複数辞典一括検索+

あたらしきさけはあたらしきかわぶくろにもれ【新しき酒は新しき革袋に盛れ】▽西洋🔗🔉

あたらしきさけはあたらしきかわぶくろにもれ【新しき酒は新しき革袋に盛れ】▽西洋 新しい考えはそれにふさわしい新しい形式で表現すべきであるということ。 《出典》 〔新約聖書(シンヤクセイショ)・マタイ伝〕

あらたにもくするものはかならずかんむりをはじく【新たに沐する者は必ず冠を弾く】▽中国🔗🔉

あらたにもくするものはかならずかんむりをはじく【新たに沐する者は必ず冠を弾く】▽中国 髪を洗って清潔になった人は、必ず冠を指ではじいてほこりを払ってから、頭にかぶる。自分の身を清く保とうとする者は、不純な外の物に汚されることを恐れる。 《出典》 屈原(クツケ゛ン)曰(イワ)ク、吾(ワレ)之(コレ)ヲ聞ク、新タニ沐スル者ハ必ズ冠ヲ弾キ、新タニ浴スル者ハ必ズ衣ヲ振ルウト。〔楚辞(ソシ゛)・漁父〕

あたらしいいしゃとあたらしいはかへはいくな【新しい医者と新しい墓へは行くな】🔗🔉

あたらしいいしゃとあたらしいはかへはいくな【新しい医者と新しい墓へは行くな】 医者は経験豊かな人を選べということ。 ◎経験の浅い医者にかかるとどんな手当てをされるかわからないし、新しい墓には死者の霊魂がまだ残っていて近づいた人にとりつくかもしれないの意から。 〔類〕医者と味噌は古いほどよい

あたらしいさけはあたらしいかわぶくろにもれ【新しい酒は新しい革袋に盛れ】🔗🔉

あたらしいさけはあたらしいかわぶくろにもれ【新しい酒は新しい革袋に盛れ】 新しい内容や考えを表現するためには新しい形式が必要だということ。 ◎『新約聖書・マタイによる福音書』から。英語はNeither do men put new wine into old bottles. 〔対〕新しい酒を古い革袋に盛る

あたらしいさけをふるいかわぶくろにもる【新しい酒を古い革袋に盛る】🔗🔉

あたらしいさけをふるいかわぶくろにもる【新しい酒を古い革袋に盛る】 新しい内容や考えを古い形式にはめ込むこと。 ◎内容や考えと形式とが、ともに生かされないという意味合いを含むことば。『新約聖書・マタイによる福音書』から。 〔対〕新しい酒は新しい革袋に盛れ

ことわざで始まるの検索結果 1-5