複数辞典一括検索+

カーフcalf🔗🔉

カーフ [1] calf 皮革製品の材料としての小牛。また,その皮。

カーフ-スキンcalfskin🔗🔉

カーフ-スキン [5] calfskin 子牛のなめし革。皮質がよく,コート・ハンドバッグ・靴などに用いられる。

カラー(ラテン) Calla🔗🔉

カラー [1] (ラテン) Calla サトイモ科の多年草。南アフリカ原産。夏,長い花茎を出し,白色・黄色などの仏炎苞(ブツエンホウ)に包まれた肉穂花序を立てる。切り花用。オランダ海芋(カイウ)・四季咲き海芋・黄花(キバナ)海芋などの種類がある。海芋。

カラジウム(ラテン) Caladium🔗🔉

カラジウム [3] (ラテン) Caladium サトイモ科の多年草。南アメリカ原産。全形はサトイモに似ているが小形で葉は薄く,白斑または赤斑がある。寒さに弱い。観賞用。ハニシキ。ニシキイモ。

カラッパ(ラテン) Calappa🔗🔉

カラッパ [2] (ラテン) Calappa 十脚目カラッパ科のカニの総称。甲幅5〜15センチメートル。背面が丸くふくれる。鋏脚は大きく,甲の前面や口の部分を覆い,甲の後縁の下に歩脚を折りたたむことができる。食用にならない。温・熱帯海域に広く分布。旧称,マンジュウガニ。

カラテア(ラテン) Calathea🔗🔉

カラテア [2] (ラテン) Calathea 熱帯アメリカ原産のクズウコン科の一属。楕円形で美しい斑紋のある葉を叢生する。近縁のマランタ属とともに観葉植物として栽培。

カラミテス(ラテン) Calamites🔗🔉

カラミテス [3][2] (ラテン) Calamites ⇒蘆木(ロボク)

カリカットCalicut🔗🔉

カリカット Calicut インド南西部,マラバル海岸にある港湾都市。1498年バスコ=ダ=ガマが到達し,インド航路を開いて以来,西欧勢力の対インド貿易基地。現在コジコーデという。

カリパスcalipers🔗🔉

カリパス [1] calipers ⇒キャリパス

カリフcaliph🔗🔉

カリフ [1] caliph 〔元来アラビア語で後継者の意〕 ムハンマドの死後,全イスラム教徒を統率した,宗教上・政治上の最高権威者。一三世紀に廃絶。ハリファ。

カリフォルニアCalifornia🔗🔉

カリフォルニア California アメリカ合衆国の太平洋岸の州。同国の最多人口の州。中部の平野はブドウ・オレンジなどを産する大農耕地帯。ロサンゼルスおよびその近郊は航空機・機械・自動車などの製造が盛んな大工業地帯。サンフランシスコを中心に日系人が多い。1850年に州となる。州都,サクラメント。加州。

カリホルニウムcalifornium🔗🔉

カリホルニウム [5] californium アクチノイドの一。元素記号 Cf 原子番号九八。超ウラン元素で同位体はすべて放射性。

カルカッタCalcutta🔗🔉

カルカッタ Calcutta インドの北東部,ベンガル湾に注ぐガンジス川の下流の三角州を分流するフーグリ川に臨む河港都市。米・ジュート・茶の輸出が多い。 カルカッタ(セントポール寺院) [カラー図版] カルカッタ(ビクトリア記念堂) [カラー図版] カルカッタ(街並) [カラー図版]

カルガリーCalgary🔗🔉

カルガリー Calgary カナダ南西部,アルバータ州の都市。ロッキー山脈の東麓に位置する。近くに天然ガス・石油が発見され,石油工業都市として急速に発展。 カルガリー(オリンピックプラザ公園) [カラー図版]

カルキュレーターcalculator🔗🔉

カルキュレーター [4] calculator 計算機。計算者。

カルサン(ポルトガル) calo🔗🔉

カルサン [0] (ポルトガル) calo (1)袴(ハカマ)の一。中世末,来日したポルトガル人がはいていたものに似せて,筒を太く,裾口を狭くしたもの。江戸時代,武士の旅装や大工などの仕事着として用いられた。 (2)上部をゆるやかに,下部を股引(モモヒキ)のように仕立てた山袴。{(1)}が農山村に広がり労働着となったもの。裁着(タツツケ)・裾細類を呼ぶこともある。 〔「軽衫」「軽袗」とも書く〕 カルサン(1) [図]

