複数辞典一括検索+

せい-りき【勢力】🔗🔉

せい-りき [0] 【勢力】 「せいりょく(勢力)」に同じ。「私の―極て大きにして/今昔 25」

せいりき-とみごろう【勢力富五郎】🔗🔉

せいりき-とみごろう ―トミゴラウ 【勢力富五郎】 江戸末期の侠客(キヨウカク)笹川繁蔵の子分。河竹黙阿弥作の歌舞伎「群清滝贔屓勢力(ムレキヨタキヒイキノセイリキ)」に脚色された。

せい-りょく【勢力】🔗🔉

せい-りょく [1] 【勢力】 〔古くは「せいりき」とも〕 他を押さえつける力。いきおいとちから。威力。「―を伸ばす」「―をふるう」

せいりょく=を張・る🔗🔉

――を張・る 勢力をもつ。「関東一円に―・る」

せいりょく-か【勢力家】🔗🔉

せいりょく-か [0] 【勢力家】 勢力のある人。

せいりょく-きんこう【勢力均衡】🔗🔉

せいりょく-きんこう ―カウ [1]-[0] 【勢力均衡】 相互の勢力の力関係が釣り合った状態にあること。特に国家間で,同盟などの関係を結ぶことにより一つの勢力の強化を抑え互いに牽制(ケンセイ)し合うことによって国際平和を維持すること。バランス-オブ-パワー。

せいりょく-けん【勢力圏】🔗🔉

せいりょく-けん [4][3] 【勢力圏】 「勢力範囲」に同じ。

せいりょく-はくちゅう【勢力伯仲】🔗🔉

せいりょく-はくちゅう [1] 【勢力伯仲】 相互の勢力が接近していること。

せいりょく-はんい【勢力範囲】🔗🔉

せいりょく-はんい [5] 【勢力範囲】 国家・集団や個人の勢力の及ぶ範囲。勢力圏。

せいりょく【勢力】(和英)🔗🔉

せいりょく【勢力】 influence;→英和 power;→英和 [物理的]force;→英和 energy.→英和 〜ある influential;→英和 powerful.→英和 〜のない powerless;→英和 uninfluential.〜が増す increase in power.〜を張る establish one's influence.〜を振るう wield power;→英和 hold sway.‖勢力家 a man of influence.

大辞林勢力で始まるの検索結果 1-10