複数辞典一括検索+
0979.03 水【リスト】[水]🔗⭐🔉
0979.03 水【リスト】[水]
真水 素水(さみず) 淡水 純水;
塩水 鹹水 鹹塩(からしお) 潮水(しおみず)0979.09 潮水(ちょうすい);
汽水;
軽水(けいすい) 重水;
軟水 女水(おんなみず) 女子水(おなごみず);
硬水 男(おとこ)水;
永久硬水;
一時硬水;
蒸留水 浄水 清水 濾(こ)し水 濾水(ろすい);
生水;
ミネラル・ウォーター 鉱泉 鉱水 鉱泉水;
炭酸水;
名水 玉水(たまみず);
霊水 八功徳水(はっくどくすい) 符水(ふすい)
【参】霊泉1023.01;神水(じんずい) 金明水(きんめいすい) 銀明水 宮水;復水(おちみず)・変若水(おちみず);打水(うちみず)[夏]0568.05;春の水[春] 夏の水[夏] 夏水(なつみず)[夏] 秋水(しゅうすい)[秋] 冬の水[冬];寒(かん)の水[冬] 寒水(かんみず)[冬] 寒九(かんく)の水[冬];緑水(りょくすい) 碧水 藍水;閼伽水 手(た)向け水0877.25 寄る瓮(べ)の水[古];香水(こうずい) 浄水 清めの水0675.03;案内水 立ち水 迎え水;若水;水資源 用水;工業用水 防火用水 農業用水 苗代水[春] 養水(やしないみず) 潅漑用水0869.13;溜め水1024.03;公水 私水
【関連語】水毒(すいどく);水涸るる[冬]1023.02 水烟(けむ)る[冬];鹹度(かんど)
0979.04 小水(こみず)[水]
小水(こみず) 小水(しょうすい)・少水(しょうすい) 細水(ささみず) 一水(いっすい);
杓水(しゃくすい) 手叩き水 涓露(けんろ);
浅水(せんすい)
【関連語】一掬(いっきく)0066.05
大シ ページ 3936 での【リスト】単語。