カルシウムcalcium🔗🔉

カルシウム [3] calcium アルカリ土類金属の一。元素記号 Ca 原子番号二〇。原子量四〇・〇八。天然に炭酸塩(石灰岩・大理石・方解石など),硫酸塩(石膏(セツコウ))として広く産出する。銀白色の柔らかい金属で,炎色反応は橙赤色。酸素・塩素と激しく化合する。合金成分,高真空用ゲッター,金属の脱酸剤などに用いる。動物の骨・歯の主要成分。イオンは多くの生命現象で重要な調節機能に関与している。

カルシウム-シアナミドcalcium cyanamide🔗🔉

カルシウム-シアナミド [8] calcium cyanamide 石灰窒素の主成分で,純粋なものは無色の結晶。化学式 CaCN

カルシトニンcalcitonin🔗🔉

カルシトニン [4] calcitonin 甲状腺の濾胞間の結合組織から分泌されるホルモン。ポリペプチド。血液中のカルシウムやリン酸を低下させる作用をもち,パラトルモンと拮抗的に働いて血液中のカルシウム濃度を調節している。 →パラトルモン →甲状腺

カルシフェロールcalciferol🔗🔉

カルシフェロール [5] calciferol ⇒ビタミン D

カルセオラリア(ラテン) Calceolaria🔗🔉

カルセオラリア [5] (ラテン) Calceolaria ゴマノハグサ科の多年草。南アメリカ原産。温室で観賞用に栽培する。茎は高さ約30センチメートル,軟毛がある。葉は卵形で対生。花冠は下唇が袋状に大きくふくれ,花色は黄・紅などで濃赤斑があるものが多い。巾着草(キンチヤクソウ)。

カルソン(フランス) caleon🔗🔉

カルソン [1][2] (フランス) caleon スパッツ{(1)}に同じ。

カルデラcaldera🔗🔉

カルデラ [0] caldera 〔スペイン語で釜の意〕 火口周辺の崩壊・陥没によってできた大規模な円形または馬蹄形の窪地。直径2キロメートル以上で,数十キロメートルに及ぶものがある。日本では阿蘇山のものが有名。

カレーCalais🔗🔉

カレー Calais フランスの北端,ドーバー海峡に臨む港湾都市。ユーロトンネルの入り口。レースやチュール織の特産で名高い。

カレドニアCaledonia🔗🔉

カレドニア Caledonia (1)イギリス,グレートブリテン島の北部地方を指すローマ時代の呼称。 (2)スコットランドの古名。

カレドニアンcaledonian🔗🔉

カレドニアン [3] caledonian カレドニア(スコットランドの古名)起源の四組の男女で踊る舞踊。

カレンダーcalendar🔗🔉

カレンダー [2] calendar 暦(コヨミ)。七曜表。

カレンダーcalender🔗🔉

カレンダー [2] calender ローリング-ミルの一。多数のロールを並べ,織物や紙・ゴムなど薄い材料に圧力を加えてなめらかにし,光沢を出す機械。光沢機。圧搾ロール。艶付(ツヤツケ)ロール。

キャラコcalico🔗🔉

キャラコ [1] calico 緻密に織った薄地平織り綿布。カナキンと同じ地質のものをかたく糊(ノリ)づけしてつや出し加工をしたもの。キャリコ。

キャリコcalico🔗🔉

キャリコ [1] calico (1)金魚の品種の一。リュウキンとサンショクデメキンの雑種。赤・白・黒の三色が混じり,体形はリュウキンに似る。 (2)キャラコに同じ。

キャリパスcalipers🔗🔉

キャリパス [1] calipers (1)測定用器具。直接ものさしなどを当てて測ることの難しい物体の厚さ・内外径などを測るコンパス状の器具。内径を測るものを内キャリパス,外径を測るものを外キャリパスという。パス。キャリパー。 (2)〔バーニヤ-キャリパスの略〕 ノギスの別名。 キャリパス(1) [図]

キャリブレーションcalibration🔗🔉

キャリブレーション [4] calibration 規格や基準に整合するよう電子回路を調整すること。また,それに使用する基準媒体。

コールcall🔗🔉

コール [1] call (名)スル (1)呼び出し。電話や電信で呼び出すこと。「何度―しても応答がない」 (2)トランプで,持ち札を出せと要求すること。「―をかける」 (3)請求。督促。 (4)きわめて短期間にやりとりされること。

コール-ガールcall girl🔗🔉

コール-ガール [4] call girl 電話の呼び出しに応じて客のもとへ出向く売春婦。

コールド-ゲームcalled game🔗🔉

コールド-ゲーム [5] called game 野球で,試合が一定回以上進行したあとで,雨や日没などのために続行できなくなったり,点差が大量に開いたりして,球審が打ち切りを命じた試合。勝敗はその時点での得点で決める。

