複数辞典一括検索+

キー【key】🔗🔉

キー【key】 (かぎ)。「車の―」問題などを解決する手掛かり。物事を理解するうえで、最も重要な部分。「―ポイント」ピアノ・オルガンなどで、音を出すために指で押す部分。鍵(けん)。鍵盤(けんばん)タイプライター・コンピューターなどで、文字や記号を印字したり入力したりするための指で押す部分。「―パンチャー」音楽で、調のこと。「―を上げる」

キー‐インダストリー【key industry】🔗🔉

キー‐インダストリー【key industry】 基幹産業。主要産業。

キー‐ウエスト【Key West】🔗🔉

キー‐ウエスト【Key West】 米国フロリダ州南端の保養・観光都市。フロリダキーズ諸島西端の島を占め、海軍基地・ヘミングウェイ記念館がある。

キー‐カレンシー【key currency】🔗🔉

キー‐カレンシー【key currency】 基軸通貨(きじくつうか)

キー‐ステーション【key station】🔗🔉

キー‐ステーション【key station】 ネットワーク(放送網)の中心となって、各地域の放送局に実際に番組を制作して送り出す放送局。親局。キー局。

キーストーン【keystone】🔗🔉

キーストーン【keystone】 アーチの頂部にはめる要石(かなめいし)。くさび石。欠かすことのできない重要な所や物。「極東防衛の―となる基地」野球で、二塁のこと。本塁から見て、内野の頂上にあるところからいう。

キーノート【keynote】🔗🔉

キーノート【keynote】 音楽で、主音。主調音。文学・思想などの中心となっている考え。基調。

キーパンチャー【keypuncher】🔗🔉

キーパンチャー【keypuncher】 穿孔機(せんこうき)でコンピューターの入力カードや紙テープに穴を開ける作業をする人。

キー‐ポイント【key point】🔗🔉

キー‐ポイント【key point】 事件や問題を解くための重要な手掛かりとなる点。「―を押さえる」

キーボード【keyboard】🔗🔉

キーボード【keyboard】 ピアノなどの鍵盤(けんばん)鍵盤楽器の総称。特に、シンセサイザーなどの電子鍵盤楽器をさすことが多い。コンピューターで、データを符号化する入力キーを配列してある盤。タイプライターで、印字する活字を指定するキーを並べた盤。

キー‐ホルダー【key holder】🔗🔉

キー‐ホルダー【key holder】(かぎ)を束ねて携帯するための道具。

キー‐ワード【key word】🔗🔉

キー‐ワード【key word】 問題の解明や内容の理解の上で、重要な手掛かりとなる語。情報検索で、検索の手掛かりとして使用する語句。

大辞泉keyで始まるの検索結果 1-12