複数辞典一括検索+

またにかける【股に掛ける】🔗🔉

またにかける【股に掛ける】 広く各地を歩き回る。また、広い地域にわたって活躍する。 《例文》 「大西洋を股に掛けて暴れ回った大海賊。」

またぬつきひはたちやすい【待たぬ月日は経ちやすい】🔗🔉

またぬつきひはたちやすい【待たぬ月日は経ちやすい】 期待して待ち焦がれているときには月日はなかなかたたないが、待ち望むものがないときには月日は知らぬまに過ぎてしまうということ。

またれるみよりまつみはつらい【待たれる身より待つ身は辛い】🔗🔉

またれるみよりまつみはつらい【待たれる身より待つ身は辛い】 人に待たれる立場よりも、人を待つ立場のほうが待ち遠しくていらいらするものであるということ。「待たれる身より待つ身」とも。

またぬつきひはたちやすい【待たぬ月日は経ちやすい】🔗🔉

またぬつきひはたちやすい【待たぬ月日は経ちやすい】 月日というものは、心待ちにしていることがあるときはなかなか経たないくせに、ぼんやりとなにもしないでいるとまたたく間に過ぎ去ってしまうということ。

またるるともまつみになるな【待たるるとも待つ身になるな】🔗🔉

またるるともまつみになるな【待たるるとも待つ身になるな】 人を待つのはつらくいらだたしいもの。だから、人に待たれる身にはなっても人を待つ立場にはなるなということ。 〔較〕A watched pot never boils.(見つめるなべは煮立たない)

ことわざマタで始まるの検索結果 1-5