複数辞典一括検索+![]()
![]()
エム-イー
ME
🔗⭐🔉
エム-イー [3]
ME
(1)〔microelectronics〕
⇒マイクロ-エレクトロニクス
(2)〔medical engineering(医工学)あるいは medical electronics(医用電子工学)の略〕
医学や生物学に用いられる工学的な技術や装置・器械・システムなどを研究する学問の分野。医学や生物学の知見や方法論を工学分野に応用する領域も含まれる。
ME
(1)〔microelectronics〕
⇒マイクロ-エレクトロニクス
(2)〔medical engineering(医工学)あるいは medical electronics(医用電子工学)の略〕
医学や生物学に用いられる工学的な技術や装置・器械・システムなどを研究する学問の分野。医学や生物学の知見や方法論を工学分野に応用する領域も含まれる。
ボス
Medard Boss
🔗⭐🔉
ボス
Medard Boss
(1903-1990) スイスの精神科医。ハイデッガーの現存在分析論を精神医学に導入し,機械論的人間観を克服しようとした。著「夢―その現存在分析」など。
Medard Boss
(1903-1990) スイスの精神科医。ハイデッガーの現存在分析論を精神医学に導入し,機械論的人間観を克服しようとした。著「夢―その現存在分析」など。
ミー
me
🔗⭐🔉
ミー [1]
me
(代)
〔英語 me(私に・私を)の転用〕
私。僕。「―にちょうだい」
me
(代)
〔英語 me(私に・私を)の転用〕
私。僕。「―にちょうだい」
ミート
meat
🔗⭐🔉
ミート [1]
meat
牛・豚などの肉。精肉。「コールド-―」
meat
牛・豚などの肉。精肉。「コールド-―」
ミート-ソース
meat sauce
🔗⭐🔉
ミート-ソース [4]
meat sauce
ひき肉とタマネギをいため,トマトを入れて煮込んでつくるソース。スパゲッティなどにかけて食べる。
meat sauce
ひき肉とタマネギをいため,トマトを入れて煮込んでつくるソース。スパゲッティなどにかけて食べる。
ミート-パイ
meat pie
🔗⭐🔉
ミート-パイ [4]
meat pie
ひき肉の入ったパイ。ミンチ-パイ。
meat pie
ひき肉の入ったパイ。ミンチ-パイ。
ミート-ボール
meatball
🔗⭐🔉
ミート-ボール [4]
meatball
ひき肉を丸めて油で掲げたもの。ミンチ-ボール。メンチ-ボール。肉団子。
meatball
ひき肉を丸めて油で掲げたもの。ミンチ-ボール。メンチ-ボール。肉団子。
ミート-ローフ
meat loaf
🔗⭐🔉
ミート-ローフ [4]
meat loaf
牛または豚肉に粉乳・穀類の粉・野菜・ゼラチンなどを加えて調味し,型に入れてオーブンで焼くか,蒸し上げた食品。
meat loaf
牛または豚肉に粉乳・穀類の粉・野菜・ゼラチンなどを加えて調味し,型に入れてオーブンで焼くか,蒸し上げた食品。
ミード
Mead
🔗⭐🔉
ミード
Mead
(1)〔George Herbert M.〕
(1863-1931) アメリカの社会哲学者。プラグマティズムの代表者の一人。社会心理学の立場から自我の構造を分析した。著「精神,自己,社会」など。
(2)〔Margaret M.〕
(1901-1978) アメリカの女性文化人類学者。南太平洋の各地でフィールド-ワークを行い,文化とパーソナリティーの関連を比較考察する。著「サモアの思春期」など。
Mead
(1)〔George Herbert M.〕
(1863-1931) アメリカの社会哲学者。プラグマティズムの代表者の一人。社会心理学の立場から自我の構造を分析した。著「精神,自己,社会」など。
(2)〔Margaret M.〕
