複数辞典一括検索+

0831.13 資本利得[利益をあげる]🔗🔉

0831.13 資本利得[利益をあげる] 資本利得 不労所得 キャピタルゲイン ウィンドフォール; 受益 利食い 上がりを請(う)く; 丸儲け 坊主丸儲け 薬九層倍 ぼろい; 鞘を取る 利鞘 マージン 間金(あいがね) 間銀(あいぎん); 焼け太り 焼け誇(ぼこ)り; ボーナス 儲け物0831.08 【関連語】下がりを請く 0831.14 好い鴨[利益をあげる] 好い鴨 好(い)い鳥 鴨; 鴨が葱を背負(しょ)う 鴨が葱を背負(しょ)って来る 葱鴨(ねぎとり) 鴨葱 葱鴨; 鳥が懸かる 好(い)い鳥がかかった; 鴨にする 鴨を締める かもる; 鴨にされる かもられる 受身; 騙される 担(かつ)がれる 騙す0763.04利用する 悪用 踏台にする 蹴落とす 出し抜く 利用される; 道具 道具にする 道具(どうぐ)に使(つか)う 使われる 好(い)いようにされる; うまくやる たかる 搾る0809.07 搾取 寄生; やられる ぼられる 取られる; 好餌 香餌(こうじ) 餌食 餌 餌(え)ば 食い物; 囮(おとり)[秋] 媒鳥(おとり)1029.02 誘いの隙; 餌にする 食い物にする 犠牲にする 好餌をもって人をおびき寄せる; 好餌となる 餌食になる; だしにする だしに使う; 旨いつゆを吸う 旨いつゆを吸われる; 餌で釣る 釣る 釣り込む 釣り上げる 釣られる; 引っ掛ける 引っ掛かる 掛かる; 一杯食う0763.05 手盛りを食う; 泳がす 美人局0806.05 お恐(こわ)に掛ける; 割を食う0539.20 貧乏籤を引く 損な役回り; 金蔓0831.05玩具(おもちゃ) 操り人形; 奴隷 ぱしり 使い走り0846.06 ダミー; 取りん坊 寄生虫 蛭(ひる) ダニ ハイエナ; 取られん坊0763.17 けつ毛 尻毛 尻毛を抜かれる 毟(むし)られる むくどり もち だんべえ わかろく; 底抜けのお人好し 人が良過ぎる 御(お)人好し お人好し おめでたい うかうか 結構は阿房の唐名(からな); 人の褌で相撲を取る0752.01 人の牛蒡で法事 人の提灯で明りを取る 人の太刀で功名する; 噛ませて呑む 郭公; 織田が搗き太閤が捏ねし天下餅坐りしままに食うは家康 織田(おだ)が捏(こ)ね太閤(たいこう)が打(う)ちし天下餅(てんかもち)、坐(すわ)りしままに食(く)うは徳川(とくがわ); 一度は気休め二度は嘘三度目にだまされた0763.10; 我は色人は客だと思う客0318.50; 得意とする 相性が良い 【形容】騙され易い0392.06 信じ易い;隙だらけ;甘い とろい ちょろい 愚鈍0386.13 【関連語】その手は桑名(くわな)の焼蛤(やきはまぐり)

大シ ページ 3230 での0831.13 資本利得[利益をあげる]単語。