複数辞典一括検索+![]()
![]()
バター【butter】🔗⭐🔉
バター【butter】
乳製品の一つ。遠心分離により牛乳からクリームを分離し、これを激しくかき回して得る。脂肪とビタミンA・Dに富む。パンにつけ、料理・製菓にも用いる。発酵乳が原料のファーメント‐バターもある。乳酪にゅうらく。牛酪ぎゅうらく。
⇒バター‐クリーム【butter cream】
⇒バター‐ケーキ【butter cake】
⇒バター‐ナイフ【butter knife】
⇒バター‐ピーナッツ
⇒バター‐ボール
⇒バター‐ミルク【buttermilk】
⇒バター‐ライス
⇒バター‐ロール【butterroll】
バター‐クリーム【butter cream】🔗⭐🔉
バター‐クリーム【butter cream】
バターに卵・砂糖等を加えて作ったクリーム。ケーキの飾りなどに使う。
⇒バター【butter】
バター‐ケーキ【butter cake】🔗⭐🔉
バター‐ケーキ【butter cake】
バターを多く用い、砂糖・卵・小麦粉などを混ぜ合わせて焼き上げた洋菓子の総称。パウンド‐ケーキ・フルーツ‐ケーキなど。
⇒バター【butter】
バター‐ナイフ【butter knife】🔗⭐🔉
バター‐ナイフ【butter knife】
パンにバターをぬるのに使うナイフ。
⇒バター【butter】
バター‐ピーナッツ🔗⭐🔉
バター‐ピーナッツ
(butter peanut(s))落花生の渋皮を除いて油で煎りつけ、食塩・植物性油脂で調味をしたもの。
バターピーナッツ
撮影:関戸 勇
⇒バター【butter】
⇒バター【butter】
バター‐ミルク【buttermilk】🔗⭐🔉
バター‐ミルク【buttermilk】
クリームからバターを採った残りの液体。飲料または粉末ミルク・製菓材料とする。
⇒バター【butter】
バター‐ライス🔗⭐🔉
バター‐ライス
(butter rice)米をバターで炒いためてからスープ‐ストックで炊きあげたもの。肉料理などのつけ合せに用いる。
⇒バター【butter】
バター‐ロール【butterroll】🔗⭐🔉
バター‐ロール【butterroll】
バター風味のやわらかい小型ロールパン。
バターロール
撮影:関戸 勇
⇒バター【butter】
⇒バター【butter】
バタフライ【butterfly】🔗⭐🔉
バタフライ【butterfly】
(蝶ちょうの意)
①泳法の一つ。両足でドルフィン‐キックをし、両手を同時に高く水から抜いて泳ぐ。
②ヌード‐ダンサーが恥部をおおう三角布。
⇒バタフライ‐ナイフ【butterfly knife】
⇒バタフライ‐バルブ【butterfly valve】
バタフライ‐ナイフ【butterfly knife】🔗⭐🔉
バタフライ‐ナイフ【butterfly knife】
柄を左右に開いて刃を収納する折畳みナイフ。開いた柄を蝶の羽に見立てていう。
⇒バタフライ【butterfly】
バタフライ‐バルブ【butterfly valve】🔗⭐🔉
バタフライ‐バルブ【butterfly valve】
〔機〕(→)蝶形弁。
⇒バタフライ【butterfly】
バッティング【butting】🔗⭐🔉
バッティング【butting】
①ボクシングで、前頭部・肩・肘ひじ・手首などを相手にぶつける反則行為。
②物事や予定がかち合うこと。
バット‐ジョイント【butt joint】🔗⭐🔉
バット‐ジョイント【butt joint】
〔機〕(→)突合せ継手つぎて。
バットレス【buttress】🔗⭐🔉
バットレス【buttress】
①〔建〕控え壁。
②山頂や尾根へ急峻にせりあがる岩壁。日本では、南アルプスの北岳のものが有名。
⇒バットレス‐ダム【buttress dam】
バットレス‐ダム【buttress dam】🔗⭐🔉
バットレス‐ダム【buttress dam】
ダムの一種。止水壁を控え壁や支柱で支える構造のダム。
⇒バットレス【buttress】
バトラー【butler】🔗⭐🔉
バトラー【butler】
召使頭がしら。執事。
ブタジエン【butadiene】🔗⭐🔉
ブタジエン【butadiene】
共役二重結合をもつ最も簡単な炭化水素。分子式CH2=CHCH=CH2 無色無臭の気体。触媒の存在でブタンを脱水素するか、石油を熱分解したガスから分離するかして製する。スチレン‐ブタジエン‐ゴムなどの合成ゴムの原料として用いる。
⇒ブタジエン‐ゴム
ブタジエン‐ゴム🔗⭐🔉
ブタジエン‐ゴム
(butadiene rubber)ブタジエンの重合体を加硫して得られる合成ゴム。性質は天然ゴムに劣るが価格が低く、天然ゴムやスチレン‐ブタジエン‐ゴムと配合して多用する。BR
⇒ブタジエン【butadiene】
ブタノール【butanol】🔗⭐🔉
ブタノール【butanol】
(→)ブチル‐アルコールに同じ。
ブタン【Butan ドイツ・butane イギリス】🔗⭐🔉
ブタン【Butan ドイツ・butane イギリス】
分子式C4H10 パラフィン炭化水素の一つ。二つの異性体がある。天然ガス・石油分解ガス中に含まれる。燃料・化学工業用原料に用いる。
ブチル‐アルコール【butyl alcohol】🔗⭐🔉
ブチル‐アルコール【butyl alcohol】
分子式C4H9OH アルコール類の一つ。4種の異性体がある。n‐ブチルアルコール(1‐ブタノール)CH3CH2CH2CH2OHは糖のアセトン‐ブタノール発酵で生成する液体。溶剤として用いる。イソ‐ブチルアルコール(CH3)2CHCH2OHはフーゼル油中に含まれる液体。香料製造原料とする。そのほか第2ブチルアルコール(2‐ブタノール)CH3CH2CH(OH)CH3(液体)と第3ブチルアルコール(CH3)3COH(固体)とがある。ブタノール。
ボタン‐ダウン【button-down collar】🔗⭐🔉
ボタン‐ダウン【button-down collar】
シャツ‐カラーの一種。折り返した衿先を、身頃にボタンで留めるもの。
⇒ボタン【botão ポルトガル・鈕・釦】
ボタン‐ホール【buttonhole】🔗⭐🔉
ボタン‐ホール【buttonhole】
(→)ボタン孔あなに同じ。
⇒ボタン【botão ポルトガル・鈕・釦】
らく‐さん【酪酸】🔗⭐🔉
らく‐さん【酪酸】
(butyric acid)分子式C3H7COOH 脂肪酸の一つ。無色油状の液体。バターその他の油脂中にエステルとして存在。糖類などの酪酸発酵によっても生じ、強い臭気をもつ。容易に水に溶解するため、乳酸代用として鞣革なめしがわ工業に用い、また菓子やアルコール飲料の香料とする。ブタン酸。
広辞苑に「BUT」で始まるの検索結果 1-24。