CALcomputer-assisted learning🔗🔉

CAL computer-assisted learning コンピューター支援による学習。

cal(フランス) calorie🔗🔉

cal (フランス) calorie 熱量の旧単位カロリーを表す記号。

Cal.(英和)🔗🔉

Cal. California.

cal.(英和)🔗🔉

cal. calendar;caliber;calorie.

cal・a・bash[klb](英和)🔗🔉

cal・a・bash[klb] n.ヒョウタン(の実,樹木,その製品).

cal・a・boose[klbu:s](英和)🔗🔉

cal・a・boose[klbu:s] n.刑務所.

cal・a・mine[klmain](英和)🔗🔉

cal・a・mine[klmain] n.《鉱》カラミン,異極鉱;<英>菱(りよう)亜鉛鉱.

ca・lam・i・tous[klmits](英和)🔗🔉

ca・lam・i・tous[klmits] a.悲惨な;災難を起す.

ca・lam・i・ty[klmiti](英和)🔗🔉

ca・lam・i・ty→音声 n.悲惨,惨禍.

cal・a・mus[klms](英和)🔗🔉

cal・a・mus[klms] n.(pl.-mi[-mai]) ショウブ(の根茎);(熱帯産の)トウ.

ca・lash[kl](英和)🔗🔉

ca・lash[kl] n.(昔の)ほろ付き2輪馬車;(2輪馬車の)ほろ (hood).

cal・car・e・ous(英和)🔗🔉

cal・car・e・ous a.石灰(質)の.

cal・car・i・ous[klkris](英和)🔗🔉

cal・car・i・ous[klkris] a.石灰(質)の.

cal・ce・o・lar・i・a[klsilri](英和)🔗🔉

cal・ce・o・lar・i・a[klsilri] n.《植》カルセオラリヤ,キンチャクソウ.

cal・ces[klsi:z](英和)🔗🔉

cal・ces[klsi:z] n.calxの複数.

cal・cif・er・ous[klsfrs](英和)🔗🔉

cal・cif・er・ous[klsfrs] a.炭酸石灰を含む〔生じる〕.

cal・ci・fy[klsifai](英和)🔗🔉

cal・ci・fy[klsifai] vt.,vi.石灰化する.

cal・ci・mine[klsimain](英和)🔗🔉

cal・ci・mine[klsimain] n.,vt.カルシミン<白色水性塗料>(を塗る).

cal・ci・na・tion[klsnin](英和)🔗🔉

cal・ci・na・tion[klsnin] n.《化》石灰燒成,燒(かしよう).

cal・cine[klsain](英和)🔗🔉

cal・cine[klsain] vt.,vi.(焼いて)生石灰にする〔なる〕. ◎calcined alum 焼きみょうばん.

cal・cite[klsait](英和)🔗🔉

cal・cite[klsait] n.方解石.

cal・ci・um[klsim](英和)🔗🔉

cal・ci・um→音声 n.カルシウム. ◎calcium carbide 炭化カルシウム;カーバイド. ◎calcium carbonate 炭酸カルシウム.

cal・cu・la・ble[klkjulbl](英和)🔗🔉

cal・cu・la・ble[klkjulbl] a.計算〔信頼〕できる.

cal・cu・late[klkjuleit](英和)🔗🔉

cal・cu・late→音声 vt.,vi.計算する;算定〔推定〕する;当てにする (depend) (on);計画する;<米方>…する積りでいる (intend);<米話>…と思う;<通例受身で>(ある目的に)適合させる (adapt) (for). ◎be calculated to do …するに適している;…するようにもくろまれている.

cal・cu・lat・ed[‐id](英和)🔗🔉

cal・cu・lat・ed[-id] a.計画的な,故意の;適した.

cal・cu・lat・ing(英和)🔗🔉

cal・cu・lat・ing a.計算する,打算的な;抜け目のない.

cal・cu・l・tion[klkjulin](英和)🔗🔉

cal・cu・l・tion[klkjulin] n.計算;打算;計画;熟慮;予測.

cl・cu・la・tor(英和)🔗🔉

cl・cu・la・tor n.計算者〔器,表〕.

cal・cu・lus[klkjuls](英和)🔗🔉

cal・cu・lus[klkjuls] n.(pl.-li[-lai],数学ではしばしば 〜es) 《医》結石 (stone);《数》微積分学. ◎differential〔integral〕 calculus 微〔積〕分学.

cal・de・ra[kldr,‐dr](英和)🔗🔉

cal・de・ra[kldr,-dr] n.《地》カルデラ.

cal・dron[k:ldrn](英和)🔗🔉

cal・dron[k:ldrn] n.大がま,大なべ.

