複数辞典一括検索+

おうじょう【皇】ワウジヤウ🔗🔉

おうじょう【皇ワウジヤウ 雅楽の舞曲。唐楽。平調(ひようじよう)で新楽の大曲。舞は現在伝わっていない。

すべ【△皇】🔗🔉

すべ【皇】 〔接頭〕「すめ(皇)」に同じ。「―神」

すべ‐ら【△皇】🔗🔉

すべ‐ら【皇】 〔接頭〕「すめら」に同じ。

すめ【△皇】🔗🔉

すめ【皇】 〔接頭〕神や天皇に関係ある語に付いて、尊び、褒めたたえる意を表す。すべ。「―神」「―御祖(みおや)」「―孫(みま)」◆「すめら」は、多く天皇に関して用いられるが、「すめ」は、諸神に関しても用いられる。

すめ‐ら【△皇】🔗🔉

すめ‐ら【皇】 〔接頭〕天皇に関する事柄を表す語に付いて、敬意をこめてほめたたえる意を表す。すべら。「―御軍(みくさ)

大辞泉で完全一致するの検索結果 1-6