複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (11)
うま・う【殖ふ】ウマフ🔗⭐🔉
うま・う【殖ふ】ウマフ
〔他四〕
(生ムに接尾語フの付いた形)つぎつぎと生む。生みふやす。万葉集16「男餓鬼給たばりてその子―・はむ」
うまわし【利・殖】ウマハシ🔗⭐🔉
うまわし【利・殖】ウマハシ
貸して利をふやすこと。利殖。利息。日本霊異記中「酒を作りて―を息いらす」
しょく‐ざい【殖財】🔗⭐🔉
しょく‐ざい【殖財】
財貨をふやすこと。
しょく‐さん【殖産】🔗⭐🔉
しょく‐さん【殖産】
①生産物をふやすこと。産業を盛んにすること。大隈重信、開国五十年史「又諸国の大名が乱世にも―興業を勉励したるは」
②財産をふやすこと。
しょく‐みん【植民・殖民】🔗⭐🔉
しょく‐みん【植民・殖民】
(colony)ある国の国民または団体が、本国と政治的従属関係にある土地に永住の目的で移住して、経済的活動をすること。また、その移住民。福沢諭吉、文明論之概略「自国の人民を海外の地に移して―することなり」
⇒しょくみん‐せいさく【植民政策】
⇒しょくみん‐ち【植民地】
しょく‐り【殖利】🔗⭐🔉
しょく‐り【殖利】
利益をふやすこと。利殖。
しょっ‐か【殖貨】シヨククワ🔗⭐🔉
しょっ‐か【殖貨】シヨククワ
財貨をふやすこと。貨殖。
ふ・える【殖える・増える】🔗⭐🔉
ふ・える【殖える・増える】
〔自下一〕[文]ふ・ゆ(下二)
数が多くなる。物が生じて数が増す。かさが増す。〈文明本節用集〉。「白髪が―・える」↔へる。
◇「殖」は、利殖などの意味合いで財産や金銭が大きくなるときに、また繁殖の意で生物の数が多くなる場合に使う。
ふや・す【殖やす・増やす】🔗⭐🔉
ふや・す【殖やす・増やす】
〔他五〕
ふえるようにする。ふえさせる。多くなるようにする。「財産を―・す」「定員を―・す」↔へらす。
◇「殖」は、財産や蓄えを大きくする、また子など生物の数を多くする場合に使われる。
[漢]殖🔗⭐🔉
殖 字形
筆順
〔歹部8画/12画/常用/3103・3F23〕
〔音〕ショク(漢)
〔訓〕ふえる・ふやす (名)しげる・ます
[意味]
子や蓄えをふやす。ふえて多くなる。たくわえ。「生殖・殖民・利殖・殖産・繁殖・学殖」
[解字]
形声。「歹」(=ほね)+音符「直」。「植」に通じ、子孫をふやす意。
[下ツキ
学殖・貨殖・生殖・増殖・拓殖・蕃殖・繁殖・養殖・利殖
筆順
〔歹部8画/12画/常用/3103・3F23〕
〔音〕ショク(漢)
〔訓〕ふえる・ふやす (名)しげる・ます
[意味]
子や蓄えをふやす。ふえて多くなる。たくわえ。「生殖・殖民・利殖・殖産・繁殖・学殖」
[解字]
形声。「歹」(=ほね)+音符「直」。「植」に通じ、子孫をふやす意。
[下ツキ
学殖・貨殖・生殖・増殖・拓殖・蕃殖・繁殖・養殖・利殖
大辞林の検索結果 (13)
うまわ・る【殖る】🔗⭐🔉
うまわ・る ウマハル 【殖る】 (動ラ四)
生まれて,ふえる。「一つの氏―・りて更に万の姓になれり/日本書紀(允恭訓)」
しょく-ざい【殖財】🔗⭐🔉
しょく-ざい [0] 【殖財】
財貨をふやすこと。
しょく-さん【殖産】🔗⭐🔉
しょく-さん [0] 【殖産】
財産をふやすこと。また,産業を盛んにすること。
しょくさん-こうぎょう【殖産興業】🔗⭐🔉
しょくさん-こうぎょう ―ゲフ [5] 【殖産興業】
生産をふやし,産業をおこすこと。
しょくさん-こうぎょうせいさく【殖産興業政策】🔗⭐🔉
しょくさん-こうぎょうせいさく ―コウゲフ― [9] 【殖産興業政策】
明治前期に政府によって推進された資本主義育成策。富国強兵をめざし,軍事工業と官営工業を中心に欧米の生産技術や制度を導入して,急速な工業発展をはかった。
しょく-みん【植民・殖民】🔗⭐🔉
しょく-みん [0] 【植民・殖民】 (名)スル
主として国外の領土や未開地に自国民の移住・定住を促し,開発や支配を進めること。また,その移住民。「南米に―する」
しょく-り【殖利】🔗⭐🔉
しょく-り [0] 【殖利】
利益や利息をふやすこと。利殖。
しょっ-か【殖貨】🔗⭐🔉
しょっ-か シヨククワ [1] 【殖貨】
財貨をふやすこと。貨殖。
ふ・える【増える・殖える】🔗⭐🔉
ふ・える [2] 【増える・殖える】 (動ア下一)[文]ヤ下二 ふ・ゆ
数や量が多くなる。
⇔減る
「人が―・える」「金が―・える」「水量が―・える」「水ニヌレテ―・エタ/ヘボン(三版)」
〔「殖える」は財産や動植物に関して使うことが多い〕
ふや・す【増やす・殖やす】🔗⭐🔉
ふや・す [2] 【増やす・殖やす】 (動サ五[四])
数量が多くなるようにする。ふえるようにする。
⇔減らす
「財産を―・す」
〔「殖やす」は財産や動植物に関して使うことが多い〕
[可能] ふやせる
ふ・ゆ【増ゆ・殖ゆ】🔗⭐🔉
ふ・ゆ 【増ゆ・殖ゆ】 (動ヤ下二)
⇒ふえる
ふやす【殖やす】(和英)🔗⭐🔉
ふやす【殖やす】
⇒増す.
広辞苑+大辞林に「殖」で始まるの検索結果。