複数辞典一括検索+![]()
![]()
パルマコン
(ギリシヤ) pharmakon
🔗⭐🔉
パルマコン [3]
(ギリシヤ) pharmakon
「毒」と「薬」の両義をもつ語。既成秩序から排除されるものや観念(思想)がもつ性格をいい,犠牲者は毒として排除され,同時に社会と共同体の結束の媒体となる。ソクラテス・イエスが代表例。ファルマコン。
(ギリシヤ) pharmakon
「毒」と「薬」の両義をもつ語。既成秩序から排除されるものや観念(思想)がもつ性格をいい,犠牲者は毒として排除され,同時に社会と共同体の結束の媒体となる。ソクラテス・イエスが代表例。ファルマコン。
ピー-エッチ
pH
🔗⭐🔉
ピー-エッチ [3]
pH
〔 p は power(累乗)の略,H は水素の元素記号〕
溶液の水素イオン濃度を表す指数。中性では七で,酸性では七より小さく,アルカリ性では七より大きい。ペー-ハー。デンマークの生化学者セーレンセン(S. P. L. S
rensen 1868-1939)が提唱。
pH
〔 p は power(累乗)の略,H は水素の元素記号〕
溶液の水素イオン濃度を表す指数。中性では七で,酸性では七より小さく,アルカリ性では七より大きい。ペー-ハー。デンマークの生化学者セーレンセン(S. P. L. S
rensen 1868-1939)が提唱。
ピー-エッチ-ディー
Ph. D.
🔗⭐🔉
ピー-エッチ-ディー [6]
Ph. D.
〔(ラテン) Philosophiae Doctor〕
哲学博士。博士号。または博士号をもっている人。
Ph. D.
〔(ラテン) Philosophiae Doctor〕
哲学博士。博士号。または博士号をもっている人。
ファージ
phage
🔗⭐🔉
ファージ [1]
phage
バクテリオファージの略。
phage
バクテリオファージの略。
ファーマシー
pharmacy
🔗⭐🔉
ファーマシー [1]
pharmacy
(薬剤師のいる)薬局。薬屋。
pharmacy
(薬剤師のいる)薬局。薬屋。
ファエドルス
Phaedrus
🔗⭐🔉
ファエドルス
Phaedrus
一世紀頃の古代ローマの寓話作家。主にアイソポス(イソップ)の寓話に依拠し自作のものをも含めた五巻の寓話詩を著した。後,散文体の寓話集成「ロムルス」に含まれて中世に流布。
Phaedrus
一世紀頃の古代ローマの寓話作家。主にアイソポス(イソップ)の寓話に依拠し自作のものをも含めた五巻の寓話詩を著した。後,散文体の寓話集成「ロムルス」に含まれて中世に流布。
ファラオ
Pharaoh
🔗⭐🔉
ファラオ [1]
Pharaoh
〔大きな家の意〕
古代エジプト王の称号。旧約聖書ではパロ。
Pharaoh
〔大きな家の意〕
古代エジプト王の称号。旧約聖書ではパロ。
ファリシズム
phallicism
🔗⭐🔉
ファリシズム [3]
phallicism
男根崇拝。男性生殖器崇拝。
phallicism
男根崇拝。男性生殖器崇拝。
ファルス
(ラテン) phallus
🔗⭐🔉
ファルス [1]
(ラテン) phallus
陰茎。男根。
(ラテン) phallus
陰茎。男根。
ファントム
Phantom
🔗⭐🔉
ファントム
Phantom
〔幻の意〕
アメリカのジェット戦闘機 F - 4 の愛称。1958年初飛行。航空自衛隊も使用。
Phantom
〔幻の意〕
アメリカのジェット戦闘機 F - 4 の愛称。1958年初飛行。航空自衛隊も使用。
フィー
phi; Φ ・ φ
🔗⭐🔉
フィー [1]
phi; Φ ・ φ
〔ファイとも〕
ギリシャ語アルファベットの第二一字。
phi; Φ ・ φ
〔ファイとも〕
ギリシャ語アルファベットの第二一字。
フィラデルフィア
Philadelphia
🔗⭐🔉
フィラデルフィア
Philadelphia
アメリカ合衆国,ペンシルベニア州の大西洋に注ぐデラウェア川に臨む港湾都市。製鉄・造船・金属・精油などの工業が発達。1776年のアメリカ独立宣言,87年の憲法発布が行われた地。
〔「費府」とも書く〕
フィラデルフィア(独立記念国立歴史公園)
[カラー図版]
フィラデルフィア(市庁舎)
[カラー図版]
Philadelphia
アメリカ合衆国,ペンシルベニア州の大西洋に注ぐデラウェア川に臨む港湾都市。製鉄・造船・金属・精油などの工業が発達。1776年のアメリカ独立宣言,87年の憲法発布が行われた地。
〔「費府」とも書く〕
フィラデルフィア(独立記念国立歴史公園)
[カラー図版]
フィラデルフィア(市庁舎)
[カラー図版]
フィラデルフィア-サウンド
Philadelphia sound
🔗⭐🔉
フィラデルフィア-サウンド [7]
Philadelphia sound
1970年代前半,フィラデルフィアを中心に流行した都会的なディスコ-ミュージック。華麗なストリングスと重くタイトなリズムを特徴とする。
Philadelphia sound
1970年代前半,フィラデルフィアを中心に流行した都会的なディスコ-ミュージック。華麗なストリングスと重くタイトなリズムを特徴とする。
フィランソロピー
philanthropy
🔗⭐🔉
フィランソロピー [4]
philanthropy
〔慈善の意〕
企業などが医療・福祉・環境地域活動に参加・協力すること。
philanthropy
〔慈善の意〕
企業などが医療・福祉・環境地域活動に参加・協力すること。
フェイディアス
Pheidias
🔗⭐🔉
フェイディアス
