複数辞典一括検索+

cal🔗🔉

cal 《略》 (small) calorie(s).

Cal🔗🔉

Cal /k/ n. キャル《男性名》. (dim.) ← CALEB, CALVIN

Cal🔗🔉

Cal 《略》 (large) calorie(s).

CAL🔗🔉

CAL 《略》 China Airlines (記号 CI); /k, s/ computer-aided[-assisted] learning コンピューター利用学習.

cal.🔗🔉

cal. 《略》 calendar; caliber; 【化学】 calomel.

Cal.🔗🔉

Cal. 《略》 Calendar; California; Calvin.

calabacilla🔗🔉

cal・a・ba・ci・lla /klbs(j); Am.Sp. kalaβasja/ n. 《米南西部》 【植物】 =calabazilla.

calabar🔗🔉

cal・a・bar /klb | -b(r/ n.calaber.

Calabar🔗🔉

Cal・a・bar /klb, | klb(r, / n. カラバル《ナイジェリア南東部の港市; Cross River 州の州都》.

Calabar bean🔗🔉

Clabar ban n. 【植物】 カラバルマメ (Physostigma venenosum) 《熱帯アフリカ産マメ科のツル植物; その豆には猛毒のフィソスチグミン (physostigmine) を含む》. 《1876》 Calabar (↑)

calabash🔗🔉

cal・a・bash /klb/ n. 1gourd 1 b. 2a 【植物】 熱帯アメリカ産ノウゼンカズラ科の高木 (Crescentia cujete) 《堅い果皮は水飲みその他の器物になる; calabash tree ともいう》. b その果実. 3a ひょうたん製品《酒入れ・パイプなど》. b (北米インディアンの用いる)キャラバッシュ[ひょうたん]製楽器《がらがら・太鼓など》. 4 熱帯アフリカ産のバンレイシ科 (Annonaceae) の常緑高木 (Mondora myristica) 《芳香のある種子油がナツメグのように使われる; calabash nutmeg ともいう》. 《1596》 F calebasse Sp. calabaza gourd ? Arab. qr'a ybisa dry gourd

calaba tree🔗🔉

ca・lba tre /klb-/ n. 【植物】 西インド諸島産オトギリソウ科テリハボク属の常緑高木 (Calophyllum antillanum) 《Santa Maria tree ともいう》. calaba: Sp. 〜 ← Carib

calabaza🔗🔉

ca・la・ba・za /klbz/ n.calabash.

calabazilla🔗🔉

cal・a・ba・zi・lla /klbz(j)/ n. 《米南西部》 【植物】 =prairie gourd. Mex.-Sp. calabacilla Sp. squirting cucumber (dim.) ← calabaza: ⇒calabash

calaber🔗🔉

cal・a・ber /klb | -b(r/ n. 1 茶色のイタリア Calabria 産リスの毛皮. 2 灰色のシベリア産リスの毛皮. 《1365》 (O)F calabreCalabria

calaboose🔗🔉

cal・a・boose /klbs/ n. 《米口語》 留置場, 刑務所. 《1792》 Sp. calabozo dungeon, cell

calaboza <calabozo>🔗🔉

cal・a・bo・zo /klbzo, -z | -bz/ n. (also cal・a・bo・za /-z/) 《米南西部》 刑務所. ⇒calaboose

calabrese🔗🔉

cal・a・bre・se /klbrzi, -si | klbrs, -brz/ n. 【園芸】 =broccoli 1. 《1930》 It. 〜: ⇒Calabria, -ese

Calabria🔗🔉

Ca・la・bri・a /klbri, -l- | -lbr, -l-; It. kalbrja/ n. カラブリア: 1 イタリア南部の州; 面積 15,080 km; 州都 Cantanzaro. 2 古代イタリア南東端地方. Ca・lbri・an adj., n.

caladium🔗🔉

ca・la・di・um /klim | -di-/ n. 【植物】 熱帯アメリカ産サトイモ科ハイモ属 (Caladium) の植物の総称; (特に)ニシキイモ (C.bicolor) 《縞模様の葉が美しい》. 《1845》 ← NL 〜 ← Malay kldy+-IUM 3

Calah🔗🔉

Ca・lah /kl/ n. カラ《古代アッシリアの首都; Tigris 川に臨む; 現在のイラク Mosul の南東の Nimrud の地; 別称 Kalakh, Kalhu》.