(1901-1978) アメリカの女性文化人類学者。南太平洋の各地でフィールド-ワークを行い,文化とパーソナリティーの関連を比較考察する。著「サモアの思春期」など。
ミール
meal
🔗⭐🔉
ミール [1]
meal
穀物の実などをひき割って粗い粉にしたもの。「オート―」
meal
穀物の実などをひき割って粗い粉にしたもの。「オート―」
ミーンズ-テスト
means test
🔗⭐🔉
ミーンズ-テスト [5]
means test
所得と財産保有の状況等の調査。生活保護給付の際に行われる。資力調査。
means test
所得と財産保有の状況等の調査。生活保護給付の際に行われる。資力調査。
メアンダー
meander
🔗⭐🔉
メアンダー [2]
meander
〔著しく曲流するトルコのメンデレス川にちなむ名〕
(1)西洋の装飾文様の一種。雷文(ライモン)や卍(マンジ)形を連続させるもの。
(2)河川の蛇行。曲流。
meander
〔著しく曲流するトルコのメンデレス川にちなむ名〕
(1)西洋の装飾文様の一種。雷文(ライモン)や卍(マンジ)形を連続させるもの。
(2)河川の蛇行。曲流。
メカニカル
mechanical
🔗⭐🔉
メカニカル [2]
mechanical
(形動)
動きなどが機械のようであるさま。機械に関するさま。機械的。メカニック。「―な動き」「―なトラブル」
mechanical
(形動)
動きなどが機械のようであるさま。機械に関するさま。機械的。メカニック。「―な動き」「―なトラブル」
メカニズム
mechanism
🔗⭐🔉
メカニズム [3]
mechanism
(1)機械の装置。仕掛け。メカ。
(2)物事の仕組み。組織。機構。「政治の―を解明する」
(3)〔哲〕 機械論のこと。
mechanism
(1)機械の装置。仕掛け。メカ。
(2)物事の仕組み。組織。機構。「政治の―を解明する」
(3)〔哲〕 機械論のこと。
メカニック
mechanic
🔗⭐🔉
メカニック [3]
mechanic
■一■ (形動)
メカニカルに同じ。「―な動き」
■二■ (名)
機械工。特に,自動車整備工。
mechanic
■一■ (形動)
メカニカルに同じ。「―な動き」
■二■ (名)
機械工。特に,自動車整備工。
メジャー
measure
🔗⭐🔉
メジャー [1]
measure
(1)定量。計量。「―-スプーン」「―-カップ」
(2)ものさし。巻き尺。
(3)基準。尺度。
measure
(1)定量。計量。「―-スプーン」「―-カップ」
(2)ものさし。巻き尺。
(3)基準。尺度。
メセナ
(フランス) m
c
nat
🔗⭐🔉
メセナ [1]
(フランス) m
c
nat
〔アウグストゥス治下の古代ローマの政治家で文芸を庇護したマエケナス(Maecenas)の名にちなむ〕
企業が文化・芸術活動に対し後援・資金支援を行うこと。
(フランス) m
c
nat
〔アウグストゥス治下の古代ローマの政治家で文芸を庇護したマエケナス(Maecenas)の名にちなむ〕
企業が文化・芸術活動に対し後援・資金支援を行うこと。
メダリスト
medalist
🔗⭐🔉
メダリスト [3]
medalist
(1)メダルの受賞者。多くスポーツの分野でいわれる。「ゴールド-―」
(2)ゴルフで,ハンディをつけないで行う予選競技の最上位入選者。
medalist
(1)メダルの受賞者。多くスポーツの分野でいわれる。「ゴールド-―」
(2)ゴルフで,ハンディをつけないで行う予選競技の最上位入選者。
メダル
medal
🔗⭐🔉
メダル [0]
medal
金属製の記章。多くは円形で浮き彫りなどの細工を施す。賞牌・記念などで贈られる。「金―」
medal
金属製の記章。多くは円形で浮き彫りなどの細工を施す。賞牌・記念などで贈られる。「金―」
メダン
Medan
🔗⭐🔉
