複数辞典一括検索+

せつ【節】🔗🔉

せつ【節】 (1) 近くへお越しの節は→とき (2) 節を守る→みさお とき【時】 (1) この時に当たり 折(おり) 砌(みぎり) 頃(ころ) 程(ほど) 際(さい) 〈お越しの〉節(せつ)〈は〉 時期 時節 時分 ▽寝しな〈に飲む〉 寝入りばな〈を襲われる〉 起き抜け 湯上がり ▽【秋】 危急存亡の秋 重大時 (2) 時は金なり 時間 光陰 年月 歳月 月日(つきひ) タイム みさお【操】 節(せつ)〈を守る〉 節操 志操 心操 徳操 清操 節義 忠節〈の士〉 高節 大節 清節 廉節 ▽貞操〈が堅い〉 貞節 貞淑 貞潔 貞実 貞心 ▽貞女 貞婦 節婦 烈婦

ふし【節】🔗🔉

ふし【節】 節回し メロディー 調子 旋律 韻律 音律 音調 曲調 曲節 ▽和音 和声 ハーモニー メロディー 節(ふし) 調べ 曲(きょく) 曲節 旋律 音律 音調 楽調 調子 ちょうし【調子】 (1) 調子のいい音楽 音調 音律 楽調 楽律 拍子〈を取る〉 節(ふし)〈を付ける〉 メロディー (2) 万事調子がいい→ぐあい

必携類で完全一致するの検索結果 1-2