Calais🔗🔉

Cal・ais /kl | kle, -li; F. kl, ka-/ n. 1 カレー《Dover 海峡に臨むフランス北部の港市》. 2Pas de Calais.

calaloo <calalu>🔗🔉

cal・a・lu /kll/ n. (also cal・a・loo /〜/) 《カリブ》 キャラルー《スープ・シチュー・サラダなどに使うサトイモ科の植物の葉》. 《1756》 《現地語》

calam-🔗🔉

cal・am- /klm/ (母音の前にくるときの) calamo- の異形.

calamanco🔗🔉

cal・a・man・co /klmko | -k/ n. (pl. es) 1 キャラマンコラシャ《Flanders 産の光沢のある格子縞毛織物》. 2 この繊維で作った衣服. 《1592》 Sp. calama(n)co ← ?: cf. LL calamaucus head-covering

calamander🔗🔉

cal・a・man・der /klmnd, | -d(r/ n. 【植物】 コクタンの一種 (Diospyros quaesita) 《インド産カキノキ科の高木で材は堅く美しく高級家具材とする; coromandel ともいう》. 《1804》 ? Du. kalamander- 《変形》 ? ← Coromandel (インド南部の東海岸の地名)

calamar🔗🔉

cal・a・mar /klm | -m(r/ n. 【動物】 =squid 1.

calamares🔗🔉

cal・a・ma・res /klmres/ n.calamari.

calamari🔗🔉

cal・a・ma・ri /klmri; It. kalamri/ n. 食用になるイカ (squid) 《イタリア料理で用いられる》. c1961》 It. (pl.) (of) calamaro ML calamarium ink pot ← L calamus

calamary🔗🔉

cal・a・mar・y /klmri | -mri/ n. 【動物】 スルメイカ, ジンドウイカ (squid). 《1567》 L calamriuscalamus pen: ⇒calamus

calami🔗🔉

calami n. calamus の複数形.

calami-🔗🔉

cal・a・mi- /klmi-/ calamo- の異形 (⇒-i-).

calamine🔗🔉

cal・a・mine /klmn, -mn | -mn/ n. 1a 【薬学】 カラミン《酸化亜鉛と約 5% の酸化第二鉄から成る水に溶けないピンク色の粉末; 皮膚の炎症を治療するのに軟膏・ローションとして使う》. bcalamine lotion. 2 《米》 【鉱物】 異極鉱, カラマイン (⇒hemimorphite). 3 《英》 【鉱物】 =smithsonite 1. 《?c1425》 (O)F 〜 ML calamna ← L cadma: ⇒cadmium

calamine brass🔗🔉

clamine brss n. 【冶金】 カラミン黄銅《炭酸亜鉛と銅から作った昔の合金, 金の模造として使われた》.

calamine lotion🔗🔉

clamine ltion n. カーマイン[カラミン]ローション (calamine) 《日焼け・かゆみ止め用》

calamint🔗🔉

cal・a・mint /klmnt/ n. 【植物】 ヨーロッパ産シソ科ハッカの類の植物 (Satureja calamintha) 《basil thyme ともいう》. 《1373》 (O)F calament ML calamentum=LL calaminthe Gk kalamnth ← (kals beautiful+mnth mint)

calamite🔗🔉

cal・a・mite /klmt/ n. 【地質】 蘆木() 《古生代産の化石植物; トクサの類で高さ 30 m に達した》. 《1753》 ← NL Calamts ← Gk kalamts reedlike: ⇒calamus, -ite

calamitous🔗🔉

ca・lam・i・tous /klms | -mt-/ adj. 1 災い[災難]をもたらす; 不幸な, いたましい, 悲惨な. ・a calamitous year. 2 《廃》 災難に巻きこまれた. 〜・ly adv. 〜・ness n. 《1545》 F calamiteux L calamitsus: ⇒↓, -ous

calamity🔗🔉

ca・lam・i・ty /klmi | -mti/ n. 1 不幸な出来事, 惨事. 2 (損失・大きな不幸をもたらす)災い, 災難 (⇒disaster SYN); 悲運, 不幸; 惨禍. ・the calamity of war 戦禍. c1425》 (O)F calamit L calamittem (《短縮》 ? ← incolumits safety): ⇒-ty

calamity howler🔗🔉

calmity hwler n. 《米口語》 不吉な予言をする人. 1892

Calamity Jane🔗🔉

Calmity Jne n. 1 「疫病神のジェーン」 《1852?-1903; 米国 South Dakota 州の辺境を騎馬で活躍した女性の射撃の名手 Martha Jane Burk(e) のあだ名》. 2calamity howler. 1876

calamo-🔗🔉

cal・a・mo- /klmo | -m/ 「蘆(); 蘆状の」の意の連結形. ★時に calami-, また母音の前では通例 calam- になる. ← NL 〜 ← Gk kalamo-klamos reed