メダン
Medan
インドネシア,スマトラ島北部にある都市。タバコ・ゴム・ヤシ油・茶などの集散地。
Medan
インドネシア,スマトラ島北部にある都市。タバコ・ゴム・ヤシ油・茶などの集散地。
メッカ
Mecca
🔗⭐🔉
メッカ
Mecca
(1)サウジアラビアの中西部,ヘジャズ地方の宗教都市。ムハンマドの出生地。イスラム教の発祥地でカーバ神殿があり,多数の巡礼者が訪れる。イスラム教第一の聖地。マッカ。
(2) [1]
転じて,ある分野の中心地や発祥地。また,あこがれの地。「芸術家の―,パリ」
Mecca
(1)サウジアラビアの中西部,ヘジャズ地方の宗教都市。ムハンマドの出生地。イスラム教の発祥地でカーバ神殿があり,多数の巡礼者が訪れる。イスラム教第一の聖地。マッカ。
(2) [1]
転じて,ある分野の中心地や発祥地。また,あこがれの地。「芸術家の―,パリ」
メッシュ
(フランス) m
che
🔗⭐🔉
メッシュ [1]
(フランス) m
che
〔原義は「髪の房」〕
毛髪の一部を染めること。
(フランス) m
che
〔原義は「髪の房」〕
毛髪の一部を染めること。
メディア
media
🔗⭐🔉
メディア [1]
media
手段。方法。媒体。特に,新聞・テレビ・ラジオなどの情報媒体。「マス-―」「ニュー-―」
media
手段。方法。媒体。特に,新聞・テレビ・ラジオなどの情報媒体。「マス-―」「ニュー-―」
メディア
Media
🔗⭐🔉
メディア
Media
紀元前八世紀末,イラン高原の北西部にメディア人が建てた王国。新バビロニアとともにアッシリアを滅ぼし,イラン全土にわたる領土を得たが前550年頃ペルシャに滅ぼされた。
Media
紀元前八世紀末,イラン高原の北西部にメディア人が建てた王国。新バビロニアとともにアッシリアを滅ぼし,イラン全土にわたる領土を得たが前550年頃ペルシャに滅ぼされた。
メデイア
M
deia
🔗⭐🔉
メデイア
M
deia
ギリシャ神話中のコルキスの王女。魔法に通じた。金毛羊皮を取りに来たイアソンに恋し,羊皮入手を助けて一緒にギリシャに来,妻となる。のち夫に裏切られたため,彼の新しい妻とわが子を殺し有翼の車に乗ってアテナイへ逃亡。
M
deia
ギリシャ神話中のコルキスの王女。魔法に通じた。金毛羊皮を取りに来たイアソンに恋し,羊皮入手を助けて一緒にギリシャに来,妻となる。のち夫に裏切られたため,彼の新しい妻とわが子を殺し有翼の車に乗ってアテナイへ逃亡。
メデジン-カルテル
Medell
n Cartel
🔗⭐🔉
メデジン-カルテル
Medell
n Cartel
コロンビア第二の都市メデジンに存在する麻薬カルテル。アメリカとの間に密売ルートをもち,勢力を拡大。1992年領袖パウロ=エスコバールが殺害された。
Medell
n Cartel
コロンビア第二の都市メデジンに存在する麻薬カルテル。アメリカとの間に密売ルートをもち,勢力を拡大。1992年領袖パウロ=エスコバールが殺害された。
ME
medical electronics
🔗⭐🔉
ME
medical electronics
医療用電子機器。
medical electronics
医療用電子機器。
me[mi,弱 mi](英和)🔗⭐🔉
me→音声
pron.私を〔に〕.
◎Dear me! あれまあ<通例,女性語>.
ME, Me.(英和)🔗⭐🔉
ME, Me.
Maine.
mead1[mi:d](英和)🔗⭐🔉
mead1[mi:d]
n.はちみつ酒.
mead2(英和)🔗⭐🔉
mead2
n.<詩>=meadow.
mead・ow[m
dou](英和)🔗⭐🔉
mead・ow→音声
n.牧草地;川辺の低い草地.
mead・ow・lark[‐l
:rk](英和)🔗⭐🔉
mead・ow・lark[-l
:rk]
n.《鳥》マキバドリ.
