複数辞典一括検索+

と‐ばり【△帳・×帷】🔗🔉

と‐ばり【帳・×帷】 室内や外部との境などに垂らして、区切りや隔てとする布帛(ふはく)。たれぎぬ。たれぬの。物をおおいかくすもの。さえぎって見えないようにするもの。「夜の―」

とばり‐あげ【△帳上げ・×△帳】🔗🔉

とばり‐あげ【帳上げ・×帳】 けんちょう(帳)

とば‐りきゅう【鳥羽離宮】🔗🔉

とば‐りきゅう【鳥羽離宮】 鳥羽殿(とばどの)

とばり‐こがん【戸張孤雁】🔗🔉

とばり‐こがん【戸張孤雁】一八八二〜一九二七]彫刻家。東京の生まれ。旧姓、志村。本名、亀吉。叙情味あふれる作品を制作。版画・水彩画でも活躍。

とばり‐ちくふう【登張竹風】🔗🔉

とばり‐ちくふう【登張竹風】一八七三〜一九五五]ドイツ文学者・評論家。広島の生まれ。本名、信一郎。高山樗牛(ちよぎゆう)とともにニーチェ主義を唱え、のち、「独和大辞典」などを編纂(へんさん)。著「ニイチェと二詩人」など。

🔗🔉

[音]チョウ [訓]とばり    はり [部首]巾 [総画数]11 [コード]区点    3602      JIS   4422      S‐JIS 92A0 [分類]常用漢字 [難読語] →か‐や【蚊帳・蚊屋】キプチャク‐ハンこく【キプチャクハン国】けん‐ちょう【帳】こう‐ちょう【絳帳】とばり‐あげ【帳上げ・帳】とゆけぐうぎしきちょう【止由気宮儀式帳】どん‐ちょう【緞帳】ぶん‐ちょう【蚊帳】へ‐の‐ふだ【戸の札・籍帳】

🔗🔉

[音]イ [訓]とばり    かたびら [部首]巾 [総画数]11 [コード]区点    5473      JIS   5669      S‐JIS 9BE7 [難読語] →い‐あく【帷幄】い‐しょう【帷牆】かた‐びら【帷子】

🔗🔉

[音]キ    イ [訓]とばり [部首]巾 [総画数]12 [コード]区点    5475      JIS   566B      S‐JIS 9BE9

大辞泉とばりで始まるの検索結果 1-8