複数辞典一括検索+
0647.03 倫理[徳]🔗⭐🔉
0647.03 倫理[徳]
倫理 倫道 倫常 大倫;
人倫 仁道 五情五倫;
個人的規範0659.03 信条0634.15;
道徳 道義 高義(こうぎ);
道徳心(しん) 道心 道義心 良心 恒心0364.16;
美風良俗 風紀;
徳操(そう) 徳性;
倫理的 道徳的 道義的;
彝(い)を秉(と)る 秉彝(へいい) 皮裏(ひり)の陽秋;
典常 道理 プリンシプル 正道0639.03 古道(こどう)
【リスト】天道0634.01 天倫;社会倫理0633.03 情況倫理;職業倫理0852.01
【関連語】道徳家 モラリスト 真人間;人道問題;結果説 動機説;人の生くるはパンのみに由(よ)るにあらず、神の口より出づる凡(すべ)ての言葉に由る。[B];人はパンのみにて生(いく)る者にあらず。[B]
[エデンの園に]命の樹(き)および善悪を知るの樹を生ぜしめ給えり。[B]
0647.04 人の道[徳]
人の道 人道 人間道 人道的;
道徳 モラル 倫理 仁道0647.10;
大道 正道0639.03
【リスト】陽徳 陰徳 公衆道徳 公道 公民道徳 民徳 公徳 公共道徳 公衆道徳 公徳心;社会道徳 社会倫理 社会正義 世道(せいどう) 世道(せどう);既成道徳 社会規範 生活規範;世の定0633.04 浮世の習い0633.05;私徳 個人的規範0659.03 ノブレス・オブリージュ;君道(くんどう)0792.03 臣道(しんどう)0664.02;子道(しどう)0662.06 師道;紳士道 ジェントルマンシップ 騎士道 士道 シバルリー シバルレスク ナイトフッド 武士の情 武士道0658.02 士節(しせつ);婦道 女の道 女性訓 女訓 女誡(じょかい) 婦徳 女庭訓(おんなていきん) 女大学 女徳 淑徳 貞潔0317.06 五つの文字(清・貞・美・譜・胎) 三従四徳 三従(さんじゅう)(生まれては父に従い、嫁しては夫に従い、子に従う。) 四徳(品性端莊、言談有礼、精手女紅、復飾整潔。) 女三界に家なし0529.06
【関連語】五障三従(ごしょうさんじゅう) 五障(ごしょう) 五つの雲 五つの障(さわ)り;道徳性 道徳心(しん);道徳法則 道徳律
大シ ページ 2526 での【0647.03 倫理[徳]】単語。