:rk]
n.《鳥》マキバドリ.
mead・ow・sweet[‐swi:t](英和)🔗⭐🔉
mead・ow・sweet[-swi:t]
n.《植》シモツケソウ.
mead・ow・y(英和)🔗⭐🔉
mead・ow・y
a.牧草地の.
mea・ger[m
:
r](英和)🔗⭐🔉
mea・ger→音声
a.やせた;不十分な;貧弱な.
〈英〉mea・gre[m
:
r](英和)🔗⭐🔉
<英>mea・gre→音声
a.やせた;不十分な;貧弱な.
meal1[mi:l](英和)🔗⭐🔉
meal1→音声
n.(トウモロコシなどの)粗粉.
meal2(英和)🔗⭐🔉
meal2
n.食事;食事時間.
meal・time[
taim](英和)🔗⭐🔉
meal・time[
taim]
n.食事時間.
taim]
n.食事時間.
meal・y[m
:li](英和)🔗⭐🔉
meal・y[m
:li]
a.粗粉の(ような);(顔が)青白い.
:li]
a.粗粉の(ような);(顔が)青白い.
meal・y・bug[‐b
](英和)🔗⭐🔉
meal・y・bug[-b
]
n.コナカイガラムシ.

]
n.コナカイガラムシ.
meal・y・mouthed[‐mau
t,‐
d](英和)🔗⭐🔉
meal・y・mouthed[-mau
t,-
d]
a.口先のうまい;当りさわりのない.
t,-
d]
a.口先のうまい;当りさわりのない.
mean1[mi:n](英和)🔗⭐🔉
mean1→音声
n.中間,中位;《数》平均,中項;中庸;《論》媒辞;(pl.)<通例単数扱い>手段,方法;(pl.) 資産,富.
◎by all (manner of) means ぜひとも;<返答>よろしいとも.
◎by any means どうにかして.
◎by fair means or foul 手段を選ばずに.
◎by means of によって.
◎by no means 決して…でない.
◎by some means or other どうにかこうにか.
◎happy〔golden〕 mean 中庸,中道.
◎man of means 金持.
◎means test<英>(生活保護を受ける人の)家計調査.
◎within〔beyond〕 one's means 身分相応〔不相応〕に.
mean2(英和)🔗⭐🔉
mean2
a.みすぼらしい;劣った;けちな;卑劣な;(生れの)卑しい;<米>意地の悪い.
◎no mean 立派な.
mean3(英和)🔗⭐🔉
mean3
vt.,vi.(meant) もくろむ;予定する;するつもりである;意味する (What do you 〜 by that? それはどういう意味だ);(の結果を)もたらす;重要である.
◎be meant for …向きにできている,になるはずだ;にあててある.
◎I mean what I say. 冗談じゃない,本気だ.
◎mean BUSINESS 本気である.
◎mean well by〔to〕 に好意をもつ.
◎You don't mean it! まさか.
me・an・der[mi
nd
r](英和)🔗⭐🔉
me・an・der[mi
nd
r]
n.(pl.) 川の曲りくねり;曲りくねった路;迂(う)回の旅;《建》雷文(らいもん)〔まんじ〕模様.
nd
r]
n.(pl.) 川の曲りくねり;曲りくねった路;迂(う)回の旅;《建》雷文(らいもん)〔まんじ〕模様.
me・an・der・ing[‐i
](英和)🔗⭐🔉
me・an・der・ing[-i
]
n.曲りくねった道;ぶらぶら歩き.