Pheidias
紀元前五世紀後半頃のギリシャの彫刻家。オリンピアの「ゼウス像」,アクロポリスの「アテナ-プロマコス」の作者として知られる。
Pheidias
紀元前五世紀後半頃のギリシャの彫刻家。オリンピアの「ゼウス像」,アクロポリスの「アテナ-プロマコス」の作者として知られる。
フェーザー
phaser
🔗⭐🔉
フェーザー [1]
phaser
〔音〕 位相を変化させた音や時間をずらした音を,原音とミックスすることで,音に奥行や広がり,回転感の効果を与える機器。フェイズ-シフター。
phaser
〔音〕 位相を変化させた音や時間をずらした音を,原音とミックスすることで,音に奥行や広がり,回転感の効果を与える機器。フェイズ-シフター。
フェーズ
phase
🔗⭐🔉
フェーズ [1]
phase
(1)相。局面。
(2)〔物〕 位相。
phase
(1)相。局面。
(2)〔物〕 位相。
フェナセチン
phenacetin
🔗⭐🔉
フェナセチン [0][3]
phenacetin
解熱・鎮痛薬の一。無色板状結晶。化学式 C
H
NO
phenacetin
解熱・鎮痛薬の一。無色板状結晶。化学式 C
H
NO
フェナントレン
phenanthrene
🔗⭐🔉
フェナントレン [4]
phenanthrene
コールタールから分離される芳香族炭化水素。化学式 C
H
蛍光をもつ白色板状結晶。アントラセンの異性体。樹脂・薬品などの原料。
phenanthrene
コールタールから分離される芳香族炭化水素。化学式 C
H
蛍光をもつ白色板状結晶。アントラセンの異性体。樹脂・薬品などの原料。
フェノール
phenol
🔗⭐🔉
フェノール [2]
phenol
(1)特異な臭(ニオ)いのある,無色または白色の,水によく溶ける針状結晶または結晶性のかたまり。化学式 C
H
OH コールタールの分留により,またはベンゼンを原料とする化学合成によって得る。防腐剤・消毒殺菌剤とするほか合成樹脂や染料・爆薬など種々の化学工業の重要原料。石炭酸。
(2)芳香族化合物で,ベンゼン環に結合した水素原子が水酸基で置換されたものの総称。
phenol
(1)特異な臭(ニオ)いのある,無色または白色の,水によく溶ける針状結晶または結晶性のかたまり。化学式 C
H
OH コールタールの分留により,またはベンゼンを原料とする化学合成によって得る。防腐剤・消毒殺菌剤とするほか合成樹脂や染料・爆薬など種々の化学工業の重要原料。石炭酸。
(2)芳香族化合物で,ベンゼン環に結合した水素原子が水酸基で置換されたものの総称。
フェノール-フタレイン
phenolphthalein
🔗⭐🔉
フェノール-フタレイン [7]
phenolphthalein
フェノールと無水フタル酸からつくられる白色粉末。化学式 C
H
O
水に不溶,エチルアルコールに可溶。広く利用されている酸・塩基指示薬で,酸性側で無色,塩基性側で紅色。
phenolphthalein
フェノールと無水フタル酸からつくられる白色粉末。化学式 C
H
O
水に不溶,エチルアルコールに可溶。広く利用されている酸・塩基指示薬で,酸性側で無色,塩基性側で紅色。
フェノバルビタール
phenobarbital
🔗⭐🔉
フェノバルビタール [6]
phenobarbital
バルビツール酸系催眠薬の一。白色の結晶性粉末で,無臭,味は苦い。発現が遅く長時間作用するので,催眠薬よりも抗癲癇(テンカン)薬・鎮静薬として利用される。商標名ルミナール。
phenobarbital
バルビツール酸系催眠薬の一。白色の結晶性粉末で,無臭,味は苦い。発現が遅く長時間作用するので,催眠薬よりも抗癲癇(テンカン)薬・鎮静薬として利用される。商標名ルミナール。
フェノメノン
phenomenon
🔗⭐🔉
フェノメノン [3]
phenomenon
現象。兆候。
phenomenon
現象。兆候。
PH
pinch hitter
🔗⭐🔉
PH
pinch hitter
野球で,代打。
pinch hitter
野球で,代打。
PH
Republic of the Philippines
🔗⭐🔉
PH
Republic of the Philippines
フィリピン。ISOの国・地域コードの一。
Republic of the Philippines
フィリピン。ISOの国・地域コードの一。
ph
photo
🔗⭐🔉
ph
photo
照度のCGS単位フォトを表す記号。
photo
照度のCGS単位フォトを表す記号。
Ph.D.
(ラテン) Philosophiae Doctor
🔗⭐🔉
Ph.D.
(ラテン) Philosophiae Doctor
博士(号)。法学・医学・神学以外の最高学位。
(ラテン) Philosophiae Doctor
博士(号)。法学・医学・神学以外の最高学位。
PHI
Republic of the Philippines
🔗⭐🔉
PHI
Republic of the Philippines
フィリピン。IOCの国・地域コードの一。
Republic of the Philippines
フィリピン。IOCの国・地域コードの一。
pH(英和)🔗⭐🔉
pH
《化》水素イオン指数,ペーハー.
pha・e・ton[f
i
tn](英和)🔗⭐🔉
pha・e・ton[f
i
tn]
n.2頭立て軽4輪馬車;=touring car.
i
tn]
n.2頭立て軽4輪馬車;=touring car.
phag・o・cyte[f

