複数辞典一括検索+
0594.07 歌う🔗⭐🔉
0594.07 歌う[音楽]
歌う 歌い上げる 歌い捲(ま)くる;
声楽 ボーカル ヴォーカル ベルカント 歌唱;
歌謡 歌嘔(かおう) 歌謳(かおう) 謳歌 唱曲(しょうきょく);
和す ハモる 打ち合わす 連れ節(ぶし);
高歌 放吟(ほうぎん) 高歌放吟 放歌 高唱 高吟 放歌高唱 放歌高吟(ほうかこうぎん) 朗唱 朗吟;
唱す 詠唱(えいしょう) 詠誦(えいしょう) 歌誦(かしょう) 高唱す;
低吟 低唱 吟曲(ぎんきょく) 吟ず 吟ずる 微吟;
誦(じゅ)す 誦(しょう)する うなる 囀る;
口遊(ずさ)ぶ 口遊(ずさ)む ハミング
[歌い方]アカペラ カストラートアカペラ 素(す)唄 徒歌(いたずらうた);
応唱(おうしょう);
カラオケ0859.09;
愛唱 愛誦;
熱唱
[人数]独唱;
同吟 連吟;
斉唱 合唱 コーラス 単声合唱 単声 同声合唱 混声合唱 混声 男声 女声 二部合唱 三部合唱 四部合唱;
重唱 二重(にじゅう)唱 デュエット 三重唱 四重唱 五重唱 七重唱;
輪唱 カノン
[声部]声部;
テノール 次中音 ヘルデンテノール バリトン バス バッソ;
カウンターテナー ボーイ・ソプラノ;
ソプラノ リリック・ソプラノ メゾソプラノ アルト
【参】高音部 低音部
【関連語】歌声;酔吟0573.16;唱法 発声法 歌唱法;遏雲(あつうん) 歌唱力;歌物
大シに「歌う」で始まるの検索結果 1-1。