複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (26)

オア【OR】🔗🔉

オアOR】 (「…または…」の意)論理演算の一つ。複数の命題のうち一つでも真であるときに真となる。論理和。

オー‐アール【OR】🔗🔉

オー‐アールOR】 (operations research)オペレーションズ‐リサーチの略。

オービス【ORBIS】🔗🔉

オービスORBIS】 自動速度違反取締り機。自動的に速度計測を行い、制限速度以上で走行する自動車のナンバーなどを撮影する。元来は商標名。

オーラル‐コミュニケーション【oral communication】🔗🔉

オーラル‐コミュニケーションoral communication】 音声による伝達。口頭でのコミュニケーション。多く、外国語の会話力についていう。 ⇒オーラル【oral】

オーラル‐ヒストリー【oral history】🔗🔉

オーラル‐ヒストリーoral history】 ①語り伝えられたできごとの経緯。口承による歴史。 ②要人や事件の当事者の証言をまとめた記録。 ⇒オーラル【oral】

オーラル‐メソッド【oral method】🔗🔉

オーラル‐メソッドoral method】 話し、聞くことを主にした語学教育法。口頭教授法。 ⇒オーラル【oral】

オペレーションズ‐リサーチ【operations research】🔗🔉

オペレーションズ‐リサーチoperations research】 第二次大戦中、英米両国で発達した科学的・数学的な作戦計画の方法。経営方法の研究に応用される。OR

オラクル【oracle】🔗🔉

オラクルoracle】 神の託宣。神託。

オラショ【oratio ラテン】🔗🔉

オラショoratio ラテン】 (キリシタン用語)祈り。どちりなきりしたん「六十三反べんの―を申し上げ奉るぞ」

オラトリオ【oratorio イタリア】🔗🔉

オラトリオoratorio イタリア】 (祈祷所の意)宗教的音楽劇。通常聖書に取材し、独唱・重唱・合唱・管弦楽などで演奏される。原則として演奏会形式で上演される。17世紀にオペラとともに発展し、ヘンデルが大成。聖譚曲。

オラン‐ウータン【orang-utan マレー】🔗🔉

オラン‐ウータンorang-utan マレー】 (「森の人」の意)オラン‐ウータン科の哺乳類。ボルネオ・スマトラの森林にすむ。身長は雄約1・4メートル、雌1.2メートル。毛は長く赤褐色。耳小さく、上肢がいちじるしく長く、直立すると踝くるぶしまで達する。手足は物を握るのに適し、巧みに樹間を渡る。大きい群れはつくらず、ほとんど樹上で生活し、動作は緩慢。猩々しょうじょう。 オラン-ウータン オランウータン(雄) 提供:東京動物園協会 オランウータン(雌) 提供:東京動物園協会

オランジュリー【orangerie フランス】🔗🔉

オランジュリーorangerie フランス】 オレンジなどの果実を育成するための、東西に長く、南側に大きなガラス窓を持つ建物。17世紀後半からヴェルサイユなどの宮殿の庭園に作られた。温室建築の先駆。

オレゴン【Oregon】🔗🔉

オレゴンOregon】 アメリカ合衆国太平洋岸北部の州。森林資源に富み、製造業も盛ん。州都セイレム。→アメリカ合衆国(図)

オレンジ【orange】🔗🔉

オレンジorange】 ①ミカン科の果樹およびその果実の総称。特にインド原産ダイダイ類のネーブル‐オレンジ・バレンシア‐オレンジなどをいう。生食・ジュース用に大規模に栽培。甘橙。スイート‐オレンジ。 オレンジ 撮影:関戸 勇 ②オレンジ色。赤みがかった黄色。 Munsell color system: 5YR6.5/13 ⇒オレンジ‐エード【orangeade】 ⇒オレンジ‐カード ⇒オレンジ‐ジュース【orange juice】

オレンジ‐エード【orangeade】🔗🔉

オレンジ‐エードorangeade】 オレンジの果汁に砂糖を加え、水で割った飲料。 ⇒オレンジ【orange】

オレンジ‐カード🔗🔉

オレンジ‐カード (和製語orange card)JR各社が発行しているプリペイド‐カード。券売機で切符を購入できるほか乗越精算にも使える。 ⇒オレンジ【orange】

オレンジ‐じゆうこく【オレンジ自由国】‥イウ‥🔗🔉

オレンジ‐じゆうこくオレンジ自由国‥イウ‥ (Orange Free State)南アフリカのオランダ系ブーア人が、19世紀初めにケープ植民地を占領したイギリス人を避けて、北東方のオレンジ川北部に移住し、1854年に建てた国。南ア戦争(ブーア戦争)によりイギリスに征服され、1910年自治領である南アフリカ連邦の一州、南アフリカ共和国の州の一つとなる。95年フリー‐ステート州と改名。

