複数辞典一括検索+![]()
![]()
うまれぬさきのむつきさだめ【生まれぬ先のむつき定め】🔗⭐🔉
うまれぬさきのむつきさだめ【生まれぬ先のむつき定め】
子どもが生まれない前から大騒ぎをしてするおむつ作り。物事を早まってすることのたとえ。
《参考》
からかって言うことば。
《類句》海も見えぬに船用意。
うまれながらのちょうろうなし【生まれながらの長老なし】🔗⭐🔉
うまれながらのちょうろうなし【生まれながらの長老なし】
生まれたときから経験豊富で、人格や学問にすぐれた人などいるはずはない。みんな長い間の修養や経験を経てりっぱな人間になるのだということ。
〔類〕沙弥から長老にはなれぬ
〔較〕No man is born wise and learned.(生まれながらにして賢く学問のある人はいない)
うまれぬまえのむつきさだめ【生まれぬ前の襁褓定め】🔗⭐🔉
うまれぬまえのむつきさだめ【生まれぬ前の襁褓定め】
準備や手まわしがよすぎて大げさなことのたとえ。
◎「襁褓」はおむつのこと。赤ん坊が生まれないうちから、おむつの準備で大騒ぎするの意から。「生まれぬ先の襁褓定め」とも言う。
生まれつきは変えられぬ🔗⭐🔉
生まれつきは変えられぬ
【上知と下愚とは移らず】
【無患子は三年磨いても黒い】
ことわざに「生まれ」で始まるの検索結果 1-4。