Cal・e・do・nia[klidunj,‐ni](英和)🔗🔉

Cal・e・do・nia[klidunj,-ni] n.<詩・古>=Scotland.

cal・en・dar[klindr](英和)🔗🔉

cal・en・dar→音声 n.暦,カレンダー;暦法;目録 (list);一覧表;年中行事一覧;(裁判の)日程表;<米>議事日程.

clendar yar(英和)🔗🔉

clendar yar 暦年<1月1日から12月31日までの一年;cf.FISCAL year>.

cal・en・der[klindr](英和)🔗🔉

cal・en・der[klindr] n.,vt.《機》カレンダー,つや出し機(に掛ける).

cal・ends[klindz](英和)🔗🔉

cal・ends[klindz] n.pl.(古ローマ暦の)ついたち.

cal・en・ture[klintur](英和)🔗🔉

cal・en・ture[klintur] n.(熱帯地方の)日射病.

calf[kf/‐:‐](英和)🔗🔉

calf→音声 n.(pl.calves[-vz]) 子牛;(象・鯨・アザラシなどの)子;<話>愚か〔無器用〕な若者;=calfskin;(氷山の)氷塊.

calf(英和)🔗🔉

calf n.(pl.calves[-vz]) ふくらはぎ.

clf lve(英和)🔗🔉

clf lve 幼い恋.

calf・skin[kfskin/‐:‐](英和)🔗🔉

calf・skin[kfskin/-:-] n.子牛の皮.

cal・i・ber[klibr](英和)🔗🔉

cal・i・ber[klibr] n.(銃砲の)口径;(弾丸の)直径;(筒などの)内径;手腕,能力;品質;等級.

cl・i・brate[klibreit](英和)🔗🔉

cl・i・brate[klibreit] vt.の口径を測定する,目盛りを調整する.

〈英〉cal・i・bre[klibr](英和)🔗🔉

<英>cal・i・bre[klibr] n.(銃砲の)口径;(弾丸の)直径;(筒などの)内径;手腕,能力;品質;等級.

cal・i・co[klikou](英和)🔗🔉

cal・i・co[klikou] n.(pl.〜(e)s),a.<米>まだら(の),サラサ模様(の);<英>キャラコ (の).

cal・if[kilif,k‐](英和)🔗🔉

cal・if[kilif,k-] n.ハリハ.

Calif.(英和)🔗🔉

Calif. California.

Cal・i・for・nia[klf(:)rnj](英和)🔗🔉

Cal・i・for・nia→音声 n.(米国) カリフォルニア州<略 CA,Cal.,Calif.>.

cal・i・for・ni・um[klif:rnim](英和)🔗🔉

cal・i・for・ni・um[klif:rnim] n.《化》カリフォルニウム<放射性元素>.

cal・i・pers[kliprz](英和)🔗🔉

cal・i・pers[kliprz] n.pl.カリパス,測径両脚器.

cal・iph[kilif,k‐](英和)🔗🔉

cal・iph→音声 n.ハリハ.

cl・iph・ate[klifeit](英和)🔗🔉

cl・iph・ate[klifeit] n.その地位.

cal・is・then・ic[klsnik](英和)🔗🔉

cal・is・then・ic[klsnik] a.美容体操の.

cal・is・then・ics(英和)🔗🔉

cal・is・then・ics n.美容体操,柔軟体操.

calk[k:k](英和)🔗🔉

calk[k:k] vt.(すき間に)まいはだを詰める.

calk(英和)🔗🔉

calk n.,vt.(蹄(てい)鉄の)尖鉄(せんてつ)(を付ける);(靴の)すべり止め(を打つ).

call[k:l](英和)🔗🔉

call→音声 vt.呼ぶ,呼出す;招く;召集する;(に)電話を掛ける;呼起す;喚起する;と名付ける;と考える;(概算で)…とする;と呼ぶ;命じる;《野》(試合を)中止する,(投手の球を)ストライク〔ボール〕と宣言する;(支払を)要求する;(トランプで持ち札の)提示を求める.

cl・la (lly)[kl](英和)🔗🔉

cl・la (lly)[kl] n.《植》オランダカイウ,カラー.

cll bll(英和)🔗🔉

cll bll 呼びりん.

call‐box[k:lbks/‐‐](英和)🔗🔉

call-box[k:lbks/--] n.<英>公衆電話ボックス;<米>(道路わきの)緊急用電話.

call‐boy[bi](英和)🔗🔉

call-boy[bi] n.=bellhop;(俳優の)呼び出し係.

call・er[k:lr](英和)🔗🔉

call・er[k:lr] n.訪問者,客;電話を掛ける人.

大辞林CALで始まるの検索結果 1-97もっと読み込む