オレンジ‐ジュース【orange juice】🔗🔉

オレンジ‐ジュースorange juice】 オレンジ類のしぼり汁。また、それを飲料に加工したもの。 ⇒オレンジ【orange】

こう‐おん【口音】🔗🔉

こう‐おん口音】 〔言〕(oral)口蓋垂があがって鼻腔への通路が閉じられ、呼気がもっぱら口腔を通過する際に発せられる音。↔鼻音

こう‐こう【口腔】‥カウ🔗🔉

こう‐こう口腔‥カウ (oral cavity)口から咽頭に至る部分。食物の摂取・咀嚼そしゃく・消化および味覚の場であるとともに、発声器の一部をなす。医学ではコウクウという。「―衛生」「―外科」

こうわ‐ほう【口話法】‥ハフ🔗🔉

こうわ‐ほう口話法‥ハフ (oral method)耳の不自由な人に対して音声言語を用いて教育する方法。 ⇒こう‐わ【口話】

🄰OR🔗🔉

OR [Olympic record]オリンピック記録.

🄰OR🔗🔉

OR [operating room]手術室.

🄰or🔗🔉

or [organization]日本のドメイン名の組織種別で,財団法人・社団法人・中間法人など.

🄰ORS🔗🔉

ORS [oral rehydration salts]経口補水塩.

大辞林の検索結果 (47)

オーチャードorchard🔗🔉

オーチャード [3] orchard 果樹園。

オービターorbiter🔗🔉

オービター [1] orbiter スペース-シャトルの,地球周回軌道に乗る部分。宇宙ステーションへの人員・機材の運搬にあたる。三角翼をもち,宇宙での任務がすむと大気圏へ再突入し,滑空・着陸する。反復打ち上げができる。

オーラルoral🔗🔉

オーラル [1] oral 他の外来語の上に付いて「口頭の」「口述の」「口の」の意を表す。「―-コミュニケーション」

オーラル-セックスoral sex🔗🔉

オーラル-セックス [4] oral sex 異性の性器を口唇で愛撫するもの。口腔性愛。

オーラル-メソッドoral method🔗🔉

オーラル-メソッド [5] oral method 外国語教育で,書物を使わずに,話したり聞いたりすることを主とする教授法。口頭教授法。

オラクルoracle🔗🔉

オラクル [1] oracle 神のおつげ。神託。

オラショ(ポルトガル) oratio🔗🔉

オラショ (ポルトガル) oratio 〔キリシタン用語〕 祈祷。祈り。「善事と―に怠る事なかれ/こんてむつすむん地」

オラトリオ(イタリア) oratorio🔗🔉

オラトリオ [3] (イタリア) oratorio 〔祈祷所の意〕 一般に宗教的内容をもつ長い物語を,独唱・合唱・管弦楽のために劇風に構成した作品。普通は舞台装置や衣装,演技などを伴わずに演奏する。一七世紀イタリアに発生し,一八世紀イギリス・ドイツで芸術的頂点に達した。ヘンデルの「メサイア」,ハイドンの「天地創造」などが有名。聖譚曲(セイタンキヨク)。

オラン-ウータンorang utan🔗🔉

オラン-ウータン [4] orang utan 〔マレー語で,森の人の意〕 ショウジョウ科の哺乳類。大形の類人猿で,雄は背の高さ1.4メートルほどになる。上肢は長く,直立しても地に届く。全身赤褐色の長い毛で覆われるが顔は無毛。小さな群れで樹上生活をし,果実・芽などを食べる。ボルネオ・スマトラの熱帯雨林にすむ。ショウジョウ。

オレンジorange🔗🔉

オレンジ [2] orange (1)みかん・夏みかん・ネーブルなどの総称。柑橘(カンキツ)類。「―-ジュース」 (2)柑橘類のうち,スイート-オレンジの類の称。 (3)黄色と赤色の中間の色。だいだい色。オレンジ色。

オレンジ-エードorangeade🔗🔉

オレンジ-エード [5] orangeade オレンジのしぼり汁に砂糖と冷水を加えた飲み物。

オレンジ-ピールorange peel🔗🔉

オレンジ-ピール [5] orange peel オレンジの皮。砂糖漬けにして菓子に使ったり,乾燥させてポプリに使ったりする。

オレンジ-ビターズorange bitters🔗🔉

オレンジ-ビターズ [5] orange bitters ビターズの一。ビター-オレンジの皮などから作られる。食前酒のほかカクテルの風味づけなどに用いられる。

オレンジ-ペコーorange pekoe🔗🔉

オレンジ-ペコー [5] orange pekoe インドやスリランカ産の中で,最上級とされる紅茶。

オレンジ-ボウルOrange Bowl🔗🔉

オレンジ-ボウル Orange Bowl アメリカン-フットボールの四大ボウルの一つ。一月一日,アメリカの大学フットボールの有力リーグの優勝チームが招待されて,フロリダ州マイアミで開催される。