sait](英和)🔗⭐🔉
phag・o・cyte[f

sait]
n.《生理》食細胞.


sait]
n.《生理》食細胞.
pha・lan・ger[f
l
nd
r](英和)🔗⭐🔉
pha・lan・ger[f
l
nd
r]
n.クスクス,ユビムスビ<オーストラリア産の有袋動物>.
l
nd
r]
n.クスクス,ユビムスビ<オーストラリア産の有袋動物>.
phal・anx[f
il
ks/f
l‐](英和)🔗⭐🔉
phal・anx[f
il
ks/f
l-]
n.(pl.〜es, phalanges[f
l
nd
i:z/f
-]) 《古ギリシア》密集部隊;(結束した)軍団〔集団〕;(人・動物の)密集;指骨,趾骨(しこつ).
il
ks/f
l-]
n.(pl.〜es, phalanges[f
l
nd
i:z/f
-]) 《古ギリシア》密集部隊;(結束した)軍団〔集団〕;(人・動物の)密集;指骨,趾骨(しこつ).
phal・a・rope[f
l
roup](英和)🔗⭐🔉
phal・a・rope[f
l
roup]
n.《鳥》ヒレアシシギ.
l
roup]
n.《鳥》ヒレアシシギ.
phal・li(・ci)sm[f
li(si)z
m](英和)🔗⭐🔉
phal・li(・ci)sm[f
li(si)z
m]
n.男根崇拝.
li(si)z
m]
n.男根崇拝.
phal・lus[f
l
s](英和)🔗⭐🔉
phal・lus[f
l
s]
n.(pl.-li[-lai]) 男根像;《解》=penis.
l
s]
n.(pl.-li[-lai]) 男根像;《解》=penis.
phan・er・o・gam[f
n
r

