複数辞典一括検索+![]()
![]()
ぐんばいをあげる【軍配を上げる】🔗⭐🔉
ぐんばいをあげる【軍配を上げる】
勝敗・優劣などを判断してその決定を示すことのたとえ。
《例文》
「社長は積極論を抑えて慎重論に軍配を上げた。」
《参考》
相撲(スモウ)で、行司(キ゛ョウシ゛)が勝った力士のほうに軍配を上げて勝利を宣告することから。
《類句》団扇(ウチワ)を上げる。
ぐんもんにくだる【軍門に降る】🔗⭐🔉
ぐんもんにくだる【軍門に降る】
戦争に負けて敵に降参する。また、競争に負けて相手に屈伏する。
《例文》
「豊臣(トヨトミ)家はついに力尽きて徳川家の軍門に降った。」
《参考》
「軍門」は、軍営の入り口のこと。
ぐんもんにくだる【軍門に降る】🔗⭐🔉
ぐんもんにくだる【軍門に降る】
戦いに負けて、降参すること。また、競争に敗れて相手に屈服することのたとえ。
◎「軍門」は戦場の陣営の出入り口のこと。投降して敵の軍門に入るの意から。
ことわざに「軍」で始まるの検索結果 1-3。