複数辞典一括検索+![]()
![]()
ひるがえ・す【翻す】🔗⭐🔉
ひるがえ・す ヒルガヘス [3] 【翻す】 (動サ五[四])
(1)ひらりと裏を出す。ひるがえるようにする。「手のひらを―・す」「身を―・して逃げる」
(2)風が旗などをひらめかせる。「優勝旗を―・す」「反旗を―・す」「赤旗三流,松の嵐に―・して/太平記 5」
(3)それまでの態度や発言と反対のことをしたり言ったりする。「前言を―・す」
〔「翻る」に対する他動詞〕
[可能] ひるがえせる
ひるがえっ-て【翻って】🔗⭐🔉
ひるがえっ-て ヒルガヘツ― [3] 【翻って】 (副)
今までとは違った立場や方面からみると。反対に。「―考えると」
ひるがえ・る【翻る】🔗⭐🔉
ひるがえ・る ヒルガヘル [3] 【翻る】 (動ラ五[四])
(1)ひらりと裏がえる。「木の葉が風に―・る」
(2)旗などが高く上がってひらひらと動く。「校旗が―・る」
(3)今までの態度や言動が急に変わる。「悪心たちまち―・りて/仮名草子・伊曾保物語」
〔「翻す」に対する自動詞〕
ひるがえす【翻す】(和英)🔗⭐🔉
ひるがえす【翻す】
turn up (手などを);change(変える).→英和
身を〜 turn aside quickly.
ひるがえる【翻る】(和英)🔗⭐🔉
ひるがえる【翻る】
wave[flutter].→英和
翻って考えると on reflection.
大辞林に「ヒルガエ」で始まるの検索結果 1-5。