複数辞典一括検索+

しろ‐うと【素人】🔗🔉

しろ‐うと【素人】 《「しろひと(白人)」の音変化》その事に経験が浅く、未熟な人。その道で必要な技能や知識をもっていない人。また、その事を職業・専門としていない人。「―とは思えぬみごとな芸」「―考え」玄人(くろうと)芸者・娼妓などの商売で客の相手をする女性に対して、一般の女性。堅気の女性。玄人(くろうと)近世、上方で、私娼のこと。「かくとはいかで―の、田舎の客に揚げられて」〈浄・油地獄〉

しろうと‐きょうげん【素人狂言】‐キヤウゲン🔗🔉

しろうと‐きょうげん【素人狂言】‐キヤウゲン素人芝居」に同じ。

しろうと‐くさ・い【素人臭い】🔗🔉

しろうと‐くさ・い【素人臭い】 [形]しろうとくさ・し[ク]いかにも素人らしいようすである。未熟である。すれていない。「―・い店」

しろうと‐げい【素人芸】🔗🔉

しろうと‐げい【素人芸】 本職でない、余技としての芸。また、素人の未熟な芸。

しろうと‐げしゅく【素人下宿】🔗🔉

しろうと‐げしゅく【素人下宿】 普通の家庭で人を下宿させること。また、その家。

しろうと‐ざいく【素人細工】🔗🔉

しろうと‐ざいく【素人細工】 素人が趣味としてする細工。また、未熟な細工。

しろうと‐しばい【素人芝居】‐しばゐ🔗🔉

しろうと‐しばい【素人芝居】‐しばゐ 素人が余興として演ずる芝居。素人狂言。

しろうと‐すじ【素人筋】‐すぢ🔗🔉

しろうと‐すじ【素人筋】‐すぢ 取引市場で、相場に経験が浅く、事情にうとい一般投資家のこと。

しろうと‐ばなれ【素人離れ】🔗🔉

しろうと‐ばなれ【素人離れ】 [名]スル素人らしくなく、専門家のようにすぐれてうまいこと。「―した腕前」

しろうと‐め【素人目】🔗🔉

しろうと‐め【素人目】 専門家でない者の見方。門外漢の評価や見解。「―にも偽物だとわかる」

しろうと‐や【素人屋】🔗🔉

しろうと‐や【素人屋】 客商売をしていない堅気の人の家。素人下宿」に同じ。

しろうと‐わかり【素人分(か)り】🔗🔉

しろうと‐わかり【素人分(か)り】 素人でもよくわかること。「―のいい話」

大辞泉しろうとで始まるの検索結果 1-12