m](英和)🔗⭐🔉
phan・er・o・gam[f
n
r

m]
n.《植》顕花植物 (cf.cryptogam).
n
r

m]
n.《植》顕花植物 (cf.cryptogam).
phan・tasm[f
nt
z
m](英和)🔗⭐🔉
phan・tasm[f
nt
z
m]
n.まぼろし,幻影;幽霊;幻想.
nt
z
m]
n.まぼろし,幻影;幽霊;幻想.
phan・tas・ma・go・ri・a[f
nt
zm

(:)ri
](英和)🔗⭐🔉
phan・tas・ma・go・ri・a[f
nt
zm

(:)ri
]
n.変幻自在の光景.
nt
zm

(:)ri
]
n.変幻自在の光景.
phan・t
s・mal(英和)🔗⭐🔉
phan・t
s・mal
a.まぼろしの(ような);空想の.
s・mal
a.まぼろしの(ような);空想の.
phan・t
s・mic(英和)🔗⭐🔉
phan・t
s・mic
a.まぼろしの(ような);空想の.
s・mic
a.まぼろしの(ような);空想の.
phan・ta・sy[f
nt
si,‐zi](英和)🔗⭐🔉
phan・ta・sy[f
nt
si,-zi]
n.=fantasy.
nt
si,-zi]
n.=fantasy.
phan・tom[f
nt
m](英和)🔗⭐🔉
phan・tom→音声
n.幽霊,まぼろし;錯覚,幻想.
ph
ntom l
mb(英和)🔗⭐🔉
ph
ntom l
mb
《医》幻想肢.
ntom l
mb
《医》幻想肢.
Phar・aoh[f
rou](英和)🔗⭐🔉
Phar・aoh→音声
n.古代エジプト王の称号.
Phar・i・sa・ic(al)[f
ris
iik(
l)](英和)🔗⭐🔉
Phar・i・sa・ic(al)[f
ris
iik(
l)]
a.パリサイ人の;(p-) 形式偏重の;独善の;偽善の.
ris
iik(
l)]
a.パリサイ人の;(p-) 形式偏重の;独善の;偽善の.
Ph
r・i・sa・ism(英和)🔗⭐🔉
Ph
r・i・sa・ism
n.パリサイ主義;(p-) 形式主義,偽善.
r・i・sa・ism
n.パリサイ主義;(p-) 形式主義,偽善.
Phar・i・see[f
r
si:](英和)🔗⭐🔉
Phar・i・see[f
r
si:]
n.パリサイ(派の)人;(p-) 形式主義者,偽善者.
r
si:]
n.パリサイ(派の)人;(p-) 形式主義者,偽善者.
Phar・i・see・ism(英和)🔗⭐🔉
Phar・i・see・ism
n.=Pharisaism.
phar・ma・ceu・ti・cal[f
:rm
sj
:tik
l](英和)🔗⭐🔉
phar・ma・ceu・ti・cal[f
:rm
sj
:tik
l]
a.製薬(上)の,薬剤の.
:rm
sj
:tik
l]
a.製薬(上)の,薬剤の.
phar・ma・c
u・tics(英和)🔗⭐🔉
phar・ma・c
u・tics
n.製薬〔薬剤〕学.
u・tics
n.製薬〔薬剤〕学.
phar・ma・c
u・tist(英和)🔗⭐🔉
phar・ma・c
u・tist
n.薬剤師.
u・tist
n.薬剤師.
phar・ma・cist[f
:rm
sist](英和)🔗⭐🔉
phar・ma・cist[f
:rm
sist]
n.製薬者;薬剤師;薬屋.
:rm
sist]
n.製薬者;薬剤師;薬屋.
phar・ma・col・o・gy[f
:rm
k
l
d
i/‐
‐](英和)🔗⭐🔉
phar・ma・col・o・gy[f
:rm
k
l
d
i/-
-]
n.薬理学.
:rm
k
l
d
i/-
-]
n.薬理学.
phar・ma・co・p(o)e・ia[f
:rm
k
p
:
](英和)🔗⭐🔉
phar・ma・co・p(o)e・ia[f
:rm
k
p
:
]
n.薬局方;薬物類.
:rm
k
p
:
]
n.薬局方;薬物類.
phar・ma・cy[f
:rm
si](英和)🔗⭐🔉
phar・ma・cy→音声
n.調剤法;薬学;薬局;薬屋.
phar・os[f
r
s/‐
s](英和)🔗⭐🔉
phar・os[f
r
s/-
s]
n.燈台,航路標識.

