複数辞典一括検索+
0450.19 鍼灸🔗⭐🔉
0450.19 鍼灸[医学]
鍼灸 針 針術;
灸治(きゅうじ) 灸 灸術 灸(やいと) 焼火(やいひ) 蓬(よもぎ)の関 水灸(みずきゅう);
傘灸(からかさぎゅう) 塩灸(しおやいと);
焙烙灸(ほうろくきゅう)[夏] 土用灸(どようきゅう)[夏] 土用艾(もぐさ)[夏] 寒灸(かんぎゅう)[冬] 寒(かん)の灸[冬] かんやいと[冬];
初やいと[新] 初灸(はつきゅう)[新];
留(とめ)灸;
灸点する 灸を据える 灸を下す;
壷 経穴 経絡(けいらく) 灸点 点穴(てんけつ) 灸穴(きゅうけつ) 灸所(きゅうしょ) 鍼穴(しんけつ) 孔穴(こうけつ);
欠盆(けつぼん) 涙垂(た)り 任脈
【参】焼日初(ぞめ) 温灸 鍼治(しんじ) 鍼術(しんじゅつ) 針術;鍼(はり) 捻鍼 打鍼 打ち針 管鍼(くだばり) 金針(きんしん)・金鍼(きんしん) 銀針(ぎんしん)・銀鍼(ぎんしん) 三稜鍼(さんりょうしん) 火針(ひばり)・火鍼(ひばり) 火針(かしん);焼鍼(やいばり) 焼鍼(やきばり);刃針(はばり);秋の二日灸(やいと)[秋・陰] 後(のち)の二日灸[秋・陰]
【関連語】艾(もぐさ) 焼き草 薬艾(もぐさ) 針師
大シに「鍼」で始まるの検索結果 1-1。