]
n.曲りくねった道;ぶらぶら歩き.
mean・ing[m
:ni
](英和)🔗⭐🔉
mean・ing→音声
n.意味,意義;趣意,意図.
mean・ing・ful(英和)🔗⭐🔉
mean・ing・ful
a.意味深長な,有意義な.
mean・ing・less(英和)🔗⭐🔉
mean・ing・less
a.無意味な.
mean・ing・ly(英和)🔗⭐🔉
mean・ing・ly
ad.意味ありげに,わざと.
means[mi:nz](英和)🔗⭐🔉
means→音声
⇒mean1 (n.).
m
ans t
st(英和)🔗⭐🔉
m
ans t
st
⇒mean1.
ans t
st
⇒mean1.
meant[ment](英和)🔗⭐🔉
meant→音声
v.mean3 の過去(分詞).
mean・time[m
:ntaim](英和)🔗⭐🔉
mean・time→音声
ad.とかくするうちに.
mean・while[
hwail](英和)🔗⭐🔉
mean・while→音声
=meantime.
mea・sles[m
:zlz](英和)🔗⭐🔉
mea・sles→音声
n.pl.<単数扱い>《医》はしか;風疹 (German 〜).
m
a・sly[m
:zli](英和)🔗⭐🔉
m
a・sly[m
:zli]
a.はしかにかかった,はしかの;(肉に)サナダムシのついた;<話>わずかな,つまらぬ.
a・sly[m
:zli]
a.はしかにかかった,はしかの;(肉に)サナダムシのついた;<話>わずかな,つまらぬ.
meas・ur・a・ble[m

r
bl](英和)🔗⭐🔉
meas・ur・a・ble[m

r
bl]
a.測りうる;適度の〔に大きい〕.


r
bl]
a.測りうる;適度の〔に大きい〕.
meas・ure[m

r](英和)🔗⭐🔉
meas・ure→音声
n.(測定された)寸法,大きさ;量;尺度;測定;程度;計量器<ます・ものさし>;限度,制限 (limit);適度;《数》約数;《韻》韻律;《楽》拍子,調子,小節;<古>踊り;(pl.) 手段 (step),措置;法案 (bill);(pl.)《地》地層 (bed).
◎above〔beyond〕 measure 法外に〔の〕.
◎common measure 公約数.
◎cubic measure 体積,容量.
◎for good measure おまけに.
◎full〔short〕 measure たっぷり〔量目不足〕.
◎have hard〔strong〕 measures ひどい目にあう.
◎in a great〔large〕 measure 大いに.
◎in a measure 多少.
◎know no measure 際限がない.
◎(clothes) made to measure 採寸して仕立てた(服).
◎measure for measure 報復.
◎set measures to を制限する.
◎take measures を測定する (of);手段を講ずる.
◎take a person's measure 人の寸法をとる;人物を見る.
◎take the measure of a person's foot 人の人物〔力量〕を見抜く.
◎without〔out of〕 measure 法外に.
meas・ured[‐d](英和)🔗⭐🔉
meas・ured[-d]
a.きちんと測った;慎重な;調子の整った;リズミカルな.
meas・ure・less(英和)🔗⭐🔉
meas・ure・less
a.はかりしれぬ.
meas・ure・ment(英和)🔗⭐🔉
meas・ure・ment→音声
n.測定,容量,寸法.
meat[mi:t](英和)🔗⭐🔉
meat→音声
n.(食用の)肉;(果実・貝の)食用部分;中身;要点;<古>食物,食事.
◎as full of…as an egg is of meat 全く…でいっぱい.
◎green meat 野菜.
◎meat safe<英>(食物を入れておく)蠅帳.
◎meat and drink 満足のいくこと (to).
◎One man's meat is another man's poison.<諺>甲の薬は乙の毒.
meat・ball[
b
:l](英和)🔗⭐🔉
meat・ball[
b
:l]
n.ミートボール,肉だんご.
b
:l]
n.ミートボール,肉だんご.
meat・head[
hed](英和)🔗⭐🔉
meat・head[
hed]
n.<米俗>=blockhead.
hed]
n.<米俗>=blockhead.
meat・tea[
ti:](英和)🔗⭐🔉
meat・tea[
ti:]
n.<英>=high tea.
ti:]
n.<英>=high tea.
meat・y(英和)🔗⭐🔉
meat・y
a.肉の多い;内容豊富な.
