複数辞典一括検索+

面倒見】‥ダウ‥🔗🔉

面倒見‥ダウ‥ 人の世話をすること。「―のよい人」 ⇒めん‐どう【面倒】 ○面倒を見るめんどうをみる 人の世話をする。 ⇒めん‐どう【面倒】 めん‐とおし

面通し】‥トホシ🔗🔉

面通し‥トホシ 容疑者などを確認するために、関係者が実際にその人の顔を見ること。面割り。 メントール

Menthol ドイツ】🔗🔉

Menthol ドイツ】 分子式C10H20O テルペンに属するアルコール。無色の結晶。薄荷油はっかゆの主成分。ゲラニルアミンの不斉異性化反応を鍵反応とする合成もされる。食用香味・鎮痛剤・止痒剤などに用いる。薄荷脳はっかのう。メンソール。 メンドサ

Mendoza】🔗🔉

Mendoza】 南米、アルゼンチン西部の中心都市。アンデス山脈東麓に位置し、葡萄酒醸造が盛ん。人口12万2千(1991)。 ○面と向かうめんとむかう 直接に顔を合わせて相対する。「面と向かって悪口を言う」 ⇒めん【面】 めん‐とり

面取り】🔗🔉

面取り】 ①建築部材の稜角を削るなどして、面➌2を作ること。 ②野菜の切り方。煮くずれを防ぐなどのために、大根・芋などの切り口の角を薄く削り丸みをつけること。 めん‐どり

雌鳥】🔗🔉

雌鳥】 雌めすの鳥。特にニワトリのめす。雌鶏。↔おんどり。 ⇒めんどり‐ば【雌鳥羽】 ⇒雌鳥歌えば家滅ぶ ⇒雌鳥勧めて雄鳥時を作る ○雌鳥歌えば家滅ぶめんどりうたえばいえほろぶ 女が男に代わって指図をすれば、それが禍となって遂に家が滅びる意。牝鶏ひんけいあしたす。 ⇒めん‐どり【雌鳥】 ○雌鳥勧めて雄鳥時を作るめんどりすすめておんどりときをつくる 夫が妻の意見に動かされることのたとえ。 ⇒めん‐どり【雌鳥】 めんどり‐ば

雌鳥羽】🔗🔉

雌鳥羽(→)「めどりば」に同じ。 ⇒めん‐どり【雌鳥】 めんない‐ちどり

めんない千鳥】🔗🔉

めんない千鳥】 (「目無し千鳥」の転)(→)「めかくし」2に同じ。 めん‐ネル

広辞苑 ページ 19413