複数辞典一括検索+

0718.01 交わらない【表現語句】[親しくない・不和]🔗🔉

0718.01 交わらない【表現語句】[親しくない・不和] 面識の無い 見ず知らず; 交わらない 関わらない・係わらない0002.05; 打ち解けない0740.06 気が置ける親しくない 不和; 沒交捗 無縁0002.02 絶交; 指一本触れない; 水火を通ぜず; 殻に閉じ篭る 内に篭る 内気0558.06; 垣を作る 距離を置く 避ける0216.04; 社交嫌い 非社交的0336.60 社交性が無い 引っ込み主義; 世間が狭い 0718.02 親しくない[親しくない・不和] 親しくない; 淡交 澹泊(たんぱく)・淡泊淡白 淡い0087.03; さらり あっさりした さらりとした あっさり0106.21; 縁遠い 遠い0081 遠遠(とおどお)し 懸け隔たる; 隔心(かくしん) 隔心(きゃくしん); 薄い0087.01 薄れる 薄らぐ 薄れ行く; 深くない 浅い0152.03軽い 当たらず触らず 何方(どっち)付かず0411.03; 表面的 外面的 上辺(うわべ)のみ0414.01 義理付合い 愛敬付き合い; 標(しるし)ばかり0479.08 様(さま)許り0066.02 挨拶程度0740.08 通り一遍 心にもない 綺麗事; 距離を置く 敬遠 敬して遠ざける 祭り込む 遠ざける 遠退(の)ける 疎闊(そかつ) 細細(ほそぼそ); 隔てる0229.09交わらない【リスト】0718.01水臭い 他人行儀 他人付き合い 他人向き すげない; しっくりしない0055.05; 往く者は追わず、来たる者は拒まず。[孟子] 去る者は追わず 来る者は拒まず0647.14; 離間 間を裂く 仲を裂く 引き裂く0229.05

大シ ページ 2827 での表現語句単語。