Mec・ca[m
k
](英和)🔗⭐🔉
Mec・ca[m
k
]
n.メッカ;(しばしば m-) 巡礼地,あこがれの地;発祥地.
k
]
n.メッカ
me・chan・ic[m
k
nik](英和)🔗⭐🔉
me・chan・ic→音声
n.機械(修理)工.
me・chan・i・cal[‐
l](英和)🔗⭐🔉
me・chan・i・cal→音声
a.機械の,機械による;機械学の,物理的な (chemical の対);機械的な.
mech
nical adv
ntage(英和)🔗⭐🔉
mech
nical adv
ntage
《機》機械による力比,力の拡大率.
nical adv
ntage
《機》機械による力比,力の拡大率.
mech
nical engin
ering(英和)🔗⭐🔉
mech
nical engin
ering
機械工学.
nical engin
ering
機械工学.
me・chan・i・cal・ly(英和)🔗⭐🔉
me・chan・i・cal・ly
ad.機械的に.
mech・a・ni・cian[m
k
n

n](英和)🔗⭐🔉
mech・a・ni・cian[m
k
n

n]
n.機械(組立)工;機械技師.
k
n

n]
n.機械(組立)工;機械技師.
me・chan・ics(英和)🔗⭐🔉
me・chan・ics→音声
<単数扱い>機械学,力学;(製作)技術.
mech・a・nism[m
k
niz
m](英和)🔗⭐🔉
mech・a・nism→音声
n.機械(装置);機構,組立;技巧;機械論〔観〕.
mech・a・nist[‐nist](英和)🔗⭐🔉
mech・a・nist[-nist]
n.機械論者;<まれ>機械技師.
mech・a・nis・tic[m
k
n
stik](英和)🔗⭐🔉
mech・a・nis・tic[m
k
n
stik]
a.機械学的;機械論的.
k
n
stik]
a.機械学的;機械論的.
mech・a・nize[m
k
naiz](英和)🔗⭐🔉
mech・a・nize[m
k
naiz]
vt.機械化する;《兵》機甲化する.
k
naiz]
vt.機械化する;《兵》機甲化する.
med・al[m
dl](英和)🔗⭐🔉
med・al→音声
n.メダル,記章,勲章.
◎Medal for Merit<米>功労賞.
med・al・(l)ist[‐ist](英和)🔗⭐🔉
med・al・(l)ist[-ist]
n.メダル受賞者;メダル意匠家.
me・dal・lion[mid
lj
n](英和)🔗⭐🔉
me・dal・lion[mid
lj
n]
n.大メダル;円形浮彫り〔肖像画〕.
lj
n]
n.大メダル;円形浮彫り〔肖像画〕.
med・dle[m
dl](英和)🔗⭐🔉
med・dle→音声
vi.おせっかいをやく,干渉する (in,with);いじくる (with).
med・dler(英和)🔗⭐🔉
med・dler
n.いらぬ世話をやく人.
med・dle・some(英和)🔗⭐🔉
med・dle・some
a.おせっかいな.
me・di・a1[m
:di
](英和)🔗⭐🔉
me・di・a1[m
:di
]
n.medium の複数.
:di
]
n.medium の複数.
me・di・a2(英和)🔗⭐🔉
me・di・a2
n.(pl.-di・ae[-di
:]) 《音声》有声破裂音;《生》(血管の)中膜.
:]) 《音声》有声破裂音;《生》(血管の)中膜.
med・i・ae・val[m
di
:v
l,m
:d‐],〜・ism, &c.(英和)🔗⭐🔉
med・i・ae・val[m
di
:v
l,m
:d-],〜・ism, &c.
=medieval,〜ism,&c.
di
:v
l,m
:d-],〜・ism, &c.
=medieval,〜ism,&c.
大辞林に「me」で始まるの検索結果 1-92。もっと読み込む