえること。〈同義語〉乱獲。
瀾汗 ランカン🔗⭐🔉
【瀾汗】
ランカン 大波のうねるさま。▽「汗」は、さえぎるように横たわるさま。
爛額 ランガク🔗⭐🔉
【爛額】
ランガク・ヒタイヲタダラス 額にやけどをする。
藍玉 ランギョク🔗⭐🔉
【藍玉】
ランギョク 陝西センセイ省藍田ランデンからとれる美玉。
アイダマ〔国〕発酵させたあいの葉をまるくかためたもの。石灰などとともに水にとかして染料とする。
ランギョク 陝西センセイ省藍田ランデンからとれる美玉。
アイダマ〔国〕発酵させたあいの葉をまるくかためたもの。石灰などとともに水にとかして染料とする。
蘭玉 ランギョク🔗⭐🔉
【蘭玉】
ランギョク
他人の子弟をほめていうことば。「芝蘭シラン玉樹」の略。
女子のりっぱな節操のたとえ。
他人の子弟をほめていうことば。「芝蘭シラン玉樹」の略。
女子のりっぱな節操のたとえ。
蘭艾同焚 ランガイドウフン🔗⭐🔉
【蘭艾同焚】
ランガイドウフン・ランガイトモニヤク〈故事〉蘭とよもぎをいっしょに焼く。君子も小人も区別なくいっしょに災害にあうこと。「玉石倶焚ギョクセキトモニヤク」とも。〔→晋書〕
蘭契 ランケイ🔗⭐🔉
【蘭交】
ランコウ 心の通いあった友人の交わり。その交情の美しさを蘭の香気にたとえていう。『蘭契ランケイ』
蘭言 ランゲン🔗⭐🔉
【蘭言】
ランゲン 心の通いあったことば。▽「易経」繋辞伝上の「同心之言、其臭如蘭=同心ノ言ハ、其ノ臭ヒ蘭ノゴトシ」から。
蘭英 ランエイ🔗⭐🔉
【蘭英】
ランエイ
蘭の花。
美酒の名。
蘭の花。
美酒の名。
蘭学 ランガク🔗⭐🔉
【蘭学】
ランガク〔国〕オランダの学問。特に、江戸中期以後、オランダ語によって研究した西洋の学問のこと。「蘭学者」
蘭桂 ランケイ🔗⭐🔉
【蘭桂】
ランケイ
蘭と桂カツラ。君子のすぐれた素質のたとえ。
子孫のことをほめていうことば。
蘭と桂カツラ。君子のすぐれた素質のたとえ。
子孫のことをほめていうことば。
蘭掖 ランエキ🔗⭐🔉
【蘭掖】
ランエキ 宮女のいる奥御殿の美称。美しい奥御殿。鳳掖ホウエキ。
蘭階 ランカイ🔗⭐🔉
【蘭階】
ランカイ 宮殿の美称。また、人の邸宅をうやまっていうことば。
蘭閨 ランケイ🔗⭐🔉
【蘭閨】
ランケイ
皇后のへや。
婦人の美しい寝室。『蘭房ランボウ』
皇后のへや。
婦人の美しい寝室。『蘭房ランボウ』
蘭摧玉折 ランサイギョクセツ🔗⭐🔉
【蘭摧玉折】
ランサイギョクセツ〈故事〉蘭がくだけ、玉が折れる。賢人、または美人が死ぬこと。〔→世説〕
蘭薫 ランクン🔗⭐🔉
【蘭薫】
ランクン 蘭のよい香り。また、蘭のようにかおる。『蘭馨ランケイ』
襴衫 ランサン🔗⭐🔉
【襴衫】
ランサン すそべりがついた衣服。
覧古 ランコ🔗⭐🔉
【覧古】
ランコ 昔、物事があった所を訪れて、当時をしのぶ。昔を思う。「蘇台覧古」
覧揆 ランキ🔗⭐🔉
【覧揆】
ランキ 誕生日のこと。▽生涯をみてはかるの意。「楚辞」離騒篇の「皇覧揆余於初度兮=皇覧テ余ヲ初度ニ揆ル」から。
闌干 ランカン🔗⭐🔉
闌散 ランサン🔗⭐🔉
【闌珊】
ランサン 盛りをすぎて衰えるさま。また、散り乱れるさま。『闌散ランサン・闌残ランザン』「簾外雨潺潺、春意闌珊=簾外ニ雨ハ潺潺タリ、春意闌珊タリ」
鸞掖 ランエキ🔗⭐🔉
【鸞台】
ランダイ 唐代、門下省の別名。『鸞掖ランエキ』
鸞和 ランカ🔗⭐🔉
【鸞和】
ランカ・ランワ 天子の車につける黄金製の鈴。
鸞皇 ランコウ🔗⭐🔉
【鸞皇】
ランコウ 鸞と、おおとり。ともにめでたい鳥。▽「皇」は、凰。
鸞掖 ランエキ🔗⭐🔉
【鸞掖】
ランエキ
王宮の通用門。
「鸞台ランダイ」と同じ。
王宮の通用門。
「鸞台ランダイ」と同じ。
鸞旗 ランキ🔗⭐🔉
【鸞旗】
ランキ 鸞のぬいとりがしてある旗。天子の車にたてた。
鸞駕 ランガ🔗⭐🔉
【鸞駕】
ランガ 天子の乗る車。『鸞車ランシャ・鸞軫ランシン・鸞輅ランロ・鸞輿ランヨ』
鸞鶴 ランカク🔗⭐🔉
【鸞鶴】
ランカク 鸞と、鶴ツル。ともに、仙人センニンの乗る鳥とされた。
漢字源に「らん」で始まるの検索結果 1-44。もっと読み込む
さらさらと連なって流れるさま。「玉容寂寞涙闌干=玉容寂寞トシテ涙闌干タリ」〔
さまざまに入り乱れるさま。「騰觚飛爵闌干=觚ヲ騰ゲ爵ヲ飛バシテ闌干タリ」〔
まぶた。目のふち。