複数辞典一括検索+
こり【心】🔗⭐🔉
こり【心】
こころ。神代紀上「田心たこり姫」
こり【香】🔗⭐🔉
こり【香】
「こう(香)」の古語。皇極紀「―を焼たきて」
こり【梱】🔗⭐🔉
こり【梱】
①こること。くくること。包装した貨物。くくった荷物。
②行李こうり。
③貨物の個数および数量を表す語。生糸1梱は9貫目(33.75キログラム)、綿糸は400ポンド(181.44キログラム)。こうり。
こり【凝り】🔗⭐🔉
こり【凝り】
①かたまること。かたまり。万葉集11「夕―の霜置きにけり」
②筋肉が張ってかたくなること。「肩の―」
こ‐り【狐狸】🔗⭐🔉
こ‐り【狐狸】
①キツネとタヌキ。「―妖怪」
②ひそかに悪事をはたらく者のたとえ。
コリー【collie】🔗⭐🔉
コリー【collie】
イヌの一品種。イギリスで作出。肩高約60センチメートル。一般に長毛、耳は立つ。色は首から胸が白、背・腰は黒・茶など。本来は牧羊犬だが、現在は愛玩用。
広辞苑に「こり」で完全一致するの検索結果 1-7。