r
s/-
s]
n.燈台,航路標識.
pha・ryn・gal[f
r


l](英和)🔗⭐🔉
pha・ryn・gal[f
r


l]
a.《解》咽(いん)頭の.
r


l]
a.《解》咽(いん)頭の.
pha・ryn・ge・al[f
r
nd
i
l/f
rind
:
l](英和)🔗⭐🔉
pha・ryn・ge・al[f
r
nd
i
l/f
rind
:
l]
a.《解》咽(いん)頭の.
r
nd
i
l/f
rind
:
l]
a.《解》咽(いん)頭の.
phar・yn・gi・tis[f
rind
itis](英和)🔗⭐🔉
phar・yn・gi・tis[f
rind
itis]
n.《医》咽(いん)頭炎.
rind
itis]
n.《医》咽(いん)頭炎.
pha・ryn・go・scope[f
r


skoup](英和)🔗⭐🔉
pha・ryn・go・scope[f
r


skoup]
n.《医》咽(いん)頭鏡.
r


skoup]
n.《医》咽(いん)頭鏡.
phar・ynx[f
ri
ks](英和)🔗⭐🔉
phar・ynx[f
ri
ks]
n.(pl.〜es, pharynges[f
r
nd
i:z]) 《解》咽(いん)頭.
ri
ks]
n.(pl.〜es, pharynges[f
r
nd
i:z]) 《解》咽(いん)頭.
phase[feiz](英和)🔗⭐🔉
phase→音声
n.(変化・発達の)段階,形勢,相;面,方面 (aspect);《天》(月その他の惑星の)相;《理》相,位相.
◎in〔out of〕 phase 位相が一致して〔異なって〕,同調して〔しないで〕.
ph
se (c
ntrast) m
croscope(英和)🔗⭐🔉
ph
se (c
ntrast) m
croscope
位相差顕微鏡.
se (c
ntrast) m
croscope
位相差顕微鏡.
phat・ic[f
tik](英和)🔗⭐🔉
phat・ic[f
tik]
a.《言》交感的な;儀礼的な,社交上の.
tik]
a.《言》交感的な;儀礼的な,社交上の.
PhD[p
:eit
d
:](英和)🔗⭐🔉
PhD[p
:eit
d
:]
Philosophiae Doctor (L.=Doctor of Philosophy).
:eit
d
:]
Philosophiae Doctor (L.=Doctor of Philosophy).
pheas・ant[f
znt](英和)🔗⭐🔉
pheas・ant→音声
n.《鳥》キジ;その肉.
phe・nac・e・tin[fin
s
tin](英和)🔗⭐🔉
phe・nac・e・tin[fin
s
tin]
n.フェナセチン<解熱鎮痛剤>.
s
tin]
n.フェナセチン<解熱鎮痛剤>.
phe・net・ics[fin
tiks](英和)🔗⭐🔉
phe・net・ics[fin
tiks]
n.《生》表型的分類.
tiks]
n.《生》表型的分類.
phe・nix[f
:niks](英和)🔗⭐🔉
phe・nix[f
:niks]
n.=phoenix.
:niks]
n.=phoenix.
phe・no・bar・bi・tal[f
:noub
:rbit
:l](英和)🔗⭐🔉
phe・no・bar・bi・tal[f
:noub
:rbit
:l]
n.フェノバルビタール<鎮静催眠剤>.
:noub
:rbit
:l]
n.フェノバルビタール<鎮静催眠剤>.
〈英〉phe・no・bar・bi・tone[‐t
un](英和)🔗⭐🔉
<英>phe・no・bar・bi・tone[-t
un]
n.フェノバルビタール<鎮静催眠剤>.
un]
n.フェノバルビタール<鎮静催眠剤>.
phe・nol[f
:noul/‐n
l](英和)🔗⭐🔉
phe・nol[f
:noul/-n
l]
