複数辞典一括検索+![]()
![]()
すめばみやこ【住めば都】🔗⭐🔉
すめばみやこ【住めば都】
どんな不便な所でも、住み慣れれば不便さを感じなくなって住みよくなるということ。
《類句》住めば田舎も名所。地獄も住家。
すむばかりのめいしょ【住むばかりの名所】🔗⭐🔉
すむばかりのめいしょ【住むばかりの名所】
名所に住んでいると、はた目にはよさそうに見えるが、その実、物価が高かったり、人情味に欠けていたりと、欠点が多く、ただ単に名所に住んでいるというだけで、決して住みよいとは言えないということ。
すめばみやこ【住めば都】🔗⭐🔉
すめばみやこ【住めば都】
どんな所でも住み慣れてしまえば、住みやすい都と同じように住み心地がよくなるということ。
〔例〕「住めば都か屎(くそ)船に酒肴(さけさかな)」(古川柳)
〔類〕地獄も住処(すみか)
〔較〕To every bird his own nest is best.(どの鳥にとっても自分の巣がいちばんよい)/There is no place like home.(わが家にまさる所はない)
ことわざに「住」で始まるの検索結果 1-4。