ORoperating room🔗🔉

OR operating room 手術室。

OR(英和)🔗🔉

OR Oregon.

or[強:r,弱r](英和)🔗🔉

or→音声 conj.または;すなわち;さもないと<しばしば else を伴う>. ◎or so だいたい,…ぐらい.

‐or[‐r](英和)🔗🔉

-or[-r] suf.「…する人・物」 の意の名詞を作る (actor,escalator).

or・a・cle[(:)rkl](英和)🔗🔉

or・a・cle→音声 n.神託(所);(神託を伝える)巫女(みこ),預言;賢人. ◎work the oracle 首尾よく目的を達する.

o・rac・u・lar[(:)rkjulr](英和)🔗🔉

o・rac・u・lar[(:)rkjulr] a.神託の;不可解な;賢明な;独断的な;もったいぶった.

o・ral[:rl](英和)🔗🔉

o・ral→音声 a.口頭〔口述〕の;《解》口の.

ral contracptive(英和)🔗🔉

ral contracptive 経口避妊薬.

ral mthod(英和)🔗🔉

ral mthod (外国語の)口頭教授法.

o・rang[:r/:r](英和)🔗🔉

o・rang[:r/:r] n.=orangutan.

or・ange[(:)rnd](英和)🔗🔉

or・ange→音声 n.オレンジ,ダイダイ(類の果実・木);ダイダイ色.

or・ange・ade[‐eid](英和)🔗🔉

or・ange・ade[-eid] n.オレンジエード.

range blssom(英和)🔗🔉

range blssom オレンジの花<花嫁が純潔のしるしとして頭につける>.

Or・ange・man[‐mn](英和)🔗🔉

Or・ange・man[-mn] n.オレンジ党員<1795年北アイルランドで組織され新教を支持した>.

range pkoe(英和)🔗🔉

range pkoe 高級(良質)紅茶.

or・ange・ry[(:)rndri](英和)🔗🔉

or・ange・ry[(:)rndri] n.オレンジ畑〔温室〕.

o・rang・ou・tang[‐ut/‐:t](英和)🔗🔉

o・rang・ou・tang[-ut/-:t] n.《動》オランウータン.

o・rang・u・tan[:rutn/:r:tn](英和)🔗🔉

o・rang・u・tan[:rutn/:r:tn] n.《動》オランウータン.

o・ra・tion[(:)rin](英和)🔗🔉

o・ra・tion→音声 n.(風格ある)演説,弁論

or・a・tor[(:)rtr](英和)🔗🔉

or・a・tor→音声 n.演説者;雄弁家.

or・a・to・ri・o[(:)rt:riou](英和)🔗🔉

or・a・to・ri・o[(:)rt:riou] n.(pl.〜s) 《楽》オラトリオ,聖譚(たん)曲.

or・a・to・ry(:)rt:ri/‐tr‐](英和)🔗🔉

or・a・to・ry→音声 n.雄弁(術);修辞的言辞〔文体〕.

or・a・to・ry(英和)🔗🔉

or・a・to・ry n.小礼拝堂,祈祷(とう)室.

or・a・tress[(:)rtris](英和)🔗🔉

or・a・tress[(:)rtris] n.女性のorator.

orb[:rb](英和)🔗🔉

orb→音声 n.球,球体;天体;世界;宝珠<王権の象徴>;<詩>目,麗人の瞳.

or・bic・u・lar[:rbkjulr](英和)🔗🔉

or・bic・u・lar[:rbkjulr] a.球状の;円形の;完全な.

or・bic・u・late[‐lt](英和)🔗🔉

or・bic・u・late[-lt] a.球状の;円形の;完全な.

or・bit[:rbit](英和)🔗🔉

or・bit→音声 n.(天体・宇宙船の)軌道;人生行路;《解》眼窩(か);勢力範囲.

Or・ca・dian[:rkidin](英和)🔗🔉

Or・ca・dian[:rkidin] a.,n.Orkney(諸島)の(人).

or・chard[:rtrd](英和)🔗🔉

or・chard→音声 n.果樹園(の全果樹).

広辞苑+大辞林orで始まるの検索結果。もっと読み込む