n.《化》フェノール,石炭酸.
:noul/-n
l]
n.《化》フェノール,石炭酸.
phe・nol・phthal・e・in[f
:noul
li:n/‐n
lf
liin](英和)🔗⭐🔉
phe・nol・phthal・e・in[f
:noul
li:n/-n
lf
liin]
n.《化》フェノールフタレイン.
:noul
li:n/-n
lf
liin]
n.《化》フェノールフタレイン.
phe・nom・e・nal[fin
min
l/‐
‐](英和)🔗⭐🔉
phe・nom・e・nal[fin
min
l/-
-]
a.現象の〔に関する〕;知覚できる;異常な,驚くべき.
min
l/-
-]
a.現象の〔に関する〕;知覚できる;異常な,驚くべき.
phe・nom・e・nal・ism(英和)🔗⭐🔉
phe・nom・e・nal・ism
n.《哲》現象論.
phe・nom・e・nal・ly(英和)🔗⭐🔉
phe・nom・e・nal・ly
ad.現象的に;すばらしく;たいへん.
phe・nom・e・nol・o・gy[fin
m
n
l
d
i/‐n
min
l‐](英和)🔗⭐🔉
phe・nom・e・nol・o・gy[fin
m
n
l
d
i/-n
min
l-]
n.《哲》現象学.
m
n
l
d
i/-n
min
l-]
n.《哲》現象学.
phe・nom・e・non[fin
m
n
n/‐
‐](英和)🔗⭐🔉
phe・nom・e・non→音声
n.(pl.-na) 現象;(pl.〜s) 珍らしい事〔物〕,非凡な人.
phe・no・type[f
:n
taip](英和)🔗⭐🔉
phe・no・type[f
:n
taip]
n.《生》表現型.
:n
taip]
n.《生》表現型.
phe・nyl[f
nil/f
:‐](英和)🔗⭐🔉
phe・nyl[f
nil/f
:-]
n.《化》フェニル基.
nil/f
:-]
n.《化》フェニル基.
pher・o・mone[f
r
moun](英和)🔗⭐🔉
pher・o・mone[f
r
moun]
n.《生》フェロモン.
r
moun]
n.《生》フェロモン.
phew[fju:,Φ:](英和)🔗⭐🔉
phew[fju:,Φ:]
int.ちぇっ! ふー<焦燥・嫌悪(けんお)・驚き・疲労・安堵などを表す発声>.
phi[fai](英和)🔗⭐🔉
phi[fai]
n.ギリシア語アルファベットの第21字<Φ,φ,英語の ph に当る>.
phi・al[f
i
l](英和)🔗⭐🔉
phi・al[f
i
l]
n.小型のガラスびん;薬びん.
i
l]
n.小型のガラスびん;薬びん.
Phi Be・ta Kap・pa[f
i b
it
k
p
,‐b
:t
‐](英和)🔗⭐🔉
Phi Be・ta Kap・pa[f
i b
it
k
p
,-b
:t
-]
<米>優等(卒業)生の会(員).
i b
it
k
p
,-b
:t
-]
<米>優等(卒業)生の会(員).
Phil・a・del・phi・a[f
l
d
lfi
](英和)🔗⭐🔉
Phil・a・del・phi・a→音声
n.米国ペンシルバニア州南東部の都市<略 Phila.>.
phi・lan・der[fil
nd
r](英和)🔗⭐🔉
phi・lan・der[fil
nd
r]
vi.(男が)恋をあさる;女にいちゃつく (with).
nd
r]
vi.(男が)恋をあさる;女にいちゃつく (with).
phil・an・thr
p・ic[‐
r
p‐/‐
‐](英和)🔗⭐🔉
phil・an・thr
p・ic[-
r
p-/-
-]
a.博愛の.
p・ic[-
r
p-/-
-]
a.博愛の.
phi・lan・thro・pist(英和)🔗⭐🔉
phi・lan・thro・pist
n.博愛家.
大辞林に「pH」で始まるの検索結果 1-96。もっと読み込む