calamondin🔗🔉

cal・a・mon・din /klm()ndn | -mndn/ n. 1 【植物】 カラマンディン (Citrus mitis) 《フィリピン原産の柑橘(んき)類の小木; calamondin orange ともいう》. 2 カラマンディンの実《ミカンに似た酸っぱい小果実》. c1928》 Tagalog kalamundng

calami <calamus>🔗🔉

cal・a・mus /klms/ n. (pl. -a・mi /-m/) 1a 【植物】 ショウブ (⇒sweet flag). b ショウブの根茎《薬用》. 2 【植物】 トウ(籐) 《熱帯アジアに産するヤシ科トウ属 (Calamus) のツル植物の総称; 種類が非常に多い; その茎は各種の籐細工品の材料》. 3 (鳥の羽の)() (⇒quill 1 b). c1384》 L 〜 Gk klamos reed < IE kolmos reed, grass

calando🔗🔉

ca・lan・do /klndo | -d; It. kalndo/ adv., adj. 【音楽】 カランド, 漸次ゆるやかに弱く[い]. It. 〜 'slackening' (ger.) ← calare to decrease < L calre to slacken Gk khalan

calandra lark🔗🔉

ca・ln・dra lrk /klndr-/ n. 【鳥類】 クロエリコウテンシ (Melanocorypha calandra) 《ヒバリ科; 他の鳥の鳴き声をまねるので飼鳥にもされる; 欧州産》. 《1599》: calandra F calandre, It calandra ML calandra Gk klandros

calandria🔗🔉

ca・lan・dri・a /klndri/ n. 1 【機械】 カランドリア《垂直加熱管と下降管を有する蒸発がま》. 2 【原子力】 カランドリア《重水減速動力炉におけるれんたん型の外形をした重水タンク; れんたんの孔に相当する空間に燃料集合体と加圧冷却水のはいった圧力管が貫通している》. 《1929》 Sp. 〜 ← calandra (lark) ← LGk klandros

calash🔗🔉

ca・lash /kl/ n. 1a カラッシュ(馬車) 《折りたたみ式の幌付き軽二輪馬車》. bcalche 1. 2a カラッシュ(馬車)に用いた幌. b 幌型婦人帽子《18 世紀に流行した calash の幌のように折りたたみ用の骨のはいった帽子[フード]》. 《1666》 F calche G Kalesche Pol. kolaska Czech koleska ← OSlav. kolo wheel: cf. Gk kklos circle

calathea🔗🔉

cal・a・the・a /kl/ n. 【植物】 熱帯アメリカ・アフリカ産クズウコン科カラテア属 (Calathea) の温室用観葉植物の総称《ヤバネシハイヒメバショウ (C. insignis) など》. ← NL 〜 ← Gk klathos (↓)

calathi <calathos>🔗🔉

cal・a・thos /kl()s, -s | -s, -s/ n. (pl. -a・thi /-, -/) (ギリシャ・ローマ古物で)朝顔形をした果物かご. L calathus Gk klathos

calathi <calathus>🔗🔉

cal・a・thus /kls/ n. (pl. -a・thi /-, -/) =calathos. 1753

calaverite🔗🔉

cal・a・ver・ite /klvrat | -vr-/ n. 【鉱物】 カラベライト ((Au, Ag)Te) 《テルル金銀鉱》. 《1868》 ← Calaveras (この石が初めて発見された米国 California 州の郡名): ⇒-ite

calc.🔗🔉

calc. 《略》 calculate(d); calculating.

calc-🔗🔉

calc- /kk/ (母音の前にくるときの) calco- の異形.

calcalkaline🔗🔉

cal・cal・ka・line /kkkln/ adj. 【地学】 カルクアルカリの《岩石がカルシウムとアルカリ金属に比較的富んでいる》. ← CALCO-+ALKALINE

calc-alkali rock🔗🔉

clc-lkali rck n. 【岩石】 カルクアルカリ岩《NaO や KO が比較的少なく CaO に富む火成岩》.

calcanea <calcaneum>🔗🔉

cal・ca・ne・um /kknim/ n. (pl. -ne・a /-ni/) 【解剖】 =calcaneus. 《1751》 L calcneumcalc-, calx heel

calcaneal <calcaneus>🔗🔉

cal・ca・ne・us /kknis/ n. (pl. -ne・i /-ni/) 1 【解剖】 踵骨(ょうこ) (heel bone). 2 (脊椎動物の)踵骨に当たる骨. cal・cne・al /-ni/ adj. cal・cne・an adj. c1925》 LL 〜 (↑)

calcar🔗🔉

cal・car /kk | -k(r/ n. (pl. -car・i・a /kkri | -k-/) 【動物】 けづめ (spur); けづめ状突起. 《1832》 L 〜 'spur' ← calc-, calx heel

calcar🔗🔉

cal・car /kk | -k(r/ n. (pl. -car・i・a /kk()ri | -kr/) 【ガラス製造】 溶融する前にフリット (frit) の原料を焼(しょ)するための窯. 《1662》 It. calcara < LL calcria limekiln ← L calx lime: ⇒calcium

calcarate🔗🔉

cal・ca・rate /kkrt/ adj. 【動物】 けづめ[けづめ状突起]のある. 《1830》: ⇒calcar, -ate

calcareous🔗🔉

cal・car・e・ous /kkris | -kr-/ adj. 1 炭酸カルシウム[カルシウム, 石灰]の[のような, を含む]; 石灰質の, 白亜質の (chalky). calcareous earth 石灰質の土地. 2 【植物】 石灰質の土地で生育する. ・a calcareous plant. 〜・ly adv. 〜・ness n. 《1792》 ← L calcrius pertaining to lime: ⇒calco-, -ary, -ous

calcareous sinter🔗🔉

calcreous snter n. 【地質】 石灰華 (⇒travertine).

calcareous spar🔗🔉

calcreous spr n. 【鉱物】 方解石 (⇒calcite). 1817

calcareous tufa🔗🔉

calcreous tfa n. 【地質】 石灰華《特に, 緻密()質なものにいう》. 1816

calcaria🔗🔉

calcaria n. calcar の複数形.

calcaria🔗🔉

calcaria n. calcar の複数形.

calcariferous🔗🔉

cal・ca・rif・er・ous /kkrf()rs←/ adj. 【動物】 けづめのある, けづめ状の突起のある. ← CALCAR+-FEROUS

calcarious🔗🔉

cal・car・i・ous /kkris | -kr-/ adj.calcareous. 1677

calced🔗🔉

calced /kst/ adj. 〈修道会の修道士が〉靴をはいた (cf. discalced). ・a Carmelite calced 靴をはいたカルメル会士. 《1884》 《逆成》 ← DISCALCED

calcedony🔗🔉

cal・ced・o・ny /ksni, -di | -dni, -di/ n. 【鉱物】 =chalcedony.

calceiform🔗🔉

cal・ce・i・form /ksifm | -fm/ adj. 【植物】 靴[スリッパ]に似た. 《1860》 ← L calceus shoe+-FORM

calceolaria🔗🔉

cal・ce・o・lar・i・a /ksilri | -lr-/ n. 【植物】 1 [C-] カルセオラリア属《ゴマノハグサ科の一属》. 2 カルセオラリア, キンチャクソウ《南米原産のカルセオラリア属の観賞植物の総称; 赤や黄色の花の形がきんちゃくや靴[スリッパ]に似ているのでこの名がある; slipperwort ともいう》. 《1846》 ← NL 〜 ← L calceolrius shoemaker ← calceolus slipper (dim.) ← calceus shoe ← calx heel: ⇒-aria

calceolate🔗🔉

cal・ce・o・late /ksilt/ adj. 【植物】 =calceiform. 〜・ly adv. 1864

calces🔗🔉

calces n. calx の複数形.

Calchas🔗🔉

Cal・chas /kks/ n. 【ギリシャ伝説】 カルカス《トロイ戦争でギリシャ軍を助けた Apollo の予言者》. L Calchs Gk Klkhas ← ?

calci-🔗🔉

cal・ci- /ksi, -s/ calco- の異形 (⇒-i-).

calcic🔗🔉

cal・cic /ksk/ adj. カルシウム[石灰]の[を含む]; 石灰質の. 《1871》 ← CALCO-+-IC

calcicole🔗🔉

cal・ci・cole /ksk, -s- | -sk/ 【植物】 n. カルシコール《石灰質の土壌に生える植物; cf. calcifuge》. 《1882》 F 〜: ⇒calco-, -cole

calcicolous🔗🔉

cal・cic・o・lous /kskls/ adj. 【植物】 好石灰性の, 石灰質の土壌に生育する. 《1886》: ⇒↑, -ous

calciferol🔗🔉

cal・cif・er・ol /ksfr(), -r | -r/ n. 【生化学】 カルチフェロール (⇒vitamin D). 《1931》 ← CALCIF(EROUS)+(ERGOST)EROL

calces <calx>🔗🔉

calx /kks/ n. (pl. 〜・es, cal・ces /ksiz/) 【化学】 カルクス, 金属灰《金属または鉱物を焼いたあとのかす, すなわち酸化物を錬金術者が呼んだ言葉》. a1398》 L 〜 'lime'

研究社新英和大辞典CALで始まるの検索結果 1-82もっと読み込む