複数辞典一括検索+
キー【key】🔗⭐🔉
キー【key】
(1)鍵(かぎ)。
(2)解決の手がかり。「―-ワード」
(3)ピアノ・オルガンなどで,音を出す操作のために指で押さえる所。鍵盤(けんばん)。
(4)音調。調性。
(5)タイプライターや計算機で,印字や入力のために指で押さえる所。
(6)情報を検索する手がかり。
(7)基準。中心。「―局」
キーインダストリー【key industry】🔗⭐🔉
キーインダストリー【key industry】
⇒基幹産業(きかんさんぎよう)
キーウェスト【Key West】🔗⭐🔉
キーウェスト【Key West】
アメリカ合衆国フロリダ州南西端の観光都市。フロリダ-キーズ群島西端の島に位置し,海軍基地がある。
キーカレンシー【key currency】🔗⭐🔉
キーカレンシー【key currency】
⇒基軸通貨
キーステーション【key station】🔗⭐🔉
キーステーション【key station】
ネットワーク(放送網)の中心となって,各地域の加盟放送局に番組を送り出す放送局。親局。
キーストーン【keystone】🔗⭐🔉
キーストーン【keystone】
(1)建築で,要石(かなめいし)。
(2)野球で,二塁の別名。
キーノート【keynote】🔗⭐🔉
キーノート【keynote】
(1)音楽で,ある音階の中心となる主音。主調音。
(2)文学作品などの中心思想。基調。
キーノートスピーチ【keynote speech】🔗⭐🔉
キーノートスピーチ【keynote speech】
(会議などにおける)基調講演。
キーパーソン【key person】🔗⭐🔉
キーパーソン【key person】
重要人物。中心人物。キー-マン。
キーパッド【key pad】🔗⭐🔉
キーパッド【key pad】
コンピューターの入力装置の一。本体に固定されていない,特定の機能を持ったもの。計算用のキーだけのものやテレビ-ゲームのコントローラーなど。
キーパンチャー【keypuncher】🔗⭐🔉
キーパンチャー【keypuncher】
鑽孔機(さんこうき)のキーを打ってコンピューターの入力カードに穴を開ける係の人。
キーポイント【key point】🔗⭐🔉
キーポイント【key point】
主眼点。要点。「問題解決の―」
キーボード【keyboard】🔗⭐🔉
キーボード【keyboard】
(1)楽器の鍵盤(けんばん)。
(2)鍵盤楽器の総称。日本では多く電子鍵盤楽器をさす。
(3)コンピューターの入力に用いるタイプライター状の鍵盤。
キーホールサージャリー【keyhole surgery】🔗⭐🔉
キーホールサージャリー【keyhole surgery】
手術方法の一。ファイバー-スコープなどの内視鏡を使い,レーザー-メスなどの小さい器具を遠隔操作することにより,皮膚面を小さく切開するだけで手術が可能。鍵穴手術。内視鏡下外科手術。
キーホルダー【key holder】🔗⭐🔉
キーホルダー【key holder】
鍵(かぎ)をまとめてたばねておくための道具。
キーマクロ【key macro】🔗⭐🔉
キーマクロ【key macro】
コンピューターのソフトウエアに用意されているマクロ機能の一。ユーザーによる一連のキー操作を記憶しワンタッチでそれを再現する。
キーマン【keyman】🔗⭐🔉
キーマン【keyman】
(企業・組織体などの)幹部。重要人物。キー-パーソン。
キーライト【key light】🔗⭐🔉
キーライト【key light】
写真撮影などにおいて,被写体を照明している光のうち,中心となる光線。
キーレスエントリー【keyless entry】🔗⭐🔉
キーレスエントリー【keyless entry】
自動車で,車外から音波や電波を用いてドアを施錠したり解錠するもの。
キーワード【key word】🔗⭐🔉
キーワード【key word】
(1)文章の理解や問題解決の手がかりとなる語。
(2)情報検索で,データを引き出すときの索引となる語または記号。索引語。
ケインジアン【Keynesian】🔗⭐🔉
ケインジアン【Keynesian】
ケインズ学派の経済学者。
新辞林に「key」で